昨年9月30日より賞金付きの脆弱性報告制度を開始したmixiだが、この報告制度を使って「外部からOSコマンドを実行できる」という重大な脆弱性が報告されたそうだ。
04/17 20:05
日経ITproにて、とあるシステム納入にまつわる「複数のITベンダーの営業担当者やユーザー企業のシステム部長らから聞いた話を基に組み立てたストーリー」が取り上げられている。
04/17 18:12
フリービットと同社の子会社ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は16日、がスマートフォン向け格安通信サービス「ServersMan SIM LTE」のサービス改定を行ったと発表した。
04/17 17:05
NECは17日、教育・ビジネス向けに、Windows 8.1 Pro Updateを搭載した10.1型タブレット「VersaPro タイプVT」と、大画面12.5型タブレット「VersaPro タイプVZ」の2機種を同日発売すると発表した。
04/17 15:34
MSIがヒートスプレッダ部分を取り外してコアがむき出しになった状態のCPUを取り付けられるマザーボードを開発しているそうだ。
04/17 14:57
中国で、中国版Twitterと言われる投稿サイト「微博(Weibo)」に中国政府に関する虚偽のニュースを投稿したとして、ユーザーが起訴される事案が発生した模様。
04/17 14:14
GoogleやBingといった検索エンジンの検索順位からプログラミング言語の人気ランキングを作成し毎月発表しているTIOBE Indexの2014年4月版で、Perlが過去最低となる人気13位に低下していた模様。
04/17 13:40
やや旧聞になるが、NTTドコモが「東京・渋谷のスクランブル交差点を横断する人が全員歩きスマホだったら?」と題したシミュレーションCGを公開している。
04/17 12:00
先週の金曜日、国際宇宙ステーション(ISS)にあるMultiplexer-Demultiplexer」(MDM)と呼ばれる機器の予備が故障していることが判明した。
04/17 06:00
LGエレクトロニクス・ジャパンは15日、スマートフォントやタブレットなどとの連携を強化したSmart TVのエントリーモデルとなる「LB5810」など3シリーズ7モデルを4月中旬から販売すると発表した。
04/16 21:40
パナソニックは、業界最小・最軽量となるSDカードリーダーライター「BN-SDWBP3」を5月23日に発売すると発表した。
04/16 21:23
東芝は16日、世界初の4K解像度の液晶画面を搭載したWindows 8.1(64bit)搭載ノートパソコン「dynabook T954」を25日に発売すると発表した。
04/16 21:17
IIJがMVNOとして提供している音声通話機能付きSIMカード「みおふぉん」が4月17日よりMNP転入に対応するようです。
04/16 16:18
新聞などで企業の未発表の新サービスや新製品などに対する情報が報じられた際、企業がそれに対し「決定した事実はない」「当社が発表したものではない」などのコメントを発表する例は多い。
04/16 15:18