ホーム > ニュース一覧 > 精密機器・半導体(24)

精密機器・半導体のニュース(ページ 24)

富士通、マイコン・アナログ事業を米社に約109億円で売却

富士通は30日、同社の連結子会社である富士通セミコンダクターがマイコン・アナログ事業を米スパンション・グループへ売却することでスパンションと合意したと発表した。
04/30 17:14

富士通、人員削減で特別損失417億円を計上

富士通は30日、経営体質強化策の一環として、同社の連結子会社である富士通セミコンダクターおよびFujitsu Technology Solutions (Holding) B.V.(以下FTS)が、それぞれ早期退職優遇制度、構造改革に伴う人員対策を実施し、平成25年3月期連結決算においてこれらの実施に係る費用を特別損失に計上したと発表した。
04/30 16:51

富士通、サークルKサンクスにハイブリッドタブレット1700台を導入

富士通は25日、サークルKサンクスにハイブリッドタブレット「STYLISTIC(スタイリスティック)Q702/F」1,700台を提供したと発表した。
04/25 14:01

日本電産、子会社3社を株式交換で完全子会社化

日本電産は23日、日本電産を株式交換完全親会社とし、子会社である日本電産コパル、日本電産トーソク及び日本電産セイミツを株式交換完全子会社とする株式交換を行うと発表した。
04/24 16:34

富士フイルム、神奈川工場のタッチパネル用センサーフィルム生産設備を増強

富士フイルムは23日、スマートフォンやタブレット、ノートPC、オールインワンPCなどに搭載されるタッチパネル用センサーフィルム「エクスクリア」の生産能力拡大のため、神奈川工場足柄サイトに約10億円を投資し、生産設備を増強すると発表した。
04/23 16:24

リコー、産業分野におけるインクジェット関連技術の外販事業を強化

リコーは17日、産業分野における印刷需要拡大への対応を狙い、インクジェット関連技術の外販事業を強化すると発表した。
04/17 13:55

ブラザー工業、米コダック社のドキュメント・イメージング事業買収へ

ブラザー工業は15日、米イーストマン・コダック社が所有するドキュメント・イメージング事業買収のための資産譲渡契約を締結したと発表した。
04/16 11:16

富士フイルム、九州の「フジタック」生産拠点に技術開発部門を新設

富士フイルムは12日、フラットパネルディスプレイ材料「フジタック」の主要生産拠点である富士フイルム九州に新たに技術開発部門を設置し、「フジタック」の生産技術開発体制を強化すると発表した。
04/12 11:09

陸前高田市のデジタル式防災行政無線システムが本格稼働、富士通ゼネラルが納入

富士通ゼネラルは、岩手県陸前高田市へ同市として初めてとなるデジタル式の防災行政無線システムを昨年末に納入したが、同システムが本格的に稼働したと、11日発表した。
04/11 15:34

コニカミノルタ、東京サイト八王子に研究開発新棟を建設

コニカミノルタは8日、東京サイト八王子(東京都八王子市)敷地内に研究開発新棟(以下SKT)を建設すると発表した。
04/08 19:48

夏の必需品「エアコン」をさらに省エネ化する最新技術が登場

2011年に起こった3.11以降、日本国内では省エネ化に向けた動きが年々活発になっている。
04/06 19:46

富士ゼロックス、ミャンマーに営業拠点を開設

富士フイルムグループの富士ゼロックスは4日、成長が期待される新興国のひとつ、ミャンマーのヤンゴン市に直轄の拠点である「富士ゼロックス アジアパシフィック ミャンマー支店」を開設し、4月1日より営業を開始したと発表した。
04/05 10:30

SiCやGaN、市場の本格化はまだ数年先か

日進月歩で進化を続け、巨大市場となっている半導体市場。
04/03 16:32

東芝、SiCを採用したパワー半導体を姫路工場で量産

東芝は19日、産業機器・車載機器向けに需要拡大が見込まれるパワー半導体分野において、シリコンカーバイド(SiC)を採用した製品を今月末から姫路半導体工場で量産開始すると発表した。
03/21 13:36

ニコンがラオスに新工場、デジタル一眼レフ生産体制を強化

ニコンは21日、デジタル一眼レフカメラの生産体制の強化およびコストダウンを目的として、新工場を東南アジアのラオスに設立すると発表した。操業開始は2013年10月を予定している。
03/21 13:20

SiC系パワー半導体市場に東芝が本格参戦

富士経済の調査によると、2011年は1兆8649億円であったものが2020年には2兆9661億円にまで市場が拡大すると見られているパワー半導体。
03/20 15:04

ルネサス、後工程生産拠点等を48億円でジェイデバイスへ譲渡 最終契約を締結

ルネサスエレクトロニクスは、同社の子会社における後工程生産拠点等を株式会社ジェイデバイスに譲渡することについて同社と基本合意書を締結し、これまで協議を進めてきたが、19日に最終契約を締結したと発表した。
03/19 18:46

シャープ、窒化ガリウム(GaN)パワーデバイス市場に参入

通電時の抵抗など物性の理論限界値に到達しつつあるシリコン(Si)に代わり、次世代パワー半導体の材料として炭化ケイ素(SiC)と並んで注目を集めている窒化ガリウム(GaN)。
03/15 09:28

ルネサス、モバイル事業の売却などを検討

ルネサスエレクトロニクスとその100%子会社であるルネサスモバイル(RMC)は12日、ルネサスがRMCのモバイル事業の方向性の見直しに関して検討を開始したと発表した。
03/13 11:10

OKI、インドネシア民間最大手銀行より紙幣還流型ATMを受注

沖電気工業(OKI)は6日、インドネシアの民間最大手銀行PT Bank Central Asia Tbk(BCA)より、紙幣還流型ATM(現金自動預け払い機)「ATM-Recycler G7」を受注したと発表した。
03/07 14:05

デンソー、パワー半導体のライセンス供与で普及促進

デンソーが、パワー半導体「SJ MOSトランジスタ」を半導体・電子部品メーカーである新日本無線にライセンス供与すると発表。
02/28 10:08

ブラザー、ベトナムで工業用ミシンの製造・販売事業 子会社を設立

ブラザー工業は25日、工業用ミシン事業の新たな生産拠点として、ベトナムに生産子会社「ブラザー マシナリー ベトナム」(仮称)を設立すると発表した。
02/26 13:49

NTNが早期退職優遇制度を実施、約600人を募集

軸受総合メーカーのNTNは21日、早期退職優遇制度を実施すると発表した。
02/22 12:15

富士通、フランスでシニア向けスマホを発売へ

フランステレコム(Orange)と富士通は19日、シニア市場に向けて使いやすさにこだわった富士通製スマートフォン「STYLISTIC S01」を、2013年6月にフランスで発売すると発表した。
02/19 16:46

円安による資源高で、今年も注目の集まるパワー半導体

日本企業の業績を後押しする一方で資源高を招く円安。
02/17 19:15

前へ戻る   19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  次へ進む