朝日新聞の記事によると、ウクライナ侵攻で殺害されたロシア軍将校や沈没したロシアのミサイル巡洋艦「モスクワ」について、米国がウクライナ軍に協力していると複数の米メディアが報道しているそうだ。
05/10 11:12
ロシアに占領されたウクライナ南部のメリトポリで、ロシア軍が販売店から農業機械を盗みだし、チェチェン共和国に送ったとの報告があるそうだ。
05/07 17:08
先日沈没し話題となったロシアの巡洋艦「モスクワ」だが、使用可能な核弾頭を2発乗せたまま沈没した可能性が指摘されている。
04/19 08:07
アメリカ上院は7日、ロシアのウクライナ侵攻に関して大統領がより効率的に武器やその他の物資をウクライナに送ることを可能にする第二次世界大戦時代のプログラム「レンドリース法(武器貸与法)」を復活させるための法律を満場一致で可決した。
04/08 17:43
ロシア連邦政府は 2022年3月7日、ロシア連邦政府が許可した場合に実施者が支払う対価について、当該特許権等の保有者が非友好国に登録地を有する等の場合に、対価の額を特許権等の実施者の実際の収益の 0%とする決議を公表し施行した。
03/14 18:15
ロシア語版 Wikipedia 編集者のマルク・ベルンシュテイン氏がベラルーシの治安当局 GUBOPiK に拘束されたと報じられている。
03/13 15:31
過去記事でも少し触れているが、EUはロシアへの制裁の一環として、ロシアの航空会社とのリース契約を解除するようリース会社に求めている。
03/11 17:43
世界で1機しか運用されていないウクライナの所有する世界最大の航空機「An-225 ムリーヤ」がロシア軍からの攻撃を受けて破壊される被害に遭ったようだ。
03/01 11:40
イギリスのボリス・ジョンソン首相は19日、現在イングランドで導入されているマスク着用義務やワクチン接種証明の提示を27日から廃止すると表明した。
01/21 17:11
複数のメディアが報じたところによると、ロシアがウクライナの国境に100個大隊17万5千人の戦力を終結させつつあり、来年初めにもウクライナに全面的に侵攻するのではないかという懸念が高まっている。
12/09 16:24
英国防参謀長のニック・カーター陸軍大将はスカイニュースとのインタビューで、2030年までに3万体近くのロボット兵士を導入する可能性があると話しているという。
03/20 08:14
9月27日よりコーカサス地方のアルメニアとアゼルバイジャンが、兼ねてより領有権を巡って争っていたナゴルノ・カラバフ地域を巡って大規模な衝突を続けている。
10/05 18:24
オーストラリア・アデレードで2人の(新型)コロナウイルス感染者と接触した可能性のある人を割り出すため、南オーストラリア州公衆衛生局が警察の携帯電話基地局情報による追跡システムで感染者の移動経路を確認したそうだ。
02/11 18:29
サウジアラビアと対立するイエメンの反政府勢力フーシ派が9月14日、10機のドローンでサウジアラビアの2か所の石油関連施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
09/18 08:55
5月3日の抗議デモが発端となり、軍事衝突が続いている中東パレスチナ自治区のガザ地区だが、この衝突の最中、イスラム原理主義組織ハマスからのサイバー攻撃に対して、イスラエル軍が攻撃元に空爆を行ったことが明らかにされた。
05/14 21:39
2014年、スウェーデン・ルンド大学で学んでいるイラク出身の学生がイラクに住む家族からテロ組織「ISIS」が近づいているとの連絡を受けて帰郷したところ、町の外にはISISの戦闘員がうろつき戦闘状態になっていたそうだ。
12/20 09:39