ホーム > ニュース一覧 > 精密機器・半導体(23)

精密機器・半導体のニュース(ページ 23)

富士フイルムのフィリピン「光学レンズ」新工場が本格稼働開始

富士フイルムは16日、デジタルカメラやプロジェクター、監視カメラに用いる高性能レンズの新たな中核生産拠点となるFUJIFILM Optics Philippines Inc.(富士フイルムオプティクスフィリピン)を、本日より本格稼働させると発表した。
07/16 13:37

節電を生み出す「待機電力」の改善とは?

梅雨のシーズンが足早に通り過ぎ、早くも夏本番を迎えようとしている。
07/15 20:22

ニコン、米国で450mmウエハー対応液浸露光装置を受注

ニコンは4日、Research Foundation for the State University of New York(ニューヨーク州立大学の研究財団、SUNY研究財団)との間で、プロセス開発向け450mmウエハー対応ArF液浸露光装置の販売とウエハーパターニングの受託について契約を締結し、受注したと発表した。
07/04 12:35

パイオニアが業務用音響機器事業に参入

パイオニアは2日、クラブ・ダンスミュージック文化の発展と活性化のため、スピーカーメーカーとして培ってきた音作りのノウハウとDJ・クラブ市場における経験を活かし、業務用音響機器事業に参入すると発表した。
07/02 17:49

ペンタックスリコーが「リコーイメージング」に社名変更

ペンタックスリコーイメージングは2日、2013年8月1日から社名を「リコーイメージング株式会社」に変更すると発表した。
07/02 12:02

パイオニア、早期退職に716人が応募 予定を上回る

パイオニアは28日、構造改革の施策として特別退職優遇措置による早期退職者募集を実施した結果、約600人の募集に対して716人が応募したと発表した。
06/28 17:34

ルネサス、LTEモデム事業から撤退 今年12月末に事業停止へ

ルネサスエレクトロニクスとその100%子会社であるルネサスモバイル(RMC)は今年3月以降、ルネサスモバイルのモバイル事業の方向性見直しに関する検討を行ってきたが、27日、第四世代ワイヤレスモデム(LTEモデム)事業から撤退することを決定したと発表した。
06/27 20:54

コニカミノルタとGEヘルスケア、デジタルX線撮影装置のグローバル販売で協力

コニカミノルタは26日、GEヘルスケアと、コニカミノルタのカセッテ型デジタルX線撮影装置「AeroDR(エアロディーアール)」について、日本を除くグローバル市場での販売契約を締結したと発表した。
06/27 13:51

セイコーエプソン、次世代プリントヘッドを量産開始 国内2拠点に160億円を投資

セイコーエプソンは19日、日本国内の2拠点に総額約160億円を投資し、インクジェットプリンター用のコア部品である次世代プリントヘッドの新規生産ラインを構築し、量産を開始したと発表した。
06/19 12:22

NECのPC事業会社とレノボ・ジャパンの社長に両社持ち株会社のラピン会長が就任

NECパーソナルコンピュータとレノボ・ジャパンは18日、2013年6月28日付けで社長の交代を行うと発表した。
06/18 18:29

大幅な小型・高効率化を実現した、車載用セカンダリ電源ICが登場

2012年4月に矢野経済研究所が発表した「車載用半導体の世界市場に関する調査結果 2012」によると、車載用半導体の世界市場規模は、電気自動車やハイブリッド車の普及に伴って、パワー半導体やMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)センサーを中心に平均7.8%の年平均成長率で拡大を続け、2020年には403億米ドル(約4兆円)に達するとみられている。
06/16 18:55

富士通、シニア層向けスマホをフランスで発売 サポートサービスを提供

フランステレコム(Orange)と富士通は、使い方レッスンや電話サポートサービスのスマートフォンパックとあわせたシニア層向けスマートフォン「STYLISTIC S01」を、6月13日にフランスで発売する。
06/13 11:44

ジャパンディスプレイ、茂原工場の新液晶ラインで量産開始

ジャパンディスプレイは3日、同社の茂原工場(千葉県茂原市早野)に新設したLTPS(低温ポリシリコン)液晶ラインによる量産を開始したと発表した。
06/04 10:33

茨城県つくば市に理想科学工業の新開発拠点が竣工、約79億円を投資

理想科学工業の新開発拠点「理想開発センター」(茨城県つくば市)が5月31日に竣工した。
06/03 19:21

JUKIとソニーが実装機器事業統合に関する正式契約を締結、合弁会社設立へ

JUKI、ソニー及びソニーの100%子会社であるソニーイーエムシーエスは30日、JUKI、ソニー及びソニーイーエムシーエスが運営する実装機器及びその関連事業の競争力強化を目的とし、JUKIが2013年8月1日付で設立予定のJUKIオートメーションシステムズ株式会社の下に各社の該当する事業を統合し、合弁会社とすることについて、本日正式契約を締結したと発表した。
05/30 17:31

世界初の電気自動車用「漏電検出IC」が電力を安全供給

現在、東日本大震災の影響で日本の電力会社のありようが問われている。
05/26 18:40

富士通、早期退職に2454人が応募 予定を上回る結果に

富士通は23日、同社が今年3月28日に公表した同社および連結子会社における早期退職優遇制度の実施結果を発表した。
05/24 12:34

ジャパンディスプレイ、有機EL生産パイロットラインを石川工場内に敷設

ジャパンディスプレイは21日、対角5.2型でフルハイビジョンフォーマット(横1080×縦1920画素、以下Full-HD)の高精細有機ELディスプレイを開発したと発表した。
05/22 13:06

日本の半導体産業の復権

1980年代に世界をリードしていた我が国の半導体産業は今や撤退寸前という状態に陥っている。
05/20 18:05

OKI、ブラジルATM市場に参入

沖電気工業(OKI)は15日、銀行・化学・電機・木工品事業を展開するブラジル第2位のコングロマリットITAUグループと、中南米におけるATM(現金自動預け払い機)事業で戦略提携したと発表した。
05/15 19:02

ブラザー工業、米コダックとの資産譲渡契約破棄を発表

ブラザー工業は9日、同社が4月15日に締結した、米イーストマン・コダック社が所有するドキュメント・イメージング事業買収のための資産譲渡契約について、4月28日(米国時間)にコダック社より同契約破棄の通告があったと発表した。
05/10 12:09

住友電工、光・電子デバイス製品関連子会社の大阪事業所を閉鎖

住友電気工業は2日、100%子会社で光・電子デバイス製品の開発、製造、生産技術等を担う住友電工デバイス・イノベーション(以下SEDI社)が、今年6月末をもって同社大阪事業所を閉鎖すると発表した。
05/02 13:09

TDK、中国に希土類磁石製造の合弁会社を設立

TDKは、中国・広東省に磁石製造の合弁会社を設立する。同合弁会社では希土類磁石の製造を行う。今年5月に設立する予定。
05/01 19:45

リコーがリコー計器を清算へ、電装ユニット設計・生産機能を再編

リコーは、高効率経営の実現に向けた活動の一環として、持続的成長・高収益事業に集中するため、電装ユニット関連事業の設計・生産機能の国内拠点を再編する。
05/01 19:32

サムスン電子、業界初20ナノ台の4GBモバイルDRAMの量産開始

サムスン電子は4月から業界初の20ナノ級4GB LPDDR3モバイル DRAMの量産を開始した。
05/01 13:21

前へ戻る   18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  次へ進む