O'REILLYの書籍「Hacking and Securing iOS Applications」などの著者であり、jailbreakツールの開発にも関わっていたJonathan Zdziarski氏が、iOSには外部からユーザーに気付かれないようにユーザーの情報にアクセスできるバックドア的なサービスが存在しているとの調査結果を発表した。
07/23 18:25
本家でも話題になっているが、世界の金融の中心たるニューヨーク州の金融当局が、ビットコイン取引所に対する免許制度のドラフトを発表した。
07/23 18:00
東芝ライフスタイルは23日、スチームオーブンレンジ「石窯オーブン ER-M6」を9月中旬に発売すると発表した。
07/23 17:54
中国のショッピングモールで「女性専用駐車スペース」が登場したのだが、これが性差別だとの批判が出ているそうだ。
07/23 17:00
LINEで他社サービスから流出したパスワードを使った不正ログインが頻発し、そのユーザーを装って他者に電子マネーなどの購入を要請する事件が発生しているが、これを受けて警視庁が電子マネーの販売会社やコンビニなどに対し対策を要請したとのこと。
07/22 22:40
MicrosoftもGoogleに追従する形で「忘れられる権利(right to be forgotten)」に対応することになった。
07/22 22:38
Canvas機能を使った文字やグラフィックス描画の際の挙動の違いでWebブラウザの違いを識別する「Canvas Fingerprinting」という技術が開発され、すでにトップ10万のサイト中5.5%がこれを使ったユーザー追跡を利用しているという。
07/22 22:33
三菱東京UFJ銀行は22日、同社のオンラインバンキング「三菱東京UFJダイレクト」の利用者向けに、iOSおよびAndroid端末に対応する「ワンタイムパスワードアプリ」を8月10日から提供すると発表した。
07/22 18:18
UQコミュニケーションズは22日、ファーウェイ製のWiMAX 2+対応モバイルルーター「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」を8月1日から順次発売すると発表した。
07/22 18:16
いまだ日本で広く信じられている血液型性格診断について、日米1万人以上の意識調査データを統計的に集計した結果、血液型による性格に違いがないことを改めて確認する結果が出された。
07/22 15:59
ウィゴーは、お笑い芸人渡辺直美さんプロデュースの新ブランド「PUNYUS(プニュズ)」から、iPhone・iPod・iPad向け無料アプリを20日にリリースした。
07/22 13:01
日本の農業生物資源研究所・京都大学・横浜市立大学・日清精粉が参加する国際研究グループは、コムギゲノムの塩基配列を明らかにした。
07/22 12:16
今、携帯電話市場では、大手キャリアがそれぞれ「国内通話無料」と銘打ち音声通話定額制サービスを展開ししのぎを削っているが、電子書籍市場にもそうした定額制の波が訪れようとしている。
07/22 10:24
ウクライナ東部上空で撃墜されたマレーシア航空17便(MH17便)に関して記述されたロシア語版Wikipediaの記事が、ロシア政府のIPアドレスから編集されていたそうだ。
07/21 15:42
外国人の専門職を受け入れやすくするためにH-1Bビザの受給数増加を求める一方で18,000名に及ぶ人員削減を計画しているとして、米上院議員のJeff Sessions氏がMicrosoftを痛烈に批判したそうだ。
07/21 13:45
本家/.「Apollo 11 Moon Landing Turns 45」より7月20日(日本時間21日)、米国人宇宙飛行士ニール・アームストロング氏とバズ・オルドリン氏が人類で初めて月面に降り立ってから45年が経過した。
07/21 12:17
九州大学の白畑實隆教授らによる研究グループは、家庭用のアルカリイオン整水器が放射性セシウム・放射性ヨウ素イオンを効率よく除去することを明らかにした。
07/20 23:54