ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(22)

宇宙のニュース(ページ 22)

流星の大気圏突入をシミュレーション スイス連邦工科大の研究

彗星は楕円軌道を描いて、太陽の周りを公転しているが、その過程で公転軌道上にちりをばらまいてゆく。
06/18 08:42

ジェフ・ベゾスと数分間の宇宙旅行に行く権利、約30億円で落札

今月頭にジェフ・ベゾス氏が、Blue Origin初の有人飛行に参加することが発表された。
06/16 08:29

仮想素粒子アクシオンが明らかにする宇宙の始まり カリフォルニア大学の研究

宇宙の始まりの際に放射された電波のことを、3K波あるいは宇宙マイクロ波背景放射(CMB; cosmic microwave background)と呼んでいるが、この電波は宇宙のあらゆる方向からやってきているため、天球のどの方向を観測してもキャッチできる。
06/11 17:30

地球に最も近い太陽系外惑星から人工光検出は可能か スタンフォード大などの研究

プロキシマケンタウリは地球から最も近い恒星で、その距離は約4.246光年とされ、太陽の質量の約12%ほどの小さな赤色矮星である。
06/09 08:28

アマゾンのジェフ・ベゾス氏、7月20日に宇宙へ

Amazon.comの創業者であるジェフ・ベゾス氏が、7月20日に打ち上げを予定しているBlue Origin初の有人飛行に参加することが判明した。
06/08 17:11

ISSに「宇宙ゴミ」衝突、カナダ管理のロボットアームが損傷

カナダ宇宙庁(CSA)は5月28日、国際宇宙ステーション(ISS)に用意されているロボットアーム「Canadarm2」にスペースデブリが衝突した痕跡があったと発表した。
06/05 17:39

月や地球のマントル内の炭素量はどのように決まったか 愛媛大の研究

愛媛大学は5月25日、実験室で太陽系誕生初期に存在していたと考えられている微惑星環境を再現し、月や地球が誕生した直後のマントル内の炭素量決定メカニズム解明に成功しと発表した。
06/04 08:32

地球外生命体の検出に有効なロジックを開発 グラスゴー大学の研究

これまで世界中の科学者たちが血眼になり、地球外生命体をあらゆる場所にフォーカスして探索を続けてきたが、いまだにその確固たる証拠を見出すには至っていない。
06/03 09:06

JAXA、タカラトミーらと変形型月面ロボット開発 2022年に打上げ予定

JAXAはタカラトミー、同社大学、ソニーと共同で変形型月面ロボットの開発を行ったそうだ。
06/01 18:12

天の川の中心付近で生命の起源となる物質の痕跡確認 スペインなどの研究

これまでに人類は地球上の多くの謎を解明してきたが、自分自身の起源、つまり生命がどんなプロセスを経て誕生したのかについては、解明の糸口すらまだつかめていないと言っても過言ではない。
05/27 08:59

はやぶさ2がリュウグウで発見した原始太陽系におけるの微惑星の痕跡 JAXA

JAXAは25日、はやぶさ2が小惑星リュウグウで撮影した画像の高解像度解析により、最も始原的な岩塊を発見したと発表した。
05/26 09:00

5月26日は皆既月食 全国で観測可能

5月26日は天気が良ければ日本全国で皆既月食が観測できる。
05/25 08:49

中国の火星探査車 祝融、着陸機から火星表面へ降り立つ

中国の火星探査車 祝融が22日、天問1号着陸機のプラットフォームから火星表面へ無事降り立ち、探査活動を開始した。
05/23 20:14

ブラックホール画像から理論を検証 世界初 物理理論の統一に前進 EHT

アインシュタインの一般相対性理論はブラックホールの概念を初めて提唱したが、物理学者にとっては悩みの種であり続けている。
05/23 07:39

地球上でプルトニウム244を発見 オーストラリア国立大学の研究

従来、プルトニウム244は初期の太陽系に存在していたことが、隕石中におけるプルトニウム244の自発核分裂起源Xeの検出によって間接的に証明されてはいたが、現在の太陽系では核分裂によってすべて消滅してしまっており、存在しえないと考えられてきた。
05/20 08:29

Ia型超新星観測データから求めた宇宙の膨張の歴史 国立天文台

国立天文台は14日、ハッブル定数の時間的変化に関する研究結果を発表した。
05/19 08:55

Electronロケットが2度目の打ち上げ失敗、1段目の洋上着水には成功

小型衛星の打ち上げで大きなシェアを持つRocket LabのElectronロケットだが、15日に行われた20回目の打ち上げにて、2段目エンジンが停止して軌道投入に失敗、2度目となる打ち上げ失敗に終わった。
05/18 17:07

中国の火星探査機天問1号着陸機、火星着陸に成功

中国国家航天局(CNSA)は15日、火星探査機 天問(Tianwen)1号着陸機の火星着陸成功を発表した(ニュースリリース、 Associated Press Newsの記事、 新華網の記事)。
05/16 16:58

JAXA、H3後継ロケットは1段目を再使用へ

次世代のH3ロケットの打ち上げが迫る昨今だが、文部科学省はH3後の次々世代の基幹ロケットについて、1段目を再使用する方向で2030年の打ち上げを目指す方針を明らかにした。
05/15 17:13

小惑星ベンヌのサンプル採取したNASAの宇宙探査機、地球に向けて出発

NASAは11日、宇宙探査機オサイリス・レックスが、小惑星ベンヌから地球への帰路につくための7分間のメインエンジン噴射を、10日に実施したと発表した。
05/12 16:32

NASAの火星ヘリコプターが5回目の飛行を完了、新しい飛行場に移動

NASAの火星ヘリコプターIngenuityが日本時間8日、5回目の飛行を完了した。
05/11 08:27

火星の火山、現在も活動か 米国惑星科学研究所

米国惑星科学研究所は、火星においてつい最近まで火山活動があった可能性を示唆する情報を公開した。
05/11 08:15

SpaceX、Starshipプロトタイプの高高度打ち上げ試験と着陸に成功

SpaceXは日本時間6日、大型宇宙船Starshipプロトタイプシリアルナンバー15 (SN15)の高高度打ち上げ試験を実施した。
05/08 17:13

金星からの自然電波放射を観測 NASA

NASAは2018年8月12日、太陽の外部コロナ観測を目的とした宇宙探査機パーカーソーラープローブを打ち上げた。
05/06 07:37

NASAの火星ヘリコプターIngenuity、飛行デモは次の段階へ

NASAは4月30日、火星ヘリコプターIngenuityの飛行デモを新たな段階に進める計画を発表した。
05/05 08:52

前へ戻る   17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次へ進む