ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(24)

宇宙のニュース(ページ 24)

イギリスに出現した大火球と300gの隕石 マンチェスター大学

イギリスのマンチェスター大学は9日、大火球の破片を回収したと発表した。
03/10 07:32

インフラに甚大な被害もたらす太陽コロナ質量流出の原因に迫る 米大学の研究

太陽コロナ質量流出(CME)はあまり聞きなれない言葉であるが、磁気嵐と聞けばピンと来る人も多いかもしれない。
03/08 17:42

前澤友作の月旅行プロジェクト「dearMoon」、同乗者8名を世界中から公募開始

「お金配りおじさん」を商標出願していることでも知られるZOZO創業者の前澤友作氏。
03/05 08:34

トロヤ群の小惑星存在領域で捉えられた非常に珍しい彗星 NASA

NASAは、非常に珍しい彗星に関するニュースを発表している。
03/03 16:36

東大、赤色巨星ベテルギウスの表面温度測定に成功

オリオン座のベテルギウスは、最も有名な赤色巨星であり、超新星爆発の時期がまじかに迫っているのではないかと、ささやかれている存在である。
03/03 07:50

NASAの火星探査車Perseverance、音声用マイクで火星の音声録音 史上初

NASAは23日、火星探査車Perseveranceが火星に降下・着陸した際の映像と、火星で初めてマイクにより録音された音声を公開した。
02/24 17:01

ブラックホールに吸収される恒星からのニュートリノを初検出 DESYの研究

ニュートリノと呼ばれる素粒子の存在を知っているだろうか。
02/23 16:34

NASAの火星探査車Perseverance、火星に無事着陸

NASAの火星探査車 Perseveranceが日本時間19日、火星のジェゼロクレーターに無事着陸した。
02/20 16:46

中国の月探査車、月面で奇妙な岩石を発見

中国の月探査車 玉兎2号は月の夜が明けて6日に探査活動を再開したが、前回の休眠に入る直前に奇妙な岩石を発見していたそうだ。
02/17 17:11

恐竜絶滅をもたらした天体の起源 ハーバード大学の研究

今から6600万年ほど前に地球に衝突したチクシュルーブ大隕石は、メキシコユカタン半島沖に直径約150km、深さ約19kmの巨大なクレーター(チクシュルーブクレーター)を痕跡として残し、恐竜をはじめとした地球上の生命の大絶滅をもたらした張本人であると考えられている。
02/17 08:15

NASA、エウロパクリッパー探査機の打ち上げをSLSから民間調達に変更

2024年打ち上げ予定とされていたNASAの木星の衛星エウロパの探査機「エウロパクリッパー」だが、これまで開発中の超大型ロケットSLSを用いるとしていた打ち上げロケットが、2月2日に民間から調達することが予告された。
02/16 17:01

誕生直後の原始惑星系円盤を解析 惑星誕生の謎に迫る 国立天文台の研究

アメリカのコーネル大学が運営する学術論文サイトarXivで15日、形成途上にある原始惑星系円盤の構造に関する国立天文台の研究論文が公開された。
02/16 08:17

UAEと中国の火星探査機、相次いで火星周回軌道に投入

日本時間10日、UAEの火星探査機 Hopeと中国の火星探査機 天問1号が相次いで火星に到達し、火星周回軌道への投入に成功した。
02/11 16:46

地球生命起源の評価と地球外生命体の存在予測 グラナダ大学の研究

地球上での生命起源について定量的かつ統計的な評価を行い、生命体の普遍性を明らかにしたうえで、その論理を地球外生命体へと展開し、地球以外の惑星における生命の存在形態を推論していこうとする興味深い研究論文が、米国Astrobiology誌で公開された。
02/10 07:58

ベテルギウスの超新星爆発はまだ発生せず 東大らの研究

オリオン座に属する恒星「ベテルギウス」は2020年初めに大幅な減光が確認され、超新星爆発を起こすのではないかと考えられていた。
02/09 08:15

UAEの火星探査機「HOPE」、日本時間2月10日未明に火星到達へ

ドバイから日本の国民にとっても注目のニュースがもたらされた。
02/09 08:07

JAXAと日立造船、宇宙での全固体リチウムイオン電池実用化へ実証実験

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日立造船は2日、宇宙での全固定リチウムイオン電池の実証実験に関して、共同研究契約を締結すると発表した。
02/05 08:18

太陽系外惑星で液体と気体の境界にある水素化クロムの痕跡を発見  オランダの研究

オランダ宇宙研究所(SRON)は3日、地球からおよそ1300光年離れた太陽系外惑星WASP-31bで、物質の痕跡(液体と気体の境界にある水素化クロム)を突き止めたと、発表した。
02/04 15:15

SpaceXによる初の民間人宇宙旅行ミッションが年内にも実施へ、乗員2名は公募

ドラゴン宇宙船により米宇宙ベンチャーとして初の有人宇宙飛行を実現したSpaceX社だが、今年の第4四半期に民間人のみからなる宇宙旅行ミッション「Inspiration4」を実施することを発表した。
02/04 08:07

宇宙のセアカゴケグモと呼ばれるパルサーの正体を解明 独研究所

独マックスプランク重力物理学研究所は、宇宙のセアカゴケグモと呼ばれている連星系パルサーPSRJ2039-5617の挙動を、Einstein@homeと呼ばれる分散コンピューティングプロジェクトの膨大な計算能力を活用して、解明した。
02/04 07:53

京都・醍醐寺が宇宙に寺院開設へ、人工衛星に寺機能

京都にある醍醐寺が宇宙に寺院を開設するそうだ。
02/03 16:17

国産新型ロケット「H3」運搬トレーラー、移送中にコンテナが傾く

来年度の打ち上げを予定しているJAXAと三菱重工業が開発した新型ロケット「H3」。
02/02 17:25

惑星と恒星は同時に作られる? 理研らが従来説覆す発見

国立天文台が運営するアルマ望遠鏡は25日、成長途上の原始星を取り巻く円盤が「リング構造」をもつことを確認し、惑星がすでに形成を開始している可能性があるという説を発表した。
01/31 16:41

ブラックホールも“冬眠” 活性化と不活性化の原因を解明 東大の研究

東京大学は26日、銀河の中心にあるブラックホールの活動に及ぼす銀河どうしの衝突の影響に関する、興味深い研究結果を公開した。
01/30 09:33

潮汐矮小銀河の観測から恒星誕生プロセスを解明 英バース大学の研究

潮汐矮小銀河とは、銀河同士の衝突の際にガスの一部が潮汐力によって放出され、それらに沿って誕生した低質量銀河のことである。
01/27 16:51

前へ戻る   19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  次へ進む