ホーム > ニュース一覧 > サイエンス(180)

サイエンスのニュース(ページ 180)

脳の組織を透明化して解析する方法が開発される

スタンフォード大学の研究者らが、脳の組織をほぼ透明にする方法を開発した。
04/12 17:28

気候変動により飛行機の乱気流揺れが増える可能性

気候変動のため乱気流が発生する確率が上昇すると予測する研究が発表されたそうだ。
04/11 12:50

急増する「偽学術誌」

最近「偽学術誌」なるものが急増しているそうだ。
04/11 10:20

炭素排出量の増加で巨大カニが出現

アメリカは飲み物などが巨大であることが知られているが、蟹も巨大化しているという。
04/11 07:00

病原体研究者におけるインサイダー攻撃の脅威

2001年に5名の死者を出したアメリカ炭疽菌郵送事件は、最悪のバイオテロと認識されている。
04/10 07:00

はげた男性は心臓病のリスクが高い傾向、形状でも異なる

薄毛と冠動脈硬化症の関連をメタアナリシスした結果が報道されている。
04/10 06:00

国際電気通信基礎技術研究所、夢の内容を解読することに成功

国際電気通信基礎技術研究所(ATR) は眠っている人の脳の活動状況を分析することで、夢の内容を高い精度で解読できると発表した。
04/09 10:50

クラウドサービスの応答時間を最大50%短縮、ドコモが新技術を開発

NTTドコモは8日、クラウドサービスの応答時間を最大50%短縮するサーバー管理技術を開発し、その技術を様々なサービスへ応用可能とするためにソースコードを「OpenStack Foundation」へ提供したと発表した。
04/08 19:24

ソニー、業務用の4K有機ELモニターを開発

ソニーは業務用有機ELパネルの技術革新に取り組んでいるが、今回、プロフェッショナルの要求に応える忠実な映像信号を再現する56型と30型の4K有機ELモニター(56型:3840×2160ピクセル、30型:4096×2160ピクセル)を開発したと、8日発表した。
04/08 13:26

薬物依存症治療、脳の神経細胞にレーザーを照射する方法

薬物依存症治療として脳の前頭前野皮質をレーザーで照射する方法が効果的であることを米国立薬物乱用研究所 (NIDA) が発見したとのこと。
04/08 12:15

NEC、大規模プラント向け故障予兆監視システムを開発 ビッグデータを分析

NECは8日、工場や発電所など大規模施設(プラント)における故障の予兆を分析し、故障に至る前に設備の不健全な状況が把握できる「大規模プラント故障予兆監視システム」を開発したと発表した。
04/08 11:59

3 次元 DRAM「Hybrid Memory Cube」の仕様策定

DRAM の構造を 3 次元化して高速化する技術「ハイブリッド・メモリ・キューブ」(Hybrid Memory Cube: HMC) の策定に携わっているハイブリッド・メモリ・キューブ・コンソーシアムが、HMC の最終的な仕様が確定したことを、コンソーシアムを主導する DRAM 大手 3 社 Micron、Samsung、Hynix の連名でアナウンスした。
04/05 11:50

学習は脳にDNAレベルでのダメージを与える

カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の研究チームの論文によると、マウスの脳が活動状態にあるとき、マウスの脳のDNAに損傷の兆候が増加することが分かったという。
04/03 06:00

富士通研、ビッグデータのタイムリーな活用を実現する技術を開発

近年、技術の進化とともに進んでいるサーバの高性能化。
04/02 20:45

ネコは飼い主の声を聞き分けられる

東京大学の研究グループの実験によると、ネコに対して知らない人間4人と飼い主が順に呼びかけた場合、知らない人間の場合は反応ゼロだったのに対し、飼い主の呼びかけには再び頭や耳を動かすという変化を見せたとのこと。
04/02 06:00

世界初、X線より安全なテラヘルツ波で透過画像の撮影に成功

近い将来、空港の手荷物検査の風景が変わるかもしれない。
03/30 18:43

兵庫県篠山市で2007年に発見された日本最古の哺乳類の化石、新属・新種と認められる

2007年に兵庫県篠山市で発見された日本最古の哺乳類(真獣類)の化石が新属・新種と認められ、研究成果が英王立協会紀要電子版に掲載された。
03/30 13:05

犯罪者の再犯性が高いかどうかは脳スキャンで判断できる

ニューメキシコ州の非営利団体 Mind Research Network の神経科学者 Kent Kiehl 氏らの研究チームは、フィリップ・K・ディックの SF 小説を想起させるような技術を開発した。
03/29 12:20

名古屋港水族館、マイワシの水槽に天敵クロマグロを投入

名古屋港水族館には黒潮の環境を模した水槽があり、マイワシの群れが渦状になって餌に群がる「マイワシのトルネード」と呼ばれるものが売りとなっている。
03/29 10:20

南鳥島沖海底でのレアアース発見、中国を脅かす?

21日、東大と海洋研究開発機構のチームは、海洋研究開発機構の深海調査研究船を使い、約5700メートルの海底の泥を採取した。
03/29 08:00

頭に鳴り続けるメロディーを消す方法

テレビなどでたまたま耳にした流行の歌がその後も脳内でループし続ける現象は誰しもが経験したことがあるだろう。
03/28 12:45

新しいがん治療の開発に成功、高まる根治療法への期待

3月19日に内閣府が公表した「がん対策」に関する世論調査によると、がんを「こわいと思わない」とする者の割合が22.4%(「こわいと思わない」12.1%、「どちらかといえばこわいと思わない」10.2%)であったのに対し、「こわいと思う」とする者の割合が76.7%(「どちらかといえばこわいと思う」33.4%、「こわいと思う」43.3%)となっており、がんに対して不安に思う人の方が圧倒的に多くなっている。
03/21 08:59

米ネブラスカ州南西部のサンショクツバメ、事故死が減少する一方で翼が短く

米国では年間およそ8千万羽の鳥が自動車に衝突して死んでいるが、ネブラスカ州南西部では事故死するサンショクツバメの数が減少する一方、翼が短くなっているそうだ。
03/20 19:10

血管からの投与でアルツハイマーを遺伝子治療する実験に成功

理化学研究所と長崎大学が共同で開発したウイルスベクターを使用し、血管から投与することで、アルツハイマー病モデルマウスの認知機能を野生型マウスのレベルにまで回復させる実験に成功したそうだ。
03/20 13:43

鯨の「集団座礁」は家族を助けるためのものではない

鯨の群れが浜辺に打ち上げられる「集団座礁」が定期的に話題になる。
03/19 11:50

前へ戻る   175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185  次へ進む