ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(30)

宇宙のニュース(ページ 30)

準惑星ケレスで海氷の痕跡物質を確認 地球以外で初 NASA探査機ドーン

この夏NASAの探査機ドーンの観測データに基づいた画期的な発見がもたらされた。
08/11 06:35

初期の太陽系、内周小惑星破片が木星軌道を超えて外縁部にまで移動か

誕生したばかりの太陽系では、現在の木星公転軌道付近に大きな隙間が存在していた。
08/07 08:04

SpaceXの「Starship SN5」試験機が150mの垂直飛行に成功

米宇宙企業のSpaceXは5日、開発中の超大型宇宙船Starshipの実機サイズ試験機「Starship SN5」の高度150mの最初の飛行試験に成功した。
08/06 20:29

木星ではアンモニアのあられが降り注ぐ NASAの探査機ジュノーによる観測

木星は地球のおよそ10倍の直径を持つガス状の巨大惑星である。
08/06 16:11

まもなく星が誕生する場所を特定 カギとなった重水素の存在 国立天文台など

材料となる塵やガスが集まることで、星は誕生する。
08/06 07:46

形成まもない銀河を現在の宇宙の中で発見 AIが探索に貢献 東大など

人工知能(AI)の一種である機械学習。
08/05 13:46

Crew Dragon、無事に地球へ帰還

SpaceXのCrew Dragon宇宙船が日本時間3日、国際宇宙ステーション(ISS)からNASAのロバート・ベンケン宇宙飛行士とダグラス・ハーリー宇宙飛行士を乗せて無事地球へ帰還した。
08/04 08:32

NASA、火星探査車Perseveranceの打上げに成功

NASAとUnited Launch Alliance(ULA)は7月30日、火星探査機「Perseverance」を載せて火星へ向かう宇宙機「Mars 2020」の打ち上げミッションをケープカナベラル空軍基地LC41で実施した。
08/01 19:21

極高エネルギー宇宙線の発生源に迫る発見 「大角度異方性」を確認 京大ら

宇宙には10の18乗電子ボルト以上の「極高エネルギー宇宙線」を持つ粒子が存在し、その起源は宇宙物理学における謎のひとつである。
07/31 19:26

木星衛星ガニメデ表面から太陽系最大のクレーター見つかる 神大など

太陽系最大の衛星である木星のガニメデ。
07/31 08:55

三菱H-IIAロケット42号機打ち上げ成功 (3) 次期主力ロケットH3コスト半減に期待

次に続くのはH3ロケットだが、これは「ロケット打ち上げビジネス」として商業ベースに乗せることを目指し、大幅なコストダウンを目指している。
07/31 08:38

三菱H-IIAロケット42号機打ち上げ成功 (2) 糸川教授の意思? 軍用でなく商用軌道に乗るか?

平和利用を掲げていても、人工衛星打ち上げにどうしても必要なのが姿勢制御装置なのだ。
07/30 08:40

三菱H-IIAロケット42号機打ち上げ成功 (1) 衛星はUAEの火星探査機「HOPE」

7月20日午前6時58分、鹿児島県・種子島宇宙センターからH-IIAロケット42号機で打ち上げられた。
07/29 19:40

球状星団の研究で判明した宇宙の年齢は133.5億歳 バルセロナ大学の研究

真夏の夜空では、天の川が明るく見える。
07/29 15:32

オープンで使える人工衛星がロシアのミサイル発射の瞬間を捉える

地球の上空488マイル(785キロメートル)を飛行する人工衛星が偶然、北極圏バレンツ海でロシアが行っていたミサイル実験の様子をとらえることに成功した。
07/29 08:51

米宇宙軍(USSF)の正式ロゴが発表 スター・トレック似は解消

いろいろ言われていた米国宇宙軍のロゴデザインが7月22日、正式に決定したようだ。
07/28 20:59

おうし座の散開星団ヒアデスの寿命はあと3千万年しかない ケンブリッジ大学

7月27日にアメリカのコーネル大学が運営する論文サイトarXiv.orgで、地球に最も近い位置に存在する星団であるおうし座のヒアデス星団の寿命が、残りわずかしか残されていないという論文が公開されている。
07/28 14:23

SpaceX、Falcon 9ロケットのフェアリングを2つともキャッチ成功

SpaceXは日本時間21日、Falcon 9ロケットによる韓国の軍用通信衛星ANASIS-II打ち上げミッションをケープカナベラル空軍基地で実施した。
07/23 19:57

NGC4217銀河で発見された特殊な磁場構造

地球から約6700万光年離れた宇宙空間に浮かぶおおぐま座の渦巻き銀河NGC4217で、これまでに発見されたことのない奇妙な構造が見いだされた。
07/23 19:13

UAEの火星探査機「HOPE」搭載したH-IIAロケット、打ち上げに成功

アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの政府宇宙機関であるMBRSCの火星探査機「HOPE」を搭載したH-IIAロケットが20日、種子島宇宙センターからの打ち上げに成功した。
07/23 12:04

8億年前に多数形成された月のクレーター 地球での大絶滅も説明か 阪大の研究

7月21日にイギリスのNature communications誌で公開された大阪大学の研究論文において、月周回衛星「かぐや」に搭載されたテレインカメラ(TC)を使用し、直径20kmを超える59個の月面クレーターが形成された年代を調査したところ、それらのうちの8個が同じ年代に形成されたことが世界で初めて明らかにされた。
07/22 12:21

H-IIAロケットがUAEの火星探査機「HOPE」の打ち上げに成功

三菱重工業は20日朝、H-IIAロケット42号機でアラブ首長国連邦 (UAE) より受注した火星探査機「HOPE」(アル・アマル)を打ち上げた(NHKの記事, 朝日新聞の記事, Soraeの記事)。
07/20 20:09

NASAが月面で使用する与圧式有人探査車、トヨタが製造する可能性

NASAのアルテミス計画にJAXAが協力することに伴い、宇宙飛行士が月面での移動に使用する与圧式探査車を日本側で開発することになるようだ。
07/20 08:40

超大質量ブラックホール誕生のメカニズムを説明する有力説 英大学が提示

われわれの住む天の川銀河を含め、多くの銀河の中心には超大質量ブラックホールが存在すると考えられている。
07/17 17:18

はやぶさ2の帰還日が決定 12月6日にカプセル投下予定

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、惑星探査機「はやぶさ2」の帰還日を発表した。
07/17 09:00

前へ戻る   25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  次へ進む