ホーム > ニュース一覧 > 企業・産業 > 日産自動車(18)

日産自動車のニュース(ページ 18)

2018年自動車の宿題【2】 1.コンプライアンス 2.品質管理軽視の経営 3.EV化の流れ

どうしてこれほど完成検査を軽視する姿勢が生まれるのであろうか? 日本で製造業に携わってきた一人の人間としては、「投資感覚」を第一に上げたい。
12/29 15:56

2018年自動車の宿題【1】 1.コンプライアンス 2.品質管理軽視の経営 3.EV化の流れ

2018年も数々の問題を抱えながら、努力がなされてきたのが社会全体だった。
12/29 11:24

日産・検査不正はカルロス・ゴーンの体質(3) 「日本企業の品質瓦解」の真の原因は?

また、通信分野で巨大な資金が動き、情報が通信分野でやり取りされることから、通信分野の覇権を握ることが世界の覇権を握るに等しいと誤解する。
12/26 21:22

日産・検査不正はカルロス・ゴーンの体質(2) 品質保障の意味も分からなくなった体質

日産自動車は12月7日、新たな不正が見つかったと発表した。
12/25 06:36

日産・検査不正はカルロス・ゴーンの体質(1) M&A、投資効率優先の経営が原因?

日産自動車は、また不適切な完成検査を行っていたため、15万台のリコールをかけている。
12/25 06:16

日産・可変圧縮比ターボ(VCT)・エンジン(3) ターボチャージャーとの兼ね合い

出力を上げるためターボチャージャーにすることは大変効果があるものだ。
12/21 21:26

日産・可変圧縮比ターボ(VCT)・エンジン(2) 「可変圧縮比ターボ(VCT)・エンジン」とは?

日産が発表したVC (Variable Compression)は、エンジンの熱効率を上げ、燃費をよくする方策の一つであることは確かだ。
12/21 17:44

カルロス・ゴーン再逮捕で何が起こる(2) 3社は一体 ゴーンは既に日産を追われている

カルロス・ゴーン容疑者が保釈された場合でも、ルノー側は、現役ルノー会長としてカルロス・ゴーンに強権を振るわせるのも難しい情勢だ。
12/21 11:58

カルロス・ゴーン再逮捕で何が起こる(1) 日産は「RAMA」で戦え! ルノー会長復帰もムリ

カルロス・ゴーン容疑者が「特別背任容疑」で再逮捕された。
12/21 11:51

日産・可変圧縮比ターボ(VCT)・エンジン(1) カルロス・ゴーンの矛盾 EVでなかったのか?

日産自動車がアメリカで発表した「インフィニティQX50」のエンジンは、「可変圧縮比ターボ(VCT)・エンジン」(Variable Compression Turbo Engine)であった。
12/20 11:32

【ルノー・アルピーヌ・A110と日産・GT-R(6)】ルノー・日産の文化を相互に尊重せよ!

日産・GT-RはアメリカンGTの真似から始まり、現在ではモンスターマシンと化している。
12/18 21:25

【ルノー・アルピーヌ・A110と日産・GT-R(5)】アメリカンからヨーロピアンGTカーに・・・

そして、モデルチェンジ(通称ハコスカ登場)を受けたスカイライン1800のノーズを、今度は少し大人しく15cmだけ伸ばしてスカイライン2000GTが生まれた。
12/18 19:53

【ルノー・アルピーヌ・A110と日産・GT-R(4)】GT-RのベンチマークはアメリカンGT

先日、カルロス・ゴーンが逮捕されたとき、銀座では日産「GT-R50 by イタルデザイン」が1972年「スカイライン2000 GT-R レーシングコンセプト」と同時に展示されていた。
12/18 18:58

【ルノー・アルピーヌ・A110と日産・GT-R(3)】トヨタのコストダウンに対する執念 カローラスポーツ

ルノーのアルピーヌA110は、乗り心地もそれほどハードではなく、専用開発されたミシュランタイヤと共に、初代のRRの特性を生かした切れ味を持ちながら細かい振動もよく吸収しているようだ。
12/14 08:16

【コストカッター、カルロス・ゴーン(10)】 マクロン大統領の政治的思惑は「邪魔」だ

日本政府が、「日産の件は1民間企業のこと」とマクロン大統領を冷たくあしらったのは、ゴーン逮捕に日本政府が何らかの形で噛んでいると認めたようなものと感じてしまう。
12/10 11:58

【コストカッター、カルロス・ゴーン(9)】 現実の「RAMAと総会での想定される抗争劇」

ルノーと日産には、「改定アライアンス基本合意書(RAMA)」という協定が存在する。
12/10 11:49

日産、「GT-R50 by Italdesign」を正式受注開始 50台限定 価格は1億円超

日産自動車は7日、「Nissan GT-R50 by Italdesign」の市販モデルのデザインを公開した。
12/10 08:15

ローム、PCと電源1つで完結できるモータドライバ評価ツール開発 業界初

10年後の未来は、どんな世の中になっているのだろう。
12/09 20:12

【コストカッター、カルロス・ゴーン(8)】日本側経営陣は組合と連携せよ 社員はしっかりせよ

近年、労働組合に参加している労働者が極めて少なくなり、企業経営に参加する意識もなく、株主の意向で給与などの配分も支配されているのが現実だ。
12/08 10:49

【コストカッター、カルロス・ゴーン(7)】ルノー(フランス政府)との敵対的攻防を想定せよ

ルノー・日産・三菱のアライアンスでは、資本構成が注目されている。
12/05 21:34

新型「NISSAN LEAF NISMO RC」、銀座5丁目「NISSAN CROSSING」で初公開

日産自動車が、新型のEVレーシングカー「NISSAN LEAF NISMO RC」を、東京・銀座5丁目のニッサンのグローバル発信拠点「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」において初公開した。
12/05 09:21

日産の切り札はEV 「NISSAN LEAF NISMO RC」日産の世界戦略を体現するレーシング仕様

「NISSAN LEAF NISMO RC」は市販車とは全く違うが、EV技術をアピールする。
12/03 11:08

最高峰EVレース、フォーミュラE「シーズン5」開幕 日産、BMW、HWA初参戦

今、「フォーミュラ1世界選手権(F1)」を追い越すように盛り上がりを見せている自動車レースがある。
12/02 23:23

ゴーン元会長事件は立件され罪となるのか 結論が出るまでアライアンスは動けない

ゴーン元会長の解任を審議する日産の取締役会は、11月22日の午後4時半に開催された。
12/01 19:41

ゴーン元会長に関する報道は、「宝くじの夢」をしぼませる?

日産のゴーン元会長の電撃的な解任に関する続報が入り乱れて巷を賑わせている。
11/30 21:21

前へ戻る   13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ進む