NYの視点:FOMC予想通り政策据え置き、タカ派姿勢維持
連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)を据え置き、4.25-4.50%に決定した。
06/19 07:42
今日の注目スケジュール:英消費者物価コア指数、米住宅着工件数、米FOMCが政策金利発表など
今日の注目スケジュール:英消費者物価コア指数、米住宅着工件数、米FOMCが政策金利発表など
06/18 06:30
NYの視点:米6月NY連銀製造業指数は予想外に低下、仕入れ価格低下も販売価格は上昇、見通し依然不明確
米6月NY連銀製造業景気指数は-16.0と、5月―9.2から改善予想に反し低下し、3月来の低水準となった。
06/17 07:37
イランの核開発問題などを巡るロシアの対応に注目
報道によると、ドイツのワデフル外相は6月15日、フランス、英国とともに核開発問題でイランと協議を行う用意があると表明した。ワデフル外相はドイツの公共放送(ARD)に対して、「ドイツはフランス、イギリスとともにイランに核開発プログラムに関する即時交渉を申し出ており、イラン側に受け入れられることを期待している」と述べた。なお、トランプ米大統領は15日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、「われわれはイランとイスラエル間の合意を容易に成立させ、この紛争を終わらせることができる」との意見を伝えている。イランの核開発問題を巡る6回目の協議は中止されたが、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は14日に電話会談を行っており、市場参加者の間からは「この問題についてロシアがどのように対応するのか注目している」との声が聞かれている。《MK》。
06/16 17:23
NYの視点:米失業保険継続受給者数は21年来で最高、4週平均も23年8月来で最高で労働市場の減速兆候を示唆
米国労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(6/7)は前回から横ばいの24.8万件となった。
06/13 07:39