ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1077)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1077)

東大など、細胞に異物や死細胞を「食べる」機能を付与することに成功

ジョンズホプキンス大学の井上尊生准教授・東京大学の小松徹特任助教らによる研究グループは、異物や死細胞を食べる機能を持たない細胞に、その機能を付与することに成功した。
07/17 18:19

デル、初のChrome OS搭載の教育機関向けノートパソコン「Dell Chromebook11」を発表

デルは17日、グーグルが開発したOS「Chrome OS」を搭載した教育機関向けのノートパソコン「DellChromebook 11」を日本国内向けに発表した。
07/17 18:05

ワイモバイル、10分以内300回までの通話が無料の基本プラン「スマホプラン」を発表

ワイモバイルとウィルコム沖縄は17日、「Y!mobile」ブランドのスマートフォン向けの料金プラン「スマホプラン」の提供を8月1日から開始すると発表した。
07/17 18:00

Google、検索結果でFlash使用サイトに対し「あなたの端末では表示できません」という警告を出す

Googleが、スマートフォンなどでGoogle検索を実行した際、その端末で閲覧できないFlashを利用したサイトに対し「このサイトはあなたの端末では表示できない可能性があります」と表示する変更を行ったそうだ。
07/17 17:56

Google、スイス製薬会社Novartisと「スマートレンズ」ライセンスで合意

スイスの製薬会社Novartisが 15日、Google Xの「スマートレンズ」技術のライセンスを受けることでGoogleと合意に達したことを発表した。
07/17 17:47

薬の服用を忘れない警報機能つき薬瓶

薬の飲み忘れをITで解決しようという電脳薬瓶(スマートピルボトル)の会社「AdhereTech」が175万ドルの資金を調達に成功したらしい。
07/17 17:26

AppleとIBMが企業向けモバイルアプリ開発などで提携

AppleとIBMが、iPhoneやiPad対応のビジネスアプリケーション開発などで提携した。
07/17 16:56

北大、650~850nmの可視・近赤外光も利用可能な人工光合成システムを開発

7月9日、北海道大学が、従来の人工光合成では利用することができなかった650~850nmの可視・近赤外光を利用できる人工光合成システムを開発したと発表した。
07/17 10:09

ファルコン9ロケット、通信衛星OG2 6機の打ち上げに成功 着水試験も実施

スペース・エクプロレーション・テクノロジーズ(スペースX)社は14日、オーブコム社の通信衛星OG2を6機搭載した、ファルコン9 v1.1ロケットの打ち上げに成功した。
07/17 10:08

酒に弱い人は心疾患や高血圧、肥満の可能性が低い?

「酒は百薬の長」などと言われ、適量であれば体に良いと信じられているが、それは事実ではない可能性があるという。
07/17 09:00

リチウムイオン比容量7倍の次世代電池を実現できるかもしれない原理が開発される

東京大学・工学系研究科の水野哲孝教授らの研究チームが、リチウムイオン電池の約7倍のエネルギーをためることができるという充電式電池の原理を開発したという。
07/17 06:00

Google+の実名ポリシーが解除される

米Googleは7月15日(現地時間)、SNSサービス「Google+」おいて実名ポリシーを解除し、ニックネームなどでの登録を認めると発表した。
07/16 20:11

東大、リチウム電池を超える新しい仕組みの二次電池を開発 7倍のエネルギー密度

東京大学の水野哲孝教授らによる研究グループは、現行リチウム電池の7倍のエネルギー密度を持つ新しい二次電池を開発することに成功した。
07/16 17:38

「忘れられる権利」によってGoogle検索から削除されたサイトをまとめる「Hidden From Google」登場

ヨーロッパ連合(EU)ではインターネット上に掲載された個人情報の削除を求めることができる「忘れられる権利」が認められ、これを受けてGoogleに対し多くの削除要請が寄せられる事態になっているが、一方でGoogleの検索結果から削除されたサイトをリストアップする「Hidden From Google」なるサイトが登場したそうだ。
07/16 17:27

日本国内でのビットコイン普及は進むのか

楽天の三木谷浩史社長が楽天市場の出展者向け講演で、いずれ楽天もビットコインでの支払いを導入することになるとの予測を表明したそうだ。
07/16 17:22

従業員をより長時間働かせるには、働く時間を自由に決めさせれば良い?

ブルームバーグによると、大手投資銀行2社の若手幹部の働き方を研究したところ、「働くペースを自分で決める自由が与えられると、休暇をあまり取らずに長時間働くようになる」という結果が得られたらしい。
07/16 17:18

サイボウズ、脆弱性報奨金制度の成果を公表

脆弱性報告に対する報奨金制度を導入したサイボウズが、現在までの脆弱性報告状況について明らかにした。
07/16 17:07

米国で企業による小惑星採掘を推進する「アステロイド法」が提出される

企業による小惑星採掘の計画がニュースとなる昨今だが、米国では7月10日、米企業が小惑星の資源を採掘した際にその財産権を保護する法案、通称「アステロイド法」が超党派の議員によって提出されたという。
07/16 17:03

米政府、「米国内に保存されていないデータについても米政府の要求があれば提出せよ」と主張

米政府が、「米国内でなんらかの活動をしている企業は、令状などがあればその企業が保存しているデータを当局に提出しなければならず、たとえそのデータが米国内に保存されていなくともそれは同様である」との主張を発表した模様。
07/16 16:54

「Raspberry PI Model B+」新発売

名刺サイズのボードコンピュータ、Raspberry PI Model Bの改良型と思われる「RaspberryPI Model B+」が発表された。
07/16 16:18

ヤフー:「知恵袋」の書き込みに対する削除依頼を拒否

7月11日付けで報じていた「ヤフーが日本商工リサーチに損害賠償を請求される」と題した訴訟案件の詳細が、さくらフィナンシャルニュースの取材で判明した。
07/16 15:52

広島大など、小惑星ベスタ由来の隕石から高圧鉱物を発見 天体衝突史の解明に期待

広島大学の宮原正明准教授らによる研究グループは、小惑星ベスタから飛来したと考えられているHED隕石から高圧鉱物を世界で初めて発見した。
07/16 15:12

国産ステルス実証機、ついにロールアウト

ステルス戦闘機研究のための先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X、ATD-X)が、ロールアウトした模様。
07/16 11:37

騒音でスマホを充電する技術

Nokiaが英クイーンメアリー大学と共同で、騒音による振動を利用して充電を行う技術を開発したそうだ。
07/16 11:36

タブレットソリューションにより、小売業界は変革するか

7月7日、IDC Japanは、国内小売分野におけるタブレットソリューション市場について、2014年4月に実施したユーザー調査と実績調査をもとに行った分析結果を発表した。
07/16 10:16

前へ戻る   1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082  次へ進む