ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(63)

宇宙のニュース(ページ 63)

水星磁気圏探査機「みお」 2018年10月19日に打ち上げ決定

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関(ESA)の共同プロジェクトによる水星探査計画BepiColombo(ベピコロンボ)が動き出す。
07/30 07:26

天の川銀河の星形成は二段階で起こった、東北大学が解明

従来、我々のいるこの銀河系(天の川銀河)は、100億年以上の間ずっと同じように星を作ってきたと考えられていた。
07/30 06:58

民間による月面探査、2019年からブームか

2019年2月13日、イスラエルの非営利団体SpaceILの無人探査機が民間としては世界で初めて月面に着陸の予定だという。
07/30 00:05

天の川銀河の形成過程は2段階 東北大が解明

東北大学大学院理学研究科の野口正史准教授は、天の川銀河での星の形成過程が異なるメカニズムにより2段階に分かれていることを理論的に解明した。
07/29 16:54

NASA、3基の電波望遠鏡を連携させ小惑星を双子星と確認

世界最大級の電波望遠鏡3台を使って、小惑星「2017 YE5」がそれぞれ900メートルの大きさを持つ、2つの双子小惑星であるとNASAは7月12日に発表した。
07/29 10:33

SpaceX、Falcon 9ロケットの再利用を本格化へ

2018年7月22日、米SpaceXが「Falcon 9 Block 5」ロケットの打ち上げに成功した。
07/28 23:53

JAXAの水星磁気圏探査機「みお」、10月19日打ち上げ 水星の謎に挑む

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は水星磁気圏探査機「みお(MIO)」を2018年10月19日(日本時間)に打ち上げると発表した。
07/28 17:55

火星の地中に湖が存在する可能性 NASAが発表

アメリカ航空宇宙局(NASA)は26日、火星の極冠部分にある氷の下に、湖が存在する可能性があることを公表した。
07/27 21:41

暗黒エネルギー解明の鍵は「生命の絶滅」か 人類が生き残っているのはなぜ

5月6日、米国のサイエンス誌に、宇宙膨張を加速させる暗黒エネルギーを解明する鍵は、「超新星による生命絶滅ではないか」という新説が掲載された。
07/27 21:36

JAXA、9月打ち上げ「こうのとり」7号機 ミッションプレスキット公開

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、国際宇宙ステーション(ISS)への無人補給機である「こうのとり」7号機(HTV7)のミッション内容をまとめた「ミッションプレスキット」を公開した。
07/27 20:11

世界初、日本製の人工流れ星が2020年春に実験へ 瀬戸内地方で観測可能

人工流れ星を宇宙から降らせることを計画している日本の宇宙スタートアップ企業、ALE(エール/東京都港区)は、2018年7月18日に「2020年春に広島・瀬戸内地方で初の実験」をすると発表した。
07/27 11:49

小惑星リュウグウの表面写した鮮明な写真 JAXAが公開 はやぶさ2撮影

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、小惑星探査機「はやぶさ2」から撮影した小惑星「リュウグウ」の表面の写真を公開した。
07/27 11:29

7月31日は火星が大接近 15年ぶりに6千万キロ以内へ

世界最先端の観測施設を擁する国立天文台によれば、7月31日は火星が地球に「大接近」する日。
07/26 19:47

宇宙飛行士の金井さん、文科相を訪問 ISSでのミッション終え

2018年6月に、およそ5カ月半の国際宇宙ステーション滞在を終え地球に帰還した、JAXAの宇宙飛行士、金井宣茂さんが24日、林文部科学大臣を訪問し、今回のミッションや宇宙での生活などを報告した。
07/26 17:55

第2の地球を探す新観測装置IRDが8月から本格的に稼働

アストロバイオロジーセンターは2日に、IRD(InfraRed Doppler)と呼ばれる系外惑星探査装置による天体観測を2月に成功したと発表した。
07/25 21:53

中米欧、宇宙開発の方向性ですれ違い 中国は早期の月面探査を目指す

オランダのアムステルダムで2018年7月16〜18日の間、月探査におけるヨーロッパと中国の宇宙機関の協力体制について話し合うワークショップが開催された。
07/25 19:58

NASA、太陽のコロナに接触する探査機を8月上旬に打ち上げ

NASAは、太陽の大気であり、極めて高温なコロナに接触させるべく、「パーカーソーラープローブ」という無人探査機(以下探査機)を、8月6日以降に打ち上げると20日に発表した。
07/24 21:53

はやぶさ2がリュウグウに到着、苦難続きだった前機「はやぶさ」の軌跡は?

6月27日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星Ryugu(リュウグウ)へ到着したと発表した。
07/24 16:18

天の川銀河を包む高温プラズマの正体は何か 理研の研究

理化学研究所(理研)は、天の川銀河を包む高温プラズマの起源が、超新星爆発によって銀河円盤部から吹き出したものであるという事実を解明した。
07/23 21:54

英宇宙局、火星探査車の名前募集を開始

英国宇宙局(UKSA)は20日、2020年に打ち上げを予定している欧州宇宙機関(ESA)の火星探査計画ExoMarsで使用する火星探査車の名前募集を開始した。
07/22 23:46

大接近火星とのコラボレーション 7月28日未明、2018年2回目の皆既月食

7月28日(土)に2018年2回目となる皆既月食が見られる。
07/22 11:31

タイの少年救出、地球観測衛星「だいち2号」のデータも提供

タイで雨季のため水位が上がった洞窟に少年らが取り残される事件があったが(過去記事)、この救出作業のためJAXAの地球観測衛星「だいち2号」によって撮影された詳細な地形の画像が提供されていたそうだ。
07/21 20:32

火星が15年ぶりに大接近 六本木ヒルズの屋上で火星観望会開催

2018年7月31日、15年ぶりに火星が大接近する。
07/20 11:44

木星で新たに12個の衛星見つかる 異なる動きの衛星も 米カーネギー研究所

16日、米のカーネギー研究所が、木星の衛星を新たに12個発見したと発表した。
07/19 17:26

前へ戻る   58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  次へ進む