『天安門事件から25年目』=民主化を求めた中国・天安門事件から今年で25年目のフシ目ということで、このところ中国で民主化運動が再び強まっているようだ。
06/05 12:16
前回のブログで述べたように、経済を数式化することにより、あるいは従来の経済学の理論や分析手法を用いて将来の経済が予測できないとすれば、経済を予測できる方法が他に何かあるのでしょうか。
06/04 16:02
『NISAの非課税枠拡大』=『NISA』の非課税枠拡大が検討されていると前週末に日本経済新聞が報じていた。現在の1人、年間100万円の非課税枠が200万円以上に広げられる方向で検討されているという。
06/03 11:58
前回のブログでは、「初期値のわずかな違いが予測不可能な大きな違いを生み出す」というカオスが発生するために、数式による経済予測は現代原理的に不可能である、ということをお話しました。
06/03 10:49
『猛暑効果で消費増税吸収』=日本列島を早くも猛暑が襲っている。36℃を超えた地域も出現したと報道されており、明治時代に統計を取り始めてからの最速記録だそうだ。
06/02 11:37
前回のブログでは、シンクタンクが経済予測に使っている計量モデルでは、経済がどのように「変化」するかを予測することはできない、ということをお話しました。
06/02 10:51
来週(6月2日~6日)の株式・為替相場は、潮目変化で投資マインドが改善して堅調な展開となりそうだ。週後半の5日にECB(欧州中央銀行)理事会・・・。
06/01 13:22
日経新聞の『やさしい経済学』に、日本大学教授の小巻泰之さんがマクロモデルによる経済予測について連載記事を書かれています。
05/31 16:48
大手居酒屋チェーンの業績が悪化している。ワタミは売り上げが前年比7%減で、上場以来初の赤字となった。はなの舞などを運営するチムニーは4%減、甘太郎のコロワイドは3%減であった。背景の一つには若者の酒離れがある。
05/31 08:16
来週(6月2日~6日)は、6月相場入りである。相場の基調は強いが、6月は、月初が2日・月曜日から始まる、『2日新甫』ということで波乱の展開も頭に入れておきたい。
05/30 15:09
『消費税と3分の1押し』=経済産業省が29日に発表した2014年4月の小売業の販売高は前年同月比4.4%減少した。3月が駆け込み需要で11.0%の大幅増加だったことから反動が出たといえる。
05/30 10:12
『外形標準課税』=外形標準課税が導入される方向に向かって進んでいるようだ。外形とは、人で言うと身長や体重といった外見からのもので、企業なら資本金、従業員数などということになるという。
05/28 11:33
●株価を上げる本命
アベノミクス相場への失望、あるいは失速が、巷で取りざたされているなか、株価を上げる本命は、金融政策ではなく、実は資本市場改革だということが、少しずつ認識されつつある。
05/27 09:59
日本では、あまり報道されていないが、米国の投資家グループである、Council of Institutional Investors(メンバーの運用資産は300兆円以上)は、安倍総理大臣と、自民党内では改革派として知られる塩崎恭久衆議院議員、柴山昌彦衆議院議員宛てに、日本の企業統治に関して、「社外取締役を取締役会に導入しない場合には、理由を説明する旨の規定を会社法改正案に入れる改革を称賛する」手紙を送っている。
05/27 09:58
【問い】 日本製鋼所を450円で1000株持っています。もう下がらないだろう思い買ってしまったのですが、アドバイスをよろしくお願いします。
05/27 09:31