- ■トピックスから探す
- 外交・国際関係
- 社会
- 国内政治
- 軍事・防衛
- 原子力発電・放射能
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 普天間基地・在日米軍
菅義偉首相は2月26日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急事態宣言で現在措置の対象となっている10都府県のうち、関東地方の4都県を除く6府県で2月28日をもって措置を解除する計画を示した。 02/27 16:41
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
農水省は農業法人などが就農希望者を新たに雇用して実施する研修に対し支援を行う「農の雇用事業」「就職氷河期世代雇用就農者実践研修支援事業」の6月研修開始分の募集を17日から開始した。 02/19 08:47
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
岸信夫防衛大臣は22日の記者会見で、サイバーセキュリティに関する専門的知見を備えた優秀な人材を発掘するため、第1回目の防衛省サイバーコンテストを3月14日、オンラインで開催する、と発表した。 01/24 17:48
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
菅義偉総理は18日召集した通常国会での施政方針演説で暮らしの安全・安心に触れ、ストーカー被害を防ぐため「ストーカー規制法を改正し、違反行為を『GPSによる位置情報の取得』にも広げる」と語った。 01/19 09:10
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
持続化給付金の申請期限は15日までになっているが、必要書類の準備に時間を要するなど申請期限に間に合わない特段の事情がある場合、書類の提出期限を31日から2月15日まで延長。 01/17 21:14
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
政府は15日、新型コロナウイルス感染症拡大防止策やカーボンニュートラルに向けた革新的技術開発支援基金(2兆円)など経済対策を軸とした第3次補正予算案(総額19兆1761億円)を閣議決定した。 12/17 09:17
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
菅義偉総理は16日、バッハIOC(国際オリンピック委員会)会長の表敬を受けて後、記者団に東京オリンピック・パラリンピックでの新型コロナウイルス感染症感染防止対策に関して意見交換した際「観客の参加を想定した様々な検討をしていると説明した」と語った。 11/18 09:27
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
東京都議会、「新型コロナを複数の他人に感染させたら罰金」という条例検討
東京都議会の最大会派である都民ファーストの会は、次回の都議会定例会で、新型コロナウイルスを他人に感染させた場合に罰則を科す条例を議員提案する方針を示しているという(FNNの記事)。 10/17 19:01
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
事実上の総理選挙ともいえる自民党「総裁」選挙は14日の両院議員総会で投開票され、国会議員394票、都道府県連代表に各3票割り振りした141票の計535票で決せられ、派閥主導の選挙戦を反映して、菅義偉官房長官が377票、岸田文雄政調会長が89票、石破茂元幹事長が68票の結果になった。 09/15 07:01
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
菅官房長官、行政のデジタル化を推進するデジタル庁の創設を検討中
下馬評では次期総理大臣の可能性が高まっている菅義偉官房長官が「デジタル庁」なるものを創設することを検討しているそうだ。 09/08 08:32
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告