ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(34)

宇宙のニュース(ページ 34)

米宇宙軍にサテライトジャマーが配備される

2019年12月に発足した米宇宙軍に、同軍初となる攻撃兵器・サテライトジャマーが配備された。
05/01 21:29

高速回転を維持する金星大気 60年来謎だったメカニズムをあかつきが解明

地球と同じく岩石から構成される金星。地球と異なり、金星では「スーパーローテーション」と呼ばれる高速で大気が回転する現象が維持されている。
05/01 11:41

中国初の火星探査計画「天問1号」、2020年打ち上げへ

4月24日、中国初の火星探査計画についての発表が、中国国家宇宙局(CNSA)からなされた。
04/30 12:26

米海軍、UFO映像を正式に公開

米国防総省が「未確認航空現象」の動画3本を公開した。
04/29 19:41

ケンタウルス族小天体の起源は太陽系外か 英の研究

太陽系に存在している小天体は基本的には、小惑星と彗星の2種類に大別されるのが常識である。
04/29 07:41

FCC、人工衛星の宇宙ゴミに関する規則を15年ぶりに改訂

米連邦通信委員会(FCC)は23日、新しい宇宙時代に向けて人工衛星の宇宙ゴミに関する規則を15年ぶりに改定したことを発表した。
04/28 19:22

JAXA、「富岳」の技術を活用したスパコンを導入へ

富士通が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)からスーパーコンピュータシステムの構築を受注したと発表した。
04/27 20:10

2つの渦巻銀河合体で発生したジェットの検出に初成功 すばる望遠鏡が貢献

超大質量ブラックホールから噴き出すジェット。
04/26 19:16

消えた系外惑星、そもそも惑星ではなかったとの研究成果

現在は観測できなくなっている系外惑星Fomalhaut bの実体は惑星ではなく、氷微小惑星が衝突してできた塵の雲だったという研究成果をアリゾナ大学の研究者チームが発表した。
04/25 21:08

超大質量ブラックホール周辺をダンスする星 一般相対性理論の確証に

ドイツの物理学者アルベルト・アインシュタインが20世紀初頭に考案した一般相対性理論。
04/23 16:34

120億年以上昔の渦巻き銀河の実態を捉える ALPINEプログラム

ALPINEプログラムについては日本ではほとんど知られておらず、インターネットで検索してもその情報にたどり着くことは困難である。
04/22 14:13

太陽系外彗星ボリソフから異常レベルの高濃度COガスを検出 NASAの分析

4月20日、Nature Astronomy誌において、太陽系外からやってきた彗星としては人類史上で初めて捉えられたボリソフ彗星に関して、アルマ望遠鏡による詳細な分析レポートがNASAの研究チームによって公開された。
04/21 12:33

Intelsat 901、ノースロップ・グラマンの人工衛星延命サービスで完全な運用状態に復帰

Intelsatは17日、ノースロップ・グラマンの人工衛星延命サービスにより、同社の通信衛星Intelsat 901が完全な運用状態に復帰したことを発表した。
04/20 08:50

大きさと温度が地球に酷似の太陽系外惑星 埋もれたデータから発見 NASA

地球以外の惑星に生命が生息するのか――科学者はハビタブルゾーンをもつ太陽系外惑星の観測に取り組んでいる。
04/19 17:25

ESAとJAXAの水星探査「ベピコロンボ」、最後の地球写真公開し水星へ

太陽系の惑星の中で最も内側にある水星。
04/19 08:03

注目のアトラス彗星 火星付近を通過 既に分裂し今後は崩壊か

昨年末に発見されたアトラス彗星はごく短期間の間に光度を増してきたことから、ヘール・ボップ彗星以来の誰でも肉眼ではっきりと存在が確認ができるほどの明るい大彗星となることが期待されていた。
04/15 07:50

太陽系外由来天体「オウムアムア」の誕生メカニズム 米中での研究

2017年に太陽系外から飛来した謎多き葉巻型天体オウムアムアは、既に太陽系から離脱する軌道に乗り、私たちから遠ざかっている。
04/14 16:19

地球サイズの天体衝突が天王星の奇妙な環境を作り出した 東工大などの研究

太陽系にある惑星のうち、自転軸の向きが極端な天体が天王星だ。
04/10 17:34

天王星の衛星形成についての謎を解明へ 京大が理論モデル構築

天王星の傾いた軌道やその衛星の分布はこれまで全く説明がつかず、起源が大きな謎とされてきた。
04/09 11:58

アトラス彗星、崩壊の可能性

先日地球に接近中と報じられ、2020年4月から5月ごろにかけて明るくなり観測しやすくなるとされていたアトラス彗星(C/2019 Y4)ですが、残念ながら核が崩壊してしまったようです。
04/09 08:24

火星で「エイリアントカゲ」発見?

読者の皆さんはUFOハンターと呼ばれる人たちをご存知だろうか?NASAのような研究機関が公表している様々な天体に関する写真や動画を食い入るように注視し、その中にエイリアンや地球外生命体、あるいは自然にできたとは考えられないような構造物の存在を見いだそうと、日夜努力しているのがUFOハンターなのである。
04/09 08:04

アポロ13号50周年「成功した失敗」 NASA

2020年4月11日は、アポロ13号打ち上げ50周年となる記念日だ。
04/08 11:44

未発見だった中規模ブラックホール ハッブル宇宙望遠鏡が証拠を捉える 

銀河の中心にある大規模ブラックホールが撮影されたことは記憶に新しい。
04/06 12:19

銀河中心の超巨大ブラックホールから噴出するジェット 運動の詳細が明らかに

2019年4月、M87銀河の中心に位置する巨大ブラックホールの撮影に成功したことは、記憶に新しいだろう。
04/04 11:57

木星、土星、火星の3惑星と月が並んで観測 4月中旬に

4月の夜明け前の空には南の方角から木星、土星、火星と3つの惑星が並んでいる。
04/04 08:53

前へ戻る   29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  次へ進む