新規公開時に「へぇ~、こんなビジネスもあるんだ。どんな収益動向を見せるのかな。収益如何だろうが、株式市場はどう捉えるかな」と興味を持った企業や、公開初値が相応の期待を背負って生まれた新規上場企業が「それなりに育ってくれると」妙に嬉しさを感じるものだ。
03/03 15:51
渡邊徳人氏(以下、渡邊):株式会社サニーサイドアップグループ代表取締役副社長の渡邊徳人です。
03/01 10:38
笑美面(9237、東証グロース市場)。介護施設の入居検討者に対し施設を紹介するマッチング事業が主。ここにきて注力しているのが、介護業者へのコンサルタント。
03/01 10:23
共立メンテナンス(9616、東証プライム市場)。寮とホテルの運営が両輪。ヘルスケア(介護)分野でも、着実に実績を積み重ねている。
02/28 09:33
つくづく便利な時代になったという意味では、インソース(6200、東証プライム市場)の存在にもそれを痛感する。
02/23 15:23
神埜雄一氏(以下、神埜):株式会社セプテーニ・ホールディングス代表取締役グループ社長執行役員の神埜です。
02/18 09:30
エフビ―介護サービス(9220、東証スタンダード市場)。グループホームや有料老人ホームなど介護事業を、信越・北関東・首都圏で展開。福祉用具も手掛ける。
02/09 21:10
リグア(7090、東証グロース)。柔道整復師(国家資格保有者)により運営される接骨院・整骨院向けのヘルスケア商材の卸し、経営支援を手掛けている。また金融事業も並行して展開。
01/25 10:31
AHCグループ(7083、東証グロース市場)。障害児向け放課後デイサービスをはじめとする「福祉」事業と、デイサービス中心の「介護」事業が2本柱。
01/14 10:31
調査機関から「病院の7割以上が赤字」「介護施設の約4割が赤字」、「医療法人、社会福祉法人の約5万社が赤字」といった調査データが示されている。
01/12 14:49
今年6月に上場したインテグループ(192A、東証グロース市場)を覗き込んで、前にも記したが(事業承継に伴う)M&Aの高まりを改めて痛感した。
12/28 13:16
スペースマーケット(4487、東証グロース)。住宅や会議室などの空きスペースの、貸し手と借り手のマッチングサービスを展開している。
12/08 14:12
ソラスト(6197、東証プライム)。1965年に日本初の医療事務専門教育機関として創立された。
12/06 09:28
アクセスグループ・ホールディングス(7042、東証スタンダード。以下、アクセスグループ)。企業・団体の販促支援や就職説明会などの採用支援、学校・留学生支援を手掛けている。
12/04 09:22
サン・ライフホールディング(7040、東証スタンダード。以下、サン・ライフ)はいま不可避な時代の変遷の中で、必死にサバイバルの道を模索し歩み続けようとしている。
11/20 15:21
岡本利治氏(以下、岡本):代表取締役社長執行役員の岡本です。
11/15 09:39
ジェイテック(2479、東証グロース)。「技術商社」を標榜。自動車・精密・半導体分野向けなどを中心に、技術職知財リース事業(人材派遣・請負・業務委託)を展開している。
11/15 09:37