ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(38)

宇宙のニュース(ページ 38)

2019年のロケット打ち上げ回数、中国が2年連続1位

12月27日、ロシアがRokot/Briz-KMロケットによる通信衛星Gonets-Mの打ち上げを、中国が長征5号ロケットによる通信衛星 実践20号の打ち上げをそれぞれ成功させ、2019年に予定されていたロケットの打ち上げはすべて終了した。
12/29 07:36

もっとも低い軌道高度に到達した宇宙観測衛星つばめ ギネス世界記録に認定

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、超低高度衛星技術試験機「つばめ」がもっとも低い地球観測衛星の軌道高度に到達したとして、ギネス世界記録に認定されたことを発表した。
12/28 10:03

あなたにもできる!タイムトラベルの方法 ブライアン・コックス

英国の物理学者ブライアン・コックスによれば、タイムトラベルは理論上可能だという。
12/27 17:33

エチオピアが初の環境観測衛星打ち上げ、支援の中国は諜報活動に利用可能か

エチオピア初の人工衛星が20日、中国の長征4号を使用して打ち上げられた。
12/25 22:03

小惑星の脅威 恐竜を滅亡させた大惨事が再び起こる可能性も

12月22日に英エクスプレスジャーナルが物騒なタイトルの記事を掲載した。
12/25 13:10

有害ガスが地球外生命体発見のカギとなる 米大学の研究

ヒトを含む地球上の大半の生物は、呼吸により酸素を体内に取り入れることで代謝する。
12/25 07:19

巨大銀河の核は120億年前にはすでに存在した 国立天文台などの研究

宇宙は、ビッグバンと呼ばれる大爆発が起きて約138億年経つ。
12/23 08:24

日本で命名した太陽系外惑星系の天体、「カムイ」「ちゅら」に名称決定

国際天文学連合(IAU)は17日、「太陽系外惑星命名キャンペーン(IAU100 NameExoWorlds)」の最終結果を発表した。
12/21 10:03

天の川の中央部に古代のスターバーストを発見 ヨーロッパ南天天文台

ヨーロッパ南天天文台ESOが南米チリに建設した超大型望遠鏡VLTによって、銀河中心部の観測を実施し、この領域の恒星誕生のドラマの詳細を12月16日付のNature Astronomyで明らかにした。
12/20 08:52

常識外れの発見 誕生間もない宇宙に銀河を覆うほどの巨大な炭素ガス雲が存在

私たちの宇宙はおよそ138億年前に誕生したことはよく知られている。
12/19 15:25

米天文学会、ボイジャーやパイオニアの将来の恒星接近を予測

パイオニア10号は、1972年に打ち上げられ、木星探査に人類史上初めて成功した。
12/12 09:41

アルマ望遠鏡がとらえた原始惑星系円盤内の異常なガス流 原因は隠された惑星か

国立天文台は5日、アルマ望遠鏡が原始惑星系円盤内の3次元的なガス流をとらえたと発表した。
12/11 14:29

木星や土星がアステロイドベルトにある小惑星の軌道構造に及ぼす影響 米仏の研究

アステロイドベルトとは、火星の軌道と木星の軌道の間の領域にある小惑星が数多く存在している領域を意味する言葉である。
12/10 21:33

ふたご座流星群、15日に極大 どんな流星群? 観測方法は?

12月15日の午前4時頃、ふたご座流星群が極大を迎える。
12/09 16:30

恒星の振動測定による銀河の年齢推定 銀河考古学

銀河に多数存在する脈動変光星(膨張と収縮を繰り返すことによって明るさが変化する変光星)のスペクトル解析では、その星が発する光の振動モードを検出することによって、光学式望遠鏡では点としてしかとらえることのできない恒星の内部構造を知ることができる。
12/08 13:41

NASA宇宙探査機による初の太陽観測 予想よりも激しかった太陽風

太陽を観測する宇宙探査機「パーカー・ソーラー・プルーブ」による報告結果が、英科学誌Natureに4日付で掲載されている。
12/07 21:38

月面農場への第一歩 キリンなどが宇宙に近い環境での植物栽培に成功

キリンホールディングス(東京都中野区)は5日、同社が開発した栽培法を使った産学連携の共同研究により、宇宙に近い環境で植物を栽培することに成功したと発表した。
12/06 09:46

NASA、インドの月探査機チャンドラヤーン2号着陸機の墜落地点を特定

NASAは3日、インドの月探査機チャンドラヤーン2号着陸機「Vikram」の墜落地点および断片、吹き飛ばされた表土の分布を示す映像を公開した。
12/05 18:48

ガンプラ、衛星に立つ

バンダイナムコ未来研究所がJAXAと共同でアニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)を搭載した小型衛星を宇宙に送り込むそうだ。
12/05 18:41

月に衝突したインドの月着陸船、アマチュア天文家が衝突地点を発見

2019年7月に打ち上げられたインドの無人月面探査機チャンドラヤーン2号は、9月7日に月面着陸を目前にして通信が途絶え、探査は失敗に終わった。
12/05 18:01

原始惑星系円盤の質量流出プロセスで、星の成長段階を判別 京産大の研究

京都産業大学の研究チームは、おうし座にある星形成領域の観測結果より、原始惑星系円盤の質量流出プロセスと円盤最内縁部の不透明度の関係を発見した。
12/04 14:01

ESAの宇宙飛行士、国際宇宙ステーションからの地球上の探査車操作に成功

ESAのルーカ・パルミターノ宇宙飛行士が11月25日、国際宇宙ステーション(ISS)から地球上の探査車テスト機「Analog-1」を操作することに成功したそうだ。
12/03 18:09

ブラックホールの周囲を回る惑星が存在する? 鹿児島大などの研究

惑星は恒星の周りに存在する、というのがこれまでの常識であった。
11/29 09:53

東北大ら、小惑星の氷の痕跡を隕石から発見 太陽系の仲間がたどった人類とは全く別の運命

11月22日、東北大学、京都大学、立命館大学、中国科学院、海洋研究開発機構、高輝度科学研究センター、ロンドン自然史博物館などで構成された共同研究チームにより、小惑星に存在したと考えられる氷が抜けてできたと推定される空間を、隕石中で多数発見したとの発表がなされた。
11/27 08:44

宇宙の未解決問題を正確かつ高速に解くAI NASAがIBMやGoogleと連携

我々の生活を裏から支えるAI技術。
11/26 07:27

前へ戻る   33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  次へ進む