凸版印刷消費行動研究室と慶應義塾大学文学部心理学専攻の梅田聡准教授が、脳科学・心理学の知見や実験手法を活用した、スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイス上で人の「記憶に残る」「感情に訴える」情報提示のあり方を調べる共同研究を開始すると発表した。
06/22 11:00
住友電気工業とソニーは21日、発振波長530nm帯で100mW以上の光出力を有する純緑色半導体レーザーの開発に、世界で初めて成功したと発表した。
06/22 10:56
英ロンドン大学公衆衛生学・熱帯医学大学院の研究者が試算したところによると、全世界の成人の体重は合計 2 億 8,700 万トン、このうち標準体重を超過した人の超過部分の合計は 1,500 万トンだったそうだ。
06/21 11:20
ペスト(黒死病) は 1347 年から 1369 年にかけてヨーロッパで蔓延し、ヨーロッパ全土の人口の約 3 割を死に至らしめたことで知られるが、米オレゴン州にて 50 歳代の男性がペストに感染したしたとのこと。
06/19 13:50
JST と北大の研究者らは半導体中のトンネル効果を用いることで従来のトランジスターの理論限界を大きく下回る低消費電力トランジスターの開発に成功した。
06/18 11:20
MITの研究者らが、脳と脊髄の周りを流れる脳脊髄液中に存在するグルコース(ブドウ糖)を燃料に発電する「埋め込み型燃料電池」を開発した。
06/15 15:24
東日本大震災の津波で流出した日本の浮桟橋が米オレゴン州の海岸に漂着したことは各所で取り上げられたが、専門家らは、こうした瓦礫に付着した海藻や蟹などの外来海洋生物が米西海岸の生態系を壊す可能性があると懸念している。
06/12 18:10
Bucknell 大学の教授らが、米国防省の援助を受けて Coherent Technical Services 社と共同で、ネズミを使った地雷探知技術を開発しているとのこと。
06/11 11:20
恐竜は重たく、体長が 25 メートルのブラキオサウルスともなれば推定体重は 80 トンとされているが、Biology Letters に掲載されたマンチェスター大学生命科学部の William Sellers 氏の研究報告によれば、恐竜の体重は推定されているより軽かったとのこと。
06/08 12:00
米ベンチャー企業 Tactus Technology はボストンで開催された SID Display Week 2012 で、タッチスクリーンの表面が変形してボタンが浮き上がるという「Tactile Layer」技術のデモを行った。
06/07 11:15
シャープは6日、スマートフォンなどのモバイル機器に搭載可能な、業界最小サイズの放射線センサモジュールを開発したと発表した。
06/06 18:37
イー・アクセスは6日、同社実証設備における下り最大150MbpsのFDD-LTE実測デモンストレーションにおいて、下り140Mbps超のスループットを達成したと発表した。
06/06 13:05