火力発電のニュース(ページ 3)一覧
日産・可変圧縮比ターボ(VCT)・エンジン(1) カルロス・ゴーンの矛盾 EVでなかったのか?
日産自動車がアメリカで発表した「インフィニティQX50」のエンジンは、「可変圧縮比ターボ(VCT)・エンジン」(Variable Compression Turbo Engine)であった。 12/20 11:32
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
関電ら、バーチャルパワープラント実証実験 蓄電池で再生エネの拡大なるか
関西電力、エリーパワー、三社電機は17日、効率的なエネルギー基盤の構築を目指し、「バーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業」の枠組みにおいて、家庭用蓄電池を活用した電力系統の安定化に活用する取組みを開始すると発表した。 12/18 20:32
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気・ガス・水道業
- 地域
- 国内
マツダ・新型アクセラ登場 「スカイアクティブ-X」の次のエンジンで30年Co2半減
マツダは、11月30日より開催されるアメリカ・ロサンゼルスオートショーで、新型『マツダ3』(日本名:マツダ『アクセラ』)を発表する。 11/10 09:24
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
【北海道、全島停電がEVに示した警告】集中大規模発電の弱点 災害時EVよりPHEV
北海道胆振地方を震源とする震度7の地震では、苫東厚真火力発電所が緊急停止した。 09/10 17:31
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
5月20日、四国電力管内では一時的に自然エネルギーによる電力供給だけですべての電力需要を賄う状況になったそうだ。 08/20 21:55
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気・ガス・水道業
- 地域
- 国内
デンカは6月18日、連結子会社である西日本高圧ガスなどと共同で溶解アセチレン製造・販売事業を目的とする合弁会社を福岡県北九州市に設立すると発表した。 07/04 11:42
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 化学・製薬業
- 地域
- 国内
ガソリンエンジン熱効率競争 EVではCo2排出量は減らない 自然エネルギー発電の課題
EVが推し進められる一方で、ガソリンエンジンの熱効率向上競争となってきた。 05/03 20:42
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
EV大国中国 EV化は中国主導だが地球温暖化対策は置き去りか?
中国は、桁外れの世界最大の自動車市場となっている。 04/23 09:23
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 中国
ダスト濃度自動計測器のJIS制定 中小企業の海外進出への一歩に
経産省は、大気環境保全対策及び監視等を目的として、自動計測による連続モニタリングで幅広く使用されているダスト濃度自動計測器について、JIS B7996(排ガス中のダスト濃度自動計測器の性能評価方法)を制定したと発表した。 02/01 06:39
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 企業・産業一般
- 地域
- 国内
三菱重工業の憂鬱 需要減退が進む石炭火力発電とMRJ40機キャンセル
世界的な石炭火力発電の需要減退が鮮明になって来た。 01/29 17:15
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 機械・プラント
- 地域
- 国内
電気代が高い理由は「再エネ賦課金」かも、意味を知っている人は17%
一年の中で電気代が最も高い季節は?と問われれば、多くの人々が「冬」と答えるのではないだろうか。 01/04 22:06
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- お金・マネー
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告