ホーム > ニュース一覧 > 自動車(111)

自動車のニュース(ページ 111)

マツダ・新型コンパクトクロスオーバーSUV 「CX-30」 ジュネーブショーでデビュー

マツダが、新たにクロスオーバーSUV「CX-30」を発表した。
03/06 17:02

トヨタ・新型スープラに名機「2JZ-GTE」エンジンの載せ替えキット登場

CXレーシング(米国カリフォルニア州に本拠)は、トヨタ・新型スープラに、現行のBMW製エンジンに変えて、先代スープラはじめトヨタの高性能車に使用されていた、トヨタ・「2JZ-GTE」エンジンを搭載することができるキットを発売した。
03/06 09:17

アウディ、拡大する電動車とPHVラインアップを紹介 ジュネーブショーで

アウディは、スイス・ジュネーブで3月7日から17日まで開催される第89回ジュネーブ国際モーターショー(Le 89e Salon international de l’automobile Geneve)において、4台の電気自動車を展示する計画だ。
03/05 12:34

MINIクロスオーバーの世界は、現代「クルマ文化」の象徴 イギリスの旅?

BMWジャパンは、「MINIクロスオーバー」に特別仕様車「Norfolk Edition(ノーフォークエディション)」(300台の台数限定)を設定し、2月28日発売した。
03/05 07:36

テスラ、オンライン販売に一本化 第4次産業革命か? それとも競争力を失うか?

2月28日にテスラ最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏が、主力車種「モデル3」の最廉価版を発売すると同時に、オンライン販売への一本化を発表した。
03/04 19:57

スバル・新型フォレスター「e-BOXER」に乗ってみよう(2) マツダ・GVC プラスとの闘いは?

スバルグローバルプラットフォーム(SGP)を使った車種である、インプレッサやXVなどのハンドリングはかなり良い。
03/04 15:14

スバル・新型フォレスター「e-BOXER」に乗ってみよう(1) 別世界の発進加速フィール

スバルの新型フォレスターに搭載されている、「e-BOXER」はハイブリッドに違いはないのだが、モーターの出力は最小限だ。
03/04 14:46

トヨタ、モータースポーツ参戦カスタマーに向け「GR Supra GT4 Concept」公開

トヨタは、スイス・ジュネーブで3月7日から17日まで開催される第89回ジュネーブ国際モーターショー(Le 89e Salon international de l’automobile Geneve)において、「GR Supra GT4 Concept」を世界初公開すると発表した。
03/04 10:13

アウディ電動SUV「Audi e-tron」、スキーダウンヒルコースの急斜面で登坂実験に成功

アウディは、世界屈指のアルペンスキーヤーが競う有名なスキーのダウンヒルコースで、アウディ初の電動SUV「Audi e-tron」プロトタイプを走らせるというとんでもないトライアルを実施した。
03/04 10:08

ガソリン直噴車にもディーゼル車と同水準のPM排出規制導入へ 2020年より

2020年12月より、自動車や二輪車の排ガス規制が強化される。
03/02 22:04

英国のエンジンメーカー、EV版Classic Miniを販売

英エンジンメーカーSwindon Powertrainが、2000年まで販売されていた英国版MiniをEV化した「E Classic Mini」を100台限定で発売すると発表した 。
03/02 22:01

マツダ・新型CX-5の魅力を語ると、マツダ車全体の魅力を語ることになる(2)

マツダ・新型CX-5のもう一つの目玉が、「G-ベクタリング コントロール プラス(GVC プラス)」である。
03/01 21:42

マツダ・新型CX-5の魅力を語ると、マツダ車全体の魅力を語ることになる(1)

今回の新型マツダ・CX-5は 2代目で、2017年2月に発売され、2018年11月22日にマイナーチェンジを受けている。
03/01 21:30

メルセデスの2座オープン「SLC」ファイナルモデル、欧州発売 次期モデルは?

メルセデス・ベンツのスポーツモデル・ラインアップで小さなオープン2座スポーツ、SLCのファイナルエディションが欧州で発表となった。
03/01 12:40

ホンダ、ベストセラー二輪「スーパーカブ」に期間限定受注モデル設定

ホンダは、ベストセラー二輪「スーパーカブ」に特別なカラーリングを施した「スーパーカブ50・ストリート」と「スーパーカブ110・ストリート」を3月15日に発売します。
03/01 10:36

AI自動運転では最高速をAIに任せる?(2) 最高速度はAIが走っている現場で決める?

車両性能によって安全な最高速度を考えるのが「正論」であろうと思うが、120km/hまでが制限速度内なので、やはり登り坂で100km/hを維持できる性能の余裕を持つだけにするべきなのであろう。
02/28 18:19

AI自動運転では最高速をAIに任せる?(1) 速度リミッターは300km/h?

日本の高速道路では、車の最高速度が長い間100km/hに制限されてきた。
02/28 17:22

レクサス、世界累計販売1000万台突破 1989年に米国でスタート

レクサス・ブランド車が、全世界での累計販売台数1000万台を達成したと、トヨタが公式に発表した。
02/27 10:05

Tesla Model 3、Consumer Reportsの推奨製品認定を再び逃す

Consumer Reports(CR)は21日、CR会員を対象にした調査で信頼性スコアが大幅に低下したことを受け、Tesla Model 3から再び推奨製品の認定を外したことを発表した。
02/25 09:26

ホンダが英国撤退を決断、スウィンドン工場閉鎖決定に踏み切った理由

ホンダは欧州唯一の生産拠点である英国スウィンドン工場を2022年に閉鎖する方針を固めたと、2月19日に米テレビCNNや英・国営放送BBCが報じた。
02/23 16:52

コマツ、自衛隊向け新規車両の開発から撤退

自衛隊の軽装甲機動車や装輪装甲車などを開発してきた小松製作所(コマツ)だが、採算が取れないことから、今後は自衛隊車両の新規開発事業を行わない方針であることが明らかになった。
02/22 23:26

EU、トラックのCO2排出量を2030年までに30%削減へ

EUがトラックなど大型車に対する二酸化炭素排出量削減目標を設定するとのこと。
02/22 22:52

SUBARU「アドレナリン」という名のスポーツクーペ、ジュネーブで発表

SUBARUは、スイス・ジュネーブで開催される第89回ジュネーブ国際モーターショー(プレスデー:2019年3月5日~6日/一般公開日:3月7日~17日)において、コンセプトカー「SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT(スバル ヴィジヴ アドレナリン コンセプト)」を世界初公開すると発表。
02/22 09:50

ルノー・日産・三菱自の戦略的ベンチャーキャピタル、次なる投資先は

ルノー・日産自動車・三菱自動車の戦略的ベンチャー・キャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」は、中国に本社を置き、電気自動車(EV)用充電プラットフォームを手がける新興企業のパワーシェア社への投資を発表した。
02/22 09:48

前へ戻る   106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116  次へ進む