ホンダは、2019年1月31日に「VEZEL TOURING・Honda SENSING(ヴェゼル・ツーリング・ホンダセンシング)」発売する。
12/23 15:41
トヨタは、2014年に始動した「5大陸走破プロジェクト」において、先月、南アフリカのダーバン工場でアフリカ大陸走破のゴールを迎えた。
12/22 15:50
ホンダは20日、ミニバンの「ステップワゴン・スパーダ」に特別仕様車「ブアックスタイル」を設定、またコンプリートカーブランド「モデューロ X」シリーズの「ステップワゴン・モデューロX」をマイナーモデルチェンジしたことを発表、ともに同日より販売を開始した(価格は全て消費税込み)。
12/21 21:58
日産が発表したVC (Variable Compression)は、エンジンの熱効率を上げ、燃費をよくする方策の一つであることは確かだ。
12/21 17:44
カルロス・ゴーン容疑者が保釈された場合でも、ルノー側は、現役ルノー会長としてカルロス・ゴーンに強権を振るわせるのも難しい情勢だ。
12/21 11:58
日産自動車がアメリカで発表した「インフィニティQX50」のエンジンは、「可変圧縮比ターボ(VCT)・エンジン」(Variable Compression Turbo Engine)であった。
12/20 11:32
プジョー・シトロエン・ジャポンは、小型SUV「PEUGEOT 2008」(プジョー2008)の特別仕様車「2008 CROSSCITY」を、12月18日に発売した。
12/19 20:19
ロンドンでは赤い2階建車両のバス(ダブルデッカー)が有名だが、これを2019年までにすべてハイブリッド化し、また1回建車両のバス(シングルデッカー)は2020年までに排気量ゼロ、つまり電気自動車化(EV化)するという計画があるという。
12/19 08:28
日産・GT-RはアメリカンGTの真似から始まり、現在ではモンスターマシンと化している。
12/18 21:25
そして、モデルチェンジ(通称ハコスカ登場)を受けたスカイライン1800のノーズを、今度は少し大人しく15cmだけ伸ばしてスカイライン2000GTが生まれた。
12/18 19:53
先日、カルロス・ゴーンが逮捕されたとき、銀座では日産「GT-R50 by イタルデザイン」が1972年「スカイライン2000 GT-R レーシングコンセプト」と同時に展示されていた。
12/18 18:58
大型トラックメーカーUDトラックス(旧日産ディーゼル)が大型トラックによるレベル4自動運転のデモンストレーションを行った。
12/18 09:38
トヨタは、プリウスのデザインを一新するとともに、コネクテッドカーへと進化させるマイナーチェンジを実施し、17日より全国のトヨタ店、系列店で販売を開始した。
12/17 17:30
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツの最高級セダン「Sクラス」のEQ POWER(プラグインハイブリッド)モデル、「S 560 eロング」を追加し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売した。
12/16 21:25
ルノーのアルピーヌA110は、乗り心地もそれほどハードではなく、専用開発されたミシュランタイヤと共に、初代のRRの特性を生かした切れ味を持ちながら細かい振動もよく吸収しているようだ。
12/14 08:16
2013年にヤマハ発動機が自動車事業に参入するという話があったが、検討の結果採算が見込めないとして自動車事業への参入を断念することに決めたとのこと。
12/13 21:03
マツダは、2019年1月11日〜13日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2019」および2月9日~11日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ」において、新型「Mazda3」を日本初公開することを発表した。
12/13 19:27
アウディ・ジャパンは、ステーションワゴンモデルのAvant(アバント)をベースに、SUV特有の優れた性能を融合したクロスオーバーモデルAudi A4 allroad quattroの限定モデル Audi A4 allroad absolute を125台発売すると発表した。
12/13 09:35
TOYOTA GAZOO Racingは、2019年1月11日から13日の3日間、千葉・幕張メッセで開催されるカスタマイズカーイベント「東京オートサロン2019」に出展する。
12/11 09:09