ホーム > ニュース一覧 > 個別株(1)

個別株のニュース

マーチャント・バンカーズの新株式・新株予約権の発行に対する払い込みが完了、手取概算額で38.5億円を調達

■不動産偏重から「融資」「エクイティ投資」「不動産」に3分の1程度ずつ配分へ マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は7月14日、6月下旬に発表した第三者割当による新株式の発行、及び第17回新株予約権の発行に対する払い込みの完了を発表した。
07/14 18:33

エスプール 2Q増収・営業利益増益、ビジネスソリューション事業が好調を維持して推移

エスプール<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0247100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><2471></a>は11日、2025年11月期第2四半期(24年12月-25年5月)連結決算(IFRS)を発表した。
07/14 18:09

キャスター 3Q売上高34.47億円、BPaaS事業では経理領域及び低ロットサービスの売上高が伸長

キャスター<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0933100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9331></a>は11日、2025年8月期第3四半期(24年9月-25年5月)連結決算を発表した。
07/14 17:22

DDグループ 6月度の月次売上高発表

DDグループ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0307300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3073></a>は14日、6月度の月次売上高等前年同月比、出退店等の店舗状況を発表した。
07/14 16:52

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ソフトバンクGと東エレクの2銘柄で約119円押し下げ

14日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり106銘柄、値下がり119銘柄、変わらず0銘柄となった。
07/14 16:39

新興市場銘柄ダイジェスト:アイドマHDは年初来高値、ロゴスHDが急騰

<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0737300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7373></a> アイドマHD 2479 +475 急騰、年初来高値更新。
07/14 16:01

ナカバヤシ:「収益力の強化」に重点置く、PBR1倍割れかつ配当利回り4%超え

ナカバヤシ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0798700?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7987></a>は、製本業を起点に文具・事務用品分野へと展開し、現在はビジネスプロセスソリューション事業(BPS)、コンシューマーコミュニケーション事業(CC)、エネルギー事業、その他(農業関連)の4つのセグメントで構成される総合企業である。
07/14 15:23

リソー教育 1Q増収、全てのセグメントで売上高が伸長

リソー教育<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0471400?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4714></a>は11日、2026年2月期第1四半期(25年3月-5月)連結決算を発表した。
07/14 15:15

和田興産 1Qは2ケタ増収増益、分譲マンション販売が順調に推移

和田興産<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0893100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><8931></a>は11日、2026年2月期第1四半期(25年3月-5月)決算を発表した。
07/14 15:13

NTN:構造改革とアフターマーケット強化により収益改善図る、EV車向けは技術的優位性あり今後受注増加見込み

NTN<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0647200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6472></a>は、1918年に創業した日本を代表するベアリングメーカーであり、ベアリング技術をコアに、持続可能な「なめらかな社会」の実現を目指している。
07/14 15:12

ハチバン:「8番らーめん」を国内外に展開、海外店舗数は国内を上回り安定収益を確保、積極的な店舗展開へ

ハチバン<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0995000?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9950></a>は、1967年にラーメン店として創業し、1971年に法人化された。
07/14 14:55

出来高変化率ランキング(14時台)~REVOLUTI、アイドマHDなどがランクイン

※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
07/14 14:54

沖縄セルラー 25日線を支持線としたリバウンド

堅調。6月30日につけた5150円をピークに調整をみせていたが、上向きで推移する25日線が支持線として機能する形で同線から上抜けている。
07/14 14:49

富士興産:石油と環境リサイクルを両輪に、総還元性向80%以上を掲げる資源循環型エネルギー商社

富士興産<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0500900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5009></a>は、1949年に創業し、戦後の産業需要拡大を背景に燃料からアスファルト・潤滑油・LPGへ領域を拡大、近年は廃油再生やバイオ燃料など循環型ビジネスを強化している。
07/14 14:44

玉井商船は後場は一段ジリ高で10連騰、「Sun氏」による株式取得に対し対応方針を表明、憶測広がる

■4月に買い判明し直近で議決権比率約9.57%保有、7月1日に面談 玉井商船<9127>(東証スタンダード)は7月14日、10日続伸基調となり、2495円(56円高)まで上げて年初来の高値を連日更新している。
07/14 14:35

インテリックス 25年5月期増収・大幅な増益、各セグメントの利益が好調を維持して着地

インテリックス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0894000?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><8940></a>は11日、2025年5月期連結決算を発表した。
07/14 14:31

データ・アプリケーション 小千谷市役所、窓口業務の効率化へACMS Apexを導入

データ・アプリケーション<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0384800?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3848></a>は14日、新潟県小千谷市役所が「書かない窓口」の実現に向けて、基幹業務システムと窓口支援システムのデータ連携基盤として、同社のACMS Apexを採用したと発表した。
07/14 14:29

フォーシーズHD Web3.0技術活用による新規エネルギー・金融事業を開始

フォーシーズHD<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0372600?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3726></a>は11日、新たな成長戦略の一環として、Web3.0技術を活用した再生可能エネルギー分野および金融領域における新規事業を開始することを発表した。
07/14 14:28

出来高変化率ランキング(13時台)~ココナラ、アドソルなどがランクイン

※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
07/14 14:24

エストラスト 大幅続伸、第1四半期の高い業績変化率を材料視

エストラスト<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0328000?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3280></a>は大幅続伸。
07/14 14:23

三菱重工が5日ぶりに反発、防衛費を巡る米国の「意向」伝えられ重工3銘柄とも高い

■株価材料としては蒸し返しになるが参議院選後の展開に期待の様子も 三菱重工業<7011>(東証プライム)は7月14日、後場寄り後に5%高の3338.0円(153.0円高)まで上げ、前取引日までの4日続落から5日ぶりに反発する相場となっている。
07/14 14:01

ポールHD 子会社とSavvy Games GroupとMoU(基本合意書)締結並びにサウジアラビア(中東)への進出

ポールトゥウィンホールディングス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0365700?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3657></a>は11日、子会社であるSide International Holdings Limited(以下、Side)が、Savvy Games Group(以下、Savvy)とサウジアラビアのゲームエコシステムの成長の支援に関するMoU(基本合意書)を締結したことを発表した。
07/14 13:59

モリト 大幅続伸、上半期は営業増益に転じ増配も発表

モリト<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0983700?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9837></a>は大幅続伸。
07/14 13:54

セグエG Japan Partner Driven Distributor of the Year 2024を受賞

セグエグループ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0396800?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3968></a>は11日、同社グループの主力事業会社であるジェイズ・コミュニケーションが、ジュニパーネットワークス(本社:カリフォルニア州サニーベール)より、「Japan Partner Driven Distributor of the Year 2024」を受賞したことを発表した。
07/14 13:43

タマホーム 大幅続伸、今期の大幅増益見通しや増配計画を評価

タマホーム<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0141900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><1419></a>は大幅続伸。
07/14 13:41

 1 2 3 4 5 6  次へ進む

人気のビジネス書籍