ホーム > ニュース一覧 > サイエンス(31)

サイエンスのニュース(ページ 31)

オスとメスの違いを生むのはホルモンか染色体か? 遺伝学研らがゲノム技術で解明

オスとメスの違いは、行動や形態など多岐にわたる。
07/07 19:13

AMD、2014年に設定した「25x20」を達成 31.7倍のエネルギー効率改善

AMDが2014年に掲げたエネルギー効率イニシアチブを達成したと発表した。
07/07 08:31

ダイヤモンドよりも強靭な炭素結晶が存在か 筑波大が「ペンタダイヤモンド」と命名

極めて高い硬度をもつ炭素結晶「ダイヤモンド」。
07/04 08:30

発電所からの廃熱を蓄えるセラミックスでエネルギーを有効利用 東大らの研究

火力発電所や原子力発電所では、発生したエネルギーの70%ほどが廃熱として無駄になっているのが現状である。
07/03 16:53

米国と中国、新型コロナ感染拡大の差に影響を与えたものは? 米大学の研究

ジョンズ・ホプキンス大学によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の米国の感染者数は260万人を超えるのに対し、中国の感染者数は約8万5千人だ。
07/03 08:03

光を活用して脳の神経細胞を操作 サルの手を動かす 世界初 生理研ら

生理学研究所と東北大学の研究チームが、オプトジェネティクス(光遺伝学)と呼ばれる技術を使い、サルの手を動かすことに世界で初めて成功した。
07/03 07:41

三井化学、人肌に近い温度で接着力を発揮するシート開発

人肌程度の温度で温めるとシート同士が引っ付く「体温感知自己粘着シート」が開発されたそうだ。
07/02 18:42

高齢者の血圧が塩分の多い食事で上がるメカニズムを解明 東大の研究

高齢になると高血圧になりやすくなるということは、これまでも経験的にわかっていたが、その理由は不明だった。
07/02 11:31

名古屋大学、薬を無効化する耐性菌対策となる化学物質を発見

抗生物質などに耐性を持つとされる耐性菌の働きを止める化学物質が発見されたそうだ。
07/02 08:26

トヨタとトクヤマ、副生水素利用した定置式FC発電機の実証実験運転を開始

株式会社トクヤマとトヨタ自動車は、燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」に搭載されている燃料電池システム(FCシステム)を活用した定置式の燃料電池発電機(FC発電機)を山口県周南市のトクヤマ徳山製造所内に設置して、副生水素を利用した実証運転を開始した。
07/02 08:23

インダストリー4.0に向け、セキュアなフラッシュメモリ 「センパーセキュアNORフラッシュ」

ドイツメーカーのインフォニオン テクノロジーズは6月24日、「世界で最も先進的でセキュアなフラッシュメモリ」と自画自賛する「Semper Secure(センパーセキュア)NORフラッシュ」をリリースした。
07/01 08:08

下水試料から新型コロナウイルスを検出 国内初 山梨大と北大

世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスは、腸管上皮細胞に感染して増殖することが示唆されている。
06/28 08:15

熊本大、細胞の老化を防ぐ酵素を発見

高齢化の進む日本。平均寿命が今後も延びると予想されるため、健康を維持しつつ年齢を重ねることが求められる。
06/26 07:04

新型コロナ用のモデル動物としてハムスターが有用 東大など

日本医療研究開発機構は23日、新型コロナウイルス感染症の感染モデル動物として、ハムスターが有用であることを発見したと発表した。
06/25 06:28

遺伝子改変マウスを高効率で作製 幅広い分野での応用に期待 理研

理化学研究所の阿部高也技師らの研究チームが6月18日、ゲノム編集技術「クリスパー・キャス9」を使ったノックインマウスの作製法を開発したと発表した。
06/24 07:20

コロナ禍でも販売好調なxEVをさらに進化させるパワーデバイスの開発に成功

未だ世界中を混乱の中に貶めている新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自動車産業においても、世界規模で新車の販売台数のマイナス成長が予測されるなど、大きな痛手となっている。
06/21 19:32

サバからクロマグロが生まれる? 生殖幹細胞の試験管内培養に成功 東京海洋大

ニジマスの精子や卵のもとになる細胞である「生殖幹細胞」を試験管内で増殖させることに東京海洋大学の吉崎悟朗教授のグループが成功した。
06/20 09:24

新型コロナの感染拡大や収束期間、死者数には人口密度や湿度、温度が関係 名工大

名古屋工業大学は17日、新型コロナウイルスの感染拡大や収束期間、感染者数、死者数等について、都府県毎の人口密度や温度、絶対湿度(一定量の空気中に含まれる水蒸気の絶対的な量)等が関係していることを突き止めたと発表した。
06/19 12:30

リチウムイオン電池から析出の金属リチウムを非破壊で検出 KEKらが方法開発

リチウムイオン電池は今や生活に欠かせないものの一つであるが、発火や爆発などの事故が多発していることから、安全性の向上が求められている。
06/18 17:19

新型コロナ対策で休業するべき業種は何? 経済利益と衛生リスクを評価 米MIT

日本では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う緊急事態宣言が4月初旬から発令され、多くの業種に休業要請が出されていた。
06/18 06:20

アト秒レーザーの量子制御法を新たに解明 量子コンピューターに応用も 早大ら

アト秒レーザー科学と呼ばれる学際領域を知っているだろうか。
06/17 17:42

100%のマスク着用とロックダウンで感染第2波防止できるという研究結果

英ケンブリッジ大学とグリニッジ大学によれば、新型コロナウイルスを防ぐためには、当初の想定よりもマスクが重要かもしれないという。
06/17 07:38

無症状の新型コロナ患者、全体の45%に及ぶ可能性も 米研究機関

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染しても、無症状な人が存在する。
06/17 06:49

新型コロナウイルスの変異は遅い 米ジョンズホプキンス大の研究

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチンの開発が世界中で進められている。
06/15 10:50

ラジオを聞くと頭が良くなる、脳科学者がMRI解析から証明 右脳の成長も

スマホや様々なモバイル・デバイスの普及によってメディアが多様化しラジオを聞く機会は格段に少なくなっているのではないか。
06/14 16:50

前へ戻る   26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  次へ進む