ホーム > ニュース一覧 > サイエンス(184)

サイエンスのニュース(ページ 184)

引っ張っても切れずに伸びる、液体金属を使った導線

米ノースカロライナ州立大学の研究者が、「元の長さの8倍以上の長さにまで伸びる」という、液体金属を使った導線を開発したそうだ。
12/25 20:25

赤鼻のトナカイの秘密が明らかに

長年にわたり謎とされてきた赤鼻のトナカイ、ルドルフの鼻の秘密がオランダとノルウェーの研究チームにより解明されたそうだ。
12/24 12:34

4Kテレビ向け超解像技術の新方式を工学院大が開発

昨日、シャープが60型4K2Kテレビを発表したストーリーが掲載されたが、4K2Kに対応したコンテンツの提供がキーであるコメントが多かったかと思う。
12/21 16:59

自動車の排気ガス汚染、主要死亡原因にランクイン

THE LANCET による疾病負荷の調査によると、アジア、とくに成長の著しい中国とインドにおいて、自動車による大気汚染が深刻な死亡原因になりつつあるという。
12/21 11:20

植物の根に光を当てると収量が増加する

明治大学農学部の玉置雅彦教授らの研究グループは、水耕栽培する葉物野菜の根に光を当てることで、食用にする地上部の生育が向上することを突き止めた。
12/21 06:00

IQだけでは知能は測れない

IQという一つの数値だけでは知能を測かれない、という研究結果が発表された。
12/20 19:32

カエルツボカビ病の保菌者を発見

世界の両生類種の 30 % もの種数の減少に関連しているとされるカエルツボカビ症の有力な宿主候補としてザリガニが挙げられることを南フロリダ大学の研究者らが発表した。
12/20 13:20

DARPA、100 Gbps の超広帯域無線通信技術の開発に着手

国防高等研究計画局 (DARPA) は、米軍向けに約 200 km の範囲内であれば 100 Gbps の帯域を実現可能な無線通信技術の開発を始めた。
12/20 10:50

南極の氷の下に閉じ込められた湖に生物がいるかを探索するプロジェクト、いよいよ掘削作業開始

イギリスの調査チームが、氷河の下に 50 万年も閉じ込められたままの南極のエルスワース湖を覆う氷の層を掘削する作業を開始したとのこと。
12/17 11:40

人体模倣筋骨格ヒューマノイド 腱志郎

人体の骨格と筋肉を模倣した「筋骨格ヒューマノイドデザイン」を研究している東京大学の情報システム工学研究室は、開発中の「人体模倣筋骨格ヒューマノイド 腱志郎」をIEEE主催の「Humanoids2012」で公開したとのこと。
12/16 16:03

尿から脳細胞を作る

人間の尿から脳細胞を作るという技術が発表された。
12/14 07:00

「弟」や「妹」の方が大胆?キンカチョウを使った実験で明らかに

後から孵化した雛、つまり弟や妹の方が成鳥になってから大胆な行動をとる、ということが研究の結果明らかになったそうだ。
12/14 06:00

光学迷彩、ついに実用化?

ねとらぼによると、カナダ企業が光学迷彩技術「Quantum Stealth」を実用化したらしい。
12/13 19:14

ガラスに貼るだけでショーウィンドーがディスプレーに、大日本印刷が開発

大日本印刷(DNP)は13日、ガラスやアクリル板に貼るだけでプロジェクターの映像を表示できる透明スクリーンを開発したと発表した。
12/13 13:55

NECなど3社、400ギガビット級光伝送技術実用化に向けた共同研究開発に着手

NTT、NEC、富士通の3社は11日、世界最高水準の1チャネルあたり毎秒400ギガビット級のデジタルコヒーレント光伝送技術の実用化に向けた共同研究開発を開始したと発表した。
12/11 19:34

東芝、モバイルプロセッサ用キャッシュメモリ向けの低電力STT-MRAMを開発

このところ次世代不揮発性メモリに関する開発が活発化しているが、東芝は12月10日、モバイルプロセッサ用キャッシュメモリ向けの低消費電力STT-MRAMを開発したと発表した。
12/11 17:12

Google Glass はもう古い? コンタクトレンズサイズの高精細ディスプレイ

ベルギーのナノエレクトロニクス研究組織 imec が、極小サイズの湾曲可能な液晶ディスプレイを開発したとのこと。
12/11 13:20

ハトを捕食するヨーロッパオオナマズ

フランスでハトを捕食するヨーロッパオオナマズが確認されたそうだ。
12/10 23:59

ヌタウナギのスライムから、超強力な衣料用繊維を作り出せる

ヌタウナギは外敵に対する防御手段として体側に並ぶ孔から粘液を放出するが、カナダ大学の研究チームが、このヌタウナギの粘液を取り出し、繊維として再構成することに成功した。
12/10 20:00

シャープがタッチパネルシステムを開発、手袋を着用したタッチ操作も可能に

シャープは10日、逐次駆動方式に比べてS/N比約8倍の高感度技術を搭載し、ペン入力やマルチタッチ操作が可能なタッチパネルシステム(適用画面サイズは5型、7型、20型、60型)を開発したと発表した。
12/10 12:58

東芝、新方式の不揮発性磁性体メモリを開発 世界最高の低消費電力性能

東芝は10日、スマートフォンやタブレットなどに搭載されているモバイルプロセッサ用キャッシュメモリ向けに、世界最高の低消費電力性能を実現した新方式の不揮発性磁性体メモリ(STT-MRAM)を開発したと発表した。
12/10 11:38

米メイン湾でロブスターが共食いする様子が観察される

過去30年間でロブスターの漁獲高が4倍以上に増加している米メイン州のメイン湾では、海底でロブスターが共食いする様子が観察されたそうだ。
12/09 13:31

フランス、360度見渡せるちょんまげ風ヘルメット「FlyViz」を開発

フランス国立情報学自動制御研究所(INRIA)で周囲360度を見渡せる装置「FlyViz」が開発された。
12/07 19:12

NTTなど、テレビ通販番組とネット情報をスマホでつなぐ実証実験を開始

オークローンマーケティング(OLM)、三重テレビ放送、日本電信電話(NTT)は6日、三重テレビの放送を受信できる地デジ放送視聴者を対象に、OLMが制作・提供するテレビ通販番組「ショップジャパン」にて、「モバイル動画透かし技術」を使用した、テレビ通販番組とインターネット情報をスマートフォンでつなぐ新たなテレビショッピングスタイルの実証実験を行うと発表した。
12/06 21:28

40 ℃でも溶けないチョコレート

英菓子メーカーのキャドバリー社が「高温でも溶けないチョコレート」を開発したそうだ。
12/05 11:05

前へ戻る   179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189  次へ進む