宇宙のニュース一覧
国際宇宙ステーションに太陽電池パネルを増設、打ち上げは2021年から
NASAは1月12日、国際宇宙ステーション(ISS)の太陽電池パネルが取り付けから時間が経過し、耐用年数がすぎて発電量が低下していることから新しい太陽電池を方針を決めた。 01/22 18:41
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
NASAの超大型ロケット「SLS」、エンジン燃焼試験に挑むも予定時間に達せず停止
NASAがアルテミス計画に向けて開発を進める超大型ロケット「SLS」のエンジン燃焼試験が16日に実施されたが、目標としていた8分間に届かず、1分強でエンジンが停止してしまうトラブルに見舞われた。 01/21 09:11
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
早大ら、きぼう実験棟の「CALET」で高精度のスペクトル硬化を観測
早稲田大学は14日、銀河宇宙線中の炭素と酸素のテラ電子ボルト領域で、スペクトル硬化を観測したと発表した。 01/20 17:38
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 国内
明らかにされた火星の氷河の形成メカニズム カリフォルニア大学の研究
地球に氷河期がかつてあり、氷河で覆われた時代があったように、火星にも氷河で覆われた場所が存在している。 01/20 09:04
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
太陽系外で木星や土星よりもはるかに低密度の惑星を発見 モントリオール大
カナダのモントリオール大学は18日、太陽系外で発見された従来にない非常に低密度の惑星に関する情報を公開した。 01/19 15:36
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 北米
星を形成できなくなった銀河を発見 原因は銀河同士の衝突か アルマ望遠鏡
国立天文台が運営するアルマ望遠鏡は12日、約93億年前の宇宙において、星の材料となるガスを失い続ける銀河を発見したと発表した。 01/18 08:45
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 国内
NASA、火星探査機InSightの地熱測定装置プローブ打ち込みを打ち切る
NASAは15日、2年近くにわたって難航していた火星探査機InSightの地熱測定装置Heat Flow and Physical Properties Package(HP3)のプローブ打ち込み作業打ち切りを発表した。 01/16 20:27
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
火星で自転軸の微振動を発見 地球以外の惑星では初 カリフォルニア工科大ら
地球の自転軸はチャンドラー・ウォブルと呼ばれるごくわずかな揺らぎがある。 01/14 08:53
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
130億光年の彼方にある最も遠方のクエーサーを発見 米国立電波天文台
アメリカ国立電波天文台は12日、130億光年の彼方にある最も遠方のクエーサーを発見したと発表した。 01/13 08:26
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
小惑星「リュウグウ」が水を消失した原因、明らかに 米大学の研究
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が運用する探査機「はやぶさ2」が探査した小惑星「リュウグウ」は、研究者が期待したよりも水の少ない天体であることが判明している。 01/12 09:36
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
見直されたJAXAの次期太陽観測衛星プロジェクト、NASAに採択される
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の次期太陽観測衛星「Solar-C_EUVST」が、米航空宇宙局(NASA)のHeliophysics(太陽物理学)ミッションに採択された。 01/08 17:26
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 国内
中国新華社通信(日本語版)は1月4日、中国の火星探査機「天問1号」が2月に火星軌道に到達する予定であることを報じた。 01/07 16:43
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 中国
宇宙の年齢論争に終止符か? アカタマ宇宙望遠鏡による観測データ
宇宙の年齢を推定する方法は複数あるが、それらが導き出す値が一致しなければ、正確な年齢を見出したことにはならない。 01/05 17:53
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
広告
広告
広告
広告