10日にAppleがiPodの生産終了を発表したが、HYPEBEAST.JPの記事によれば、その影響により飲食業界が打撃を受ける可能性があるのだそうだ。
05/24 11:38
コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」を利用したキャッシュレス決済機能「Coke ON Pay」で、PayPayの決済が終わった直後に自販機との接続が切れ、代金が引かれたのにジュースは出てこなかったとする報告がTwitter上に上がっていたようだ。
04/28 10:08
読売新聞の記事によると、政府はテレビ局の地上デジタル放送波を利用した防災行政無線の代替システムの構築に乗り出すという。
04/19 11:46
スマートフォンの進化と5G通信の普及、さらにはコロナ禍での非接触生活なども追い風となって、さまざまな分野でインターネットを介した新しいビジネスサービスが誕生している。
04/16 16:58
4月1日より道路交通法施行規則が改正され、これにともないアルコールチェック義務化が実施されている。
04/06 11:53
21年11月、坂本龍一氏が演奏した「戦場のメリークリスマス」のテーマ曲が、595の音に分割して販売されることが話題になった。
04/01 11:44
コロナ禍の影響で握手会などのイベントが制限される中、スカパー! が同社のイベント「スカパー!アイドルフェス」の会場で、遠隔リアルタイム握手会「さわれるVR握手会」を開催したそうだ。
03/24 11:29
いつから普及し始めたのかは分からないものの、最近の通帳には磁気ストライプを強化したHi-Co通帳なるものが採用され始めているそうだ。
03/10 11:26
今、持続可能な開発目標「SDGs」が世界中で注目され、17の目標を達成するための様々な取り組みが行われている。
02/23 17:00
日経など各紙の報道によると、大手銀行主導の少額送金のスマートフォン決済サービス「ことら」に地方銀行などが加わることとなったそうだ。
02/17 11:55
セブン-イレブン・ジャパンは1月28日、都内の6店舗で空中ディスプレイ技術を採用したセルフレジ「デジPOS」の実証実験を始めると発表した。
02/03 12:28
レオパレス21は24日、同社の賃貸住宅44万戸にスマートフォンなどで玄関扉の解錠ができる「スマートロック」を順次導入すると発表した。
01/26 16:36
Engadgetの記事によれば、メルカリの決済サービス「メルペイ」で、勝手に制限がかけられ、その後に解除というトラブルが複数起きその結果、一月以上もの間、サービスが利用できなかったという事例があったらしい。
01/12 11:10
国税庁によるとe-Taxでは、1月4日からマイナンバーカード方式によるe-Tax送信がICカードリーダーなしでも利用可能になったそうだ。
01/11 17:48
三井住友カードとSB C&Sは、探し物トラッカー機能「Tile」を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」を共同開発したと発表した。
12/22 11:12
Amazon Web Services(AWS)は1日、機械学習の学習と実験のための開発環境を無料でセットアップ可能となる「Amazon SageMaker Studio Lab」の提供を発表した。
12/08 08:29