トヨタ自動車は、2018年初頭から国内の販売店での取り扱い車種を、「全店全車種」とすることなどに取り組んできた。
11/14 13:50
トヨタは、ピックアップトラック「ハイラックス」の特別仕様車Z“Black Rally Edition"を12月17日に発売すると発表した。
11/13 17:09
自動車ユーザーの立場から見て、大事なことは「良いクルマ」であることだが、それは「商品力」と「整備力」の両方だ。
11/12 18:44
アバルトを販売するFCAジャパンは、イタリアの老舗ボートメーカー「Riva(リーヴァ)」社とのコラボレーションによる限定車「アバルト695/695Cリヴァーレ」を、11月9日から、全国のアバルト正規ディーラーを通じて150台限定で販売を開始した。
11/11 19:40
マツダは、2018年11月30日から12月9日まで開催されるロサンゼルス自動車ショー「Los Angeles Auto Show」において、新型「Mazda3」(日本名:アクセラ)を世界初公開すると発表した。
11/11 14:32
マツダは、11月30日より開催されるアメリカ・ロサンゼルスオートショーで、新型『マツダ3』(日本名:マツダ『アクセラ』)を発表する。
11/10 09:24
SUBARU(スバル)は、スマートアシストIIIを新たに搭載するなどトールワゴン「ジャスティ」と「ジャスティカスタム」を改良し、11月8日に発売した。
11/09 20:53
ABS樹脂、金属粉末などをレーザー光線で積層させて、設計図通りに製造できる3Dプリンターは、特注品などの製造には使える可能性があった。
11/09 14:48
ホンダは、軽商用車「ACTY TRUCK(アクティ・トラック)」に、タイプ「TOWN」をベースとして、同社の四輪車の原点となるT360誕生55周年を記念した特別仕様車「スピリットカラースタイル」を新たに設定し、11月9日に発売する。
11/09 12:07
7日、今年のクルマを決める「第39回2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」のノミネート車、上位10車「10ベストカー」が選出されたことを日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会・選考委員が発表した。
11/08 17:14
ルノー・日産・三菱自の戦略的ベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」は、トランジット社に対して最新の資金調達ラウンドで投資を行なったと発表した。
11/07 08:55
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は6日、2018年10月度の車名別新車販売台数(速報値)を発表した。
11/06 21:15
トヨタ自動車は、トールワゴンのポルテに特別仕様車F“Raffine(ラフィネ)”、スペイドに特別仕様車 F“Noble collection(ノーブルコレクション)”を設定、ポルテは全国のトヨタ店とトヨペット店、スペイドは全国のトヨタカローラ店とネッツ店で、11月5日に販売を開始した。
11/06 16:14
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツのVクラスに特別仕様車「V 260 long」を追加し、全国の正規販売店ネットワークを通じて11月5日から注文受付を開始した。
11/06 11:27
西日本鉄道(西鉄)とトヨタ自動車は、交通および店舗・イベント情報のサービサー8社と協力し、2018年11月1日よりスマートフォン向けマルチモーダルモビリティサービス「my route(マイルート)」の実証実験を福岡市で開始する。
11/05 08:53
ポルシェ・ジャパンは、ポルシェの新型SUV「新型マカン」の予約受注を、11月2日から日本全国のポルシェ正規販売店にて開始したと発表した。
11/05 08:52
メルセデス・ベンツ日本は、シティ・コンパクト「smart」のスポーティモデル「smart BRABUS」の最終特別仕様車「smart BRABUS fortwo the final」「smart BRABUS cabrio the final」を発表し、それぞれ10台の限定で発売を開始した。
11/04 21:24
「もっといいクルマを造ろうよ」と、2009年就任のトヨタ社長・豊田章男氏が掲げたテーマは、自動車メーカーが品質を保証し、さらなる技術革新を進めながら生き残りをかける姿であり、「真っ正直」であった。
11/04 20:02