ホーム > ニュース一覧 > サービス業(1)

サービス業のニュース

なりは小さいが収益好調、3年近く前の初値超のリベロとは!?

新規公開時に「へぇ~、こんなビジネスもあるんだ。どんな収益動向を見せるのかな。収益如何だろうが、株式市場はどう捉えるかな」と興味を持った企業や、公開初値が相応の期待を背負って生まれた新規上場企業が「それなりに育ってくれると」妙に嬉しさを感じるものだ。
03/03 15:51

【QAあり】サニーサイドアップグループ、2Q売上高は四半期過去最高 PRからの領域拡大と人財投資を進め通期増益見込む

渡邊徳人氏(以下、渡邊):株式会社サニーサイドアップグループ代表取締役副社長の渡邊徳人です。
03/01 10:38

上場1年半弱:笑美面の新規事業と足元の好収益

笑美面(9237、東証グロース市場)。介護施設の入居検討者に対し施設を紹介するマッチング事業が主。ここにきて注力しているのが、介護業者へのコンサルタント。
03/01 10:23

30年の長期ビジョン、28年3月期の中計に向け着実に歩む共立メンテナンス

共立メンテナンス(9616、東証プライム市場)。寮とホテルの運営が両輪。ヘルスケア(介護)分野でも、着実に実績を積み重ねている。
02/28 09:33

人事部のパートナー:インソースは、アルハラ/セカハラ/ロジハラ講座も開設

つくづく便利な時代になったという意味では、インソース(6200、東証プライム市場)の存在にもそれを痛感する。
02/23 15:23

【QAあり】セプテーニHD、売上高・収益が過去最高を更新 2025年は攻めの経営で営業増益転換によるV字回復を目指す

神埜雄一氏(以下、神埜):株式会社セプテーニ・ホールディングス代表取締役グループ社長執行役員の神埜です。
02/18 09:30

創業25年目、介護業界で着実な歩みのケア21 施策に同業者が学ぶべき点が多い!

前にも記したが、昨年の介護業者の倒産件数は、介護保険制度創設(2000年)以降最大となった。
02/14 09:06

課題を抱えながらも、収益動向に強さを覚える:建設技術研究所は長期投資が賢明か

建設技術研究所(9621、東証プライム市場)。河川・道路に強みを持つ、建設コンサルタント上位。
02/11 10:01

上場会見で創業者が「5年後売上高目標200億円」とした、エフビー介護

エフビ―介護サービス(9220、東証スタンダード市場)。グループホームや有料老人ホームなど介護事業を、信越・北関東・首都圏で展開。福祉用具も手掛ける。
02/09 21:10

接骨院・整骨院「近代化」促進企業:リグアの立ち位置をチェック

リグア(7090、東証グロース)。柔道整復師(国家資格保有者)により運営される接骨院・整骨院向けのヘルスケア商材の卸し、経営支援を手掛けている。また金融事業も並行して展開。
01/25 10:31

女性の「要介護」回避で注目されている、カーブスHDのフィットネスクラブとは

カーブスホールディングス(7085、東証プライム市場)。
01/18 09:58

障害者就労促進の福祉事業、介護事業展開のAHCが本領を発揮し始めた

AHCグループ(7083、東証グロース市場)。障害児向け放課後デイサービスをはじめとする「福祉」事業と、デイサービス中心の「介護」事業が2本柱。
01/14 10:31

赤字法人「多」が指摘される医療・介護企業向けファクタリング展開:DMカンパニーの足元

調査機関から「病院の7割以上が赤字」「介護施設の約4割が赤字」、「医療法人、社会福祉法人の約5万社が赤字」といった調査データが示されている。
01/12 14:49

介護業界の倒産が指摘されるなか、シダーに見る急回復の何故

東京商工リサーチによると、2024年1月から11月1日までの介護業者の倒産件数は、144件にのぼったという。
12/29 15:42

6月上場M&A仲介:後発インテグループの武器の1つは、プロパガンダ力

今年6月に上場したインテグループ(192A、東証グロース市場)を覗き込んで、前にも記したが(事業承継に伴う)M&Aの高まりを改めて痛感した。
12/28 13:16

シェアリングビジネスを担うスペースマーケットの収益急回復基調をどう読むか

スペースマーケット(4487、東証グロース)。住宅や会議室などの空きスペースの、貸し手と借り手のマッチングサービスを展開している。
12/08 14:12

医療事務受託・介護・保育園展開:ソラストが、特例子会社活かして実施の障害者雇用策とは

ソラスト(6197、東証プライム)。1965年に日本初の医療事務専門教育機関として創立された。
12/06 09:28

右肩上がりの収益動向を見せ始めたアクセスグループ、とくとお手並み拝見

アクセスグループ・ホールディングス(7042、東証スタンダード。以下、アクセスグループ)。企業・団体の販促支援や就職説明会などの採用支援、学校・留学生支援を手掛けている。
12/04 09:22

建設現場向け人材派遣:コプロHDの成長戦略を覗く

コプロ・ホールディングス(7059、東証・名証プライム。以下、コプロHD)。建設現場向け人材派遣業が主軸。
12/03 11:01

ダスキン、ミスタードーナツの好調によりフードグループが前年比で大幅増収 営業利益も前年比+33%と大幅増

大久保裕行氏:株式会社ダスキン代表取締役社長執行役員の大久保です。
12/02 13:06

障害者就労の後押しをする:ココルポートの施策に注目したい

注目していた新規上場企業が期待通りの展開を示してくれると、1株も持っていなくても嬉しいものだ。
11/27 09:25

総人口減少という流れの中で、冠婚葬祭事業を営むサン・ライフの足元

サン・ライフホールディング(7040、東証スタンダード。以下、サン・ライフ)はいま不可避な時代の変遷の中で、必死にサバイバルの道を模索し歩み続けようとしている。
11/20 15:21

【QAあり】KeePer技研、1Q営業利益YoY+27.2%の躍進 年間予想に対して順調に進捗

賀来聡介氏(以下、賀来):みなさま、こんにちは。
11/19 15:29

「技術商社」を標榜するジェイテックの中計に、「?」を抱く理由

ジェイテック(2479、東証グロース)。「技術商社」を標榜。自動車・精密・半導体分野向けなどを中心に、技術職知財リース事業(人材派遣・請負・業務委託)を展開している。
11/15 09:37

 1 2 3 4 5 6  次へ進む