ホーム > ニュース一覧 > サイエンス(108)

サイエンスのニュース(ページ 108)

大阪大学、パッチ式脳波センサー開発―運転時覚せい状態や認知症の計測にも

体温を測るように脳波を手軽に測定し、能力開発や健康維持に役立てられるようになる日が近づいている。
09/06 08:04

犬も言葉の内容を左脳で、抑揚を右脳で把握している

ハンガリーの研究チームが、犬は人間と同じように人間の話し言葉の内容を左脳で、抑揚を右脳で把握しているという研究結果を発表した。
09/05 23:00

デジタルカメラで撮影するだけで橋のたわみを計測する技術とは

橋梁の健全性は、車両通過時のたわみを基準に評価される。
09/05 11:04

インド、スクラムジェットエンジンの試験に成功。世界で四番目の快挙

インド宇宙研究機関(ISRO)が、マッハ5以上の超音速域でも空気圧縮による燃料燃焼が可能なジェットエンジン「スクラムジェットエンジン」を搭載したロケットの打ち上げ試験に成功した。
09/04 16:59

東京大・東北大、海洋波浪によって発生した超微弱な「脈動S波」検出に成功

東京大学および東北大学の研究者らが、大西洋の海洋波浪によって発生した地震波を日本の観測記録を使って検出することに成功したという。
09/04 16:58

東大、水ベースのリチウムイオン伝導性液体を発見

東京大学が、新たなリチウムイオン伝導性液体を発見したと発表した。
09/04 16:48

チンパンジーは協調を好み対立に対し解決の努力も行う

チンパンジーは競争よりも協調を選び、またチームワークも存在するという研究結果が明らかになった。
08/30 13:04

同じ群れに属するライオンの雌は一斉に発情期を迎える

ライオンの雌は子育てをしやすいよう、群れの中の他の雌と同調して発情期を迎え、同時期に子供を産むようになっているという。
08/29 20:38

肛門の起源の定説を覆す未知のタイプの肛門が発見される

有櫛動物の一種であるクシクラゲは、口の反対側に肛門のような孔(肛門孔)を持つものの、排泄物は口から排出することが確認されていたため、今までは肛門孔は排泄には使用しないものだと考えられていた。
08/29 18:37

フィリピンで重さ34kgの巨大真珠が発見される

フィリピンでこれまで世界で発見された中で最大と見られる巨大な天然真珠が発見された。
08/26 13:30

Bluetoothの無線信号を無線LANデバイスで受信できるという技術が開発される

無線信号を受信・再送信することなしに、異なる周波数帯の信号に変換するという技術を米ワシントン大学の研究グループが開発したそうだ。
08/24 21:23

三菱電機、80%の精度で群衆の混雑を予測できるリアルタイム混雑予測技術を開発

大規模イベントにおける混雑やそれによる事故、トラブルを防ぐため、三菱電機が群衆の混雑状況を予測する「リアルタイム混雑予測技術」を開発した。
08/23 18:01

日産が可変圧縮比エンジン(VC-T)を発表、ディーゼルエンジン並みの低燃費を実現

日産自動車がエンジンの圧縮比を状況に応じて変更できる可変圧縮比エンジン(VC-T)を発表した(Engadget Japanese、産経新聞、日刊工業新聞)。
08/22 21:18

史上最大の生物の大量絶滅は土壌流出が原因だった 東北大が解明

約2億5200万年前に史上最大の生物の大量絶滅があったという。
08/22 09:26

伝統工芸の漆器がもつ独特の美しい漆黒を実現したバイオプラスチックとは

現在、プラスチックは、温暖化防止や石油資源枯渇対策のため、植物を原料にしたバイオプラスチックの量産化が進んでいるという。
08/19 11:13

21世紀後半には温暖化の影響で昼間に重労働ができなくなる可能性

筑波大の研究チームが、仕事中の熱中症予防などに使われる「暑さ指数」が地球温暖化でどう変化するかを予測した。
08/19 11:00

NEC、漆器の美しさ「漆黒」を実現したバイオプラスチックを開発

NECは17日、京都工芸繊維大学、漆芸家の下出祐太郎氏と共同で、草や木など非食用植物を原料としたセルロース樹脂を使い、伝統工芸の漆器がもつ独特の美しい漆黒(漆ブラック)を実現したバイオプラスチックを開発したと発表した。
08/17 19:52

相対性理論を応用した標高差の精密測量に成功

東京大学らの研究チームが、相対性理論を応用して2つの場所の標高差を精密に測ることに成功したと発表した。
08/17 18:39

推定年齢392歳という長寿のサメが発見される

年齢392歳(推定)という、長寿のサメが発見されたそうだ。
08/16 22:34

日本ペイントホールディングス子会社、船にフジツボが付きにくくなる塗料を開発

日本ペイントホールディングスの子会社が、フジツボを戸惑わせて船底につきにくくする塗料を開発し、今後販売するそうだ。
08/16 18:16

米国の霊長類学者、クロザルは目的の結果を出すために操作ができるため、撮影した写真の著作権者になりえると主張

インドネシア・スラウェシ島で野生のクロザルが撮影した写真の著作権侵害をめぐる裁判で、著名な霊長類学者が法廷助言書を提出し、写真を撮影したクロザルが著作権者だと主張している。
08/15 11:27

曙ブレーキが摩擦を使わないブレーキを開発、実用化目指す

曙ブレーキ工業が東北大学と共同で、摩擦を使わないブレーキ「MR流体ブレーキ」を開発していると発表した。
08/12 18:48

米FDA、遺伝子操作したネッタイシマカの放出実験による環境への重大な影響はないとの最終判断

米食品医薬品局(FDA)は5日、フロリダ州で計画されている遺伝子操作されたネッタイシマカの放出実験について、環境への重大な影響はないとの最終判断を示した。
08/10 23:34

ヒトと動物の「キメラ」研究、米国立衛生研究所が助成を検討

米国立衛生研究所が、受精卵を操作して動物の体内で人間の臓器や組織を作製する研究を認め、資金援助の検討も行う方針であることを明らかにした。
08/10 09:00

実験で「CP対称性の破れ」の存在を示唆する結果が確認される

米国シカゴで開催中の国際学会で米国時間の6日、高エネルギー加速器研究機構などの研究グループが、素粒子ニュートリノの実験で宇宙に物質がある謎を解く手がかりとなるデータが得られたと報告したそうだ。
08/08 16:48

前へ戻る   103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  次へ進む