ホーム > ニュース一覧 > 中南米(29)

中南米のニュース(ページ 29)

NECカシオ、メキシコ最大手のモバイル通信事業者向けに新型スマホを納入開始

NECカシオモバイルコミュニケーションズは15日、メキシコ最大手のモバイル通信事業者「Telcel」向けに「MEDIAS U NE-103T」を製品化し、納入を開始したと発表した。
03/15 16:40

ヤクルト、ブラジルのロレーナ工場第3工場棟が生産を開始

ヤクルト本社は12日、ブラジルヤクルト商工株式会社において、新たに建設したロレーナ工場第3工場棟での生産を3月14日から開始すると発表した。
03/12 18:10

東海ゴム、ブラジルの自動車用ゴム部品メーカーを買収

東海ゴム工業は11日、ブラジルの自動車用ゴム部品メーカーProduflex Minas Industria de Borrachas Ltda.(略称:Produflex MG社)を買収することを決定したと発表した。
03/11 17:10

ドコモ、ブラジルに現地法人を設立

NTTドコモは28日、ブラジルにおける日系企業等向けモバイルソリューションの提供、および中南米における事業機会創出のための市場調査を目的として、ブラジルのサンパウロ市に現地法人「DOCOMO Brasil Servicos de Telecomunicacao Ltda.」を設立すると発表した。
02/28 18:34

太陽工業、サッカーW杯ブラジル大会の競技施設スタンド屋根を受注 4大会連続

大型膜面構造物(テント構造物)メーカーの太陽工業は20日、2014年サッカーW杯ブラジル大会で試合が開催される3施設のスタンド屋根を、同社の現地グループ会社が受注したと発表した。
02/20 17:29

三菱化学、ブラジルに機能性樹脂事業拠点を新設 現地自動車向けに販売

三菱化学は13日、南米に機能性樹脂事業の拠点を確立し、成長著しい現地自動車産業への販売を加速するため、ブラジルに生産・販売新社を設立したと発表した。
02/13 18:41

自動車用変速機メーカーのジヤトコ、メキシコ第二工場を建設 205億円を投資

自動車用変速機(AT・CVT)専門メーカーのジヤトコは7日、メキシコのアグアスカリエンテス州に約2億2000万ドル(205億円)を投資して年産約40万台規模の第二工場を建設し、2014年夏から生産を開始することを決定したと発表した。
02/08 12:23

ブラジル政府、アマゾンの違法伐採に歯止めをかけるべく、樹木に無線追跡装置をとりつける

急速に進むアマゾンの森林伐採に歯止めをかけるべく、ブラジル政府が樹木に「Invisible Tracck」と呼ばれる無線追跡装置を取り付け始めているとのこと。
01/29 12:40

二日酔いに「なる」薬が開発される

チリの科学者たちがお酒を飲むと直ちに (そしてひどい) 二日酔いになる薬と開発したそうです 。
01/28 13:40

損保ジャパンがブラジル保険会社を子会社化、約85億円で株式追加取得

NKSJホールディングスは25日、同社の子会社である損害保険ジャパンが、ブラジル子会社であるYasuda Seguros S.A.(南米安田社)を通じ、ブラジル保険会社のMar?tima Seguros S.A.(マリチマ社)の株式を追加取得し、同社を子会社化(孫会社)することを決定したと発表した。
01/28 12:41

三井物産、メキシコにおける風力発電事業に出資参画

三井物産は9日、フランス大手再生可能エネルギー発電事業会社EDF Energies Nouvelles S.A.(EDF EN)の子会社EDF EN Mexicoと、同社がメキシコ・オアハカ州で建設中のビイ・スティヌ風力発電事業(発電容量164MW)に出資参画することに合意し、2013年1月8日に関連諸契約を締結したと発表した。
01/09 17:14

日本精工、メキシコに自動車軸受等の生産子会社を設立

日本精工は8日、2013年1月にメキシコに自動車軸受等の生産子会社を設立すると発表した。
01/08 19:36

東洋エンジニアリング、ブラジル向け洋上原油処理設備を連続受注

東洋エンジニアリング(TOYO)は20日、同社と三井海洋開発(MODEC)によるシンガポール合弁会社のMODEC and TOYO Offshore Production Systems Pte. Ltd.(MTOPS)が、浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備(FPSO)に搭載する洋上原油処理設備の発注内示書をMODECより受領したと発表した。
12/21 11:56

富士フイルム、コロンビアとパナマに現地法人を設立 中南米でデジカメ強化

富士フイルムは17日、経済成長著しい中南米市場でデジタルカメラ事業の拡大を加速させるため、コロンビア共和国のボゴタにコロンビア国内の直販機能をもつ現地法人「FUJIFILM COLOMBIA S.A.S」を、パナマ共和国のパナマに中南米地域の物流拠点となる現地法人「FUJIFILM Latin America (PANAMA) S.A.」をそれぞれ設立し、2013年1月から営業を開始すると発表した。
12/17 17:17

ヤマハがメキシコでキッザニアに出展、交通教育に寄与

メキシコ、日本、インドネシア、韓国などで、世界の子どもたちに人気の高い「キッザニア」。
12/10 11:00

三菱商事とGSユアサ、大規模リチウムイオン電池システムをチリに納入

GSユアサと三菱商事は5日、南米チリのコクラン石炭火力発電所向けに、最大出力20MWの運転予備用リチウムイオン電池約6.3MWhを納入すると発表した。
12/05 17:38

三菱商事、南米チリの火力発電事業に参画 総事業費約1100億円

三菱商事は30日、電力事業の拡大と長期安定的な収益基盤の確立を目指し、チリ北部の第Ⅱ州メヒジョネス郊外に建設される「コクラン石炭火力発電所」(発電容量47.2万キロワット)の持分40%を取得し、日本の総合商社としては南米で初めて発電事業に参画すると発表した。
11/30 13:10

メキシコ自動車市場の拡大に、関連産業の進出も本格化

今年7月に日産が同国3か所目の生産拠点となる新工場に着工、ホンダも年間生産能力20万台の新工場を2014年春に稼働予定としており、今月には、年間生産能力14万台を予定しているマツダの新工場でトヨタの北米向け車両を生産することに合意したと発表されるなど、日本自動車メーカーの進出が相次ぐメキシコ。
11/27 11:00

ヤクルト、アルゼンチンの販売子会社を解散

ヤクルト本社は21日、アルゼンチンにおける販売子会社であるアルゼンチンヤクルト販売を解散すると発表した。
11/22 12:49

三井物産など、ブラジルで産業・商業向けエネルギーサービス事業に参画

三井物産と、東京ガスの100%子会社である株式会社エネルギーアドバンス(ENAC)は15日、ブラジルで天然ガスコージェネレーションシステム(熱電併給システム)を用いたエネルギーサービス事業に参画すると発表した。
11/15 17:07

日清味の素アリメントス社のブラジル新工場が稼働

日清食品ホールディングスは13日、同社と味の素とのブラジルの合弁会社である日清味の素アリメントス社のブラジル北東部における新工場「ペルナンブーコ工場」が稼働したと発表した。
11/13 12:55

トヨタ、マツダのメキシコ新工場で車両生産

トヨタ自動車とマツダは9日、マツダのメキシコ新工場でトヨタの北米向けを中心とした車両を生産することについて合意したと発表した。
11/09 16:44

日産、「エクストレム」コンセプトをサンパウロモーターショーで公開

日産自動車は22日、第27回サンパウロ国際モーターショーで「EXTREM(エクストレム)」コンセプトを世界に先駆けて披露したと発表した。
10/23 12:28

ホンダ、サンパウロモーターショーでブラジル専用仕様車「FIT twist」を発表

ホンダのブラジルにおける四輪車の生産販売子会社であるホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダは22日(現地時間)、ブラジル・サンパウロ市で開催中のサンパウロ国際モーターショー2012において、来月発売予定のブラジル専用仕様車「FIT twist」を初披露したと発表した。
10/23 11:55

日東電工、ブラジルに自動車用高機能部材の新工場を建設

日東電工は18日、成長著しいブラジルの自動車市場でのシェア拡大を図るため、現地の販売会社である日東電工ラテンアメリカ(本社:ブラジル・サンパウロ州)に、高機能部材を一貫生産する新工場を2013年12月に建設することを決定したと発表した。
10/18 18:33

前へ戻る   24 25 26 27 28 29 30 31 32  次へ進む