『好調中国のGDPと低水準の株価』=中国の今年4~6月のGDPは前年の同じ時期に比べ7.5%の伸びだったという。引き続き中国経済は世界の中で見れば断トツに優秀な状態といえる。
07/17 13:16
日経平均予想1株利益が1030円どころでモミ合いの推移となっている。1株利益は今年2月21日の896円をボトムに6月6日の1047円まで上昇、直近15日では1035円となっている。
07/16 11:53
不正競争防止法に関する最新の話題といえば、もちろんベネッセコーポレーション社による顧客名簿情報漏えい事件ですね。
07/16 11:36
『NYダウ最高値でも日本は物足りない』=14日(月)のNYダウは場中値で1万7088ドルと過去最高値を更新した。現状の金融政策維持が伝えられている。
07/15 15:09
14日(月)のNYダウは終値で111ドル高の1万7055ドルと急伸、1万7000ドル台を回復した。とくに、場中値では1万088ドルまであり高値を更新した。この動きをどうみるか、アナリストであり経済ジャーナリストストの忠田公夫氏に聞いた。
07/15 12:00
日経ビジネス最新号(7月14日)が、「水素特集」を組んでいる。「水素社会実現を促進する研究会」(国会議員100人超)の衆議院議員・福田峰之事務局長へのインタビューも交えている。
07/14 16:19
7月14日~18日の株式・為替相場については、引き続き様子見ムードが強く、米国株の動向を睨みながら一進一退の展開だろう。
07/13 14:03
日銀によるETF買いが活発化している。7月第2週は8、9,10,11日と、各日144億円ずつ購入している。
07/12 16:11
先月号では、白寿の方の健康秘訣『感謝・生きがいと好奇心、毎日1万5千歩の散歩』をご紹介させていただきました。
07/12 16:09
日経平均は、今年初とみられる5日連続安と調整色を強めている。もっとも、5日間の下げは、終値ベースでみれば220~230円程度とそれほど大きくはない。むしろ、下値抵抗力があるとみることができる。
07/11 16:27
先週発表された米国6月の雇用統計が予想を上回る好内容だったことで、来年秋以降と見られていた利上げが、今後のマクロ経済統計の中身次第では来年半ばにも利上げ前倒しも、との見方が台頭している。
07/11 14:18
『売買単価が急低下、中低株人気続く』=東証1部の売買単価(売買代金÷出来高)が、急速に低下している。日々の売買単価を6日平均値に置き換えたデータでみれば、7月8日には853円と今年最低をつけている。
07/10 13:25
日本人は「失敗の研究」としているが、現在の政党政治----特に「みんなの党」に当てはめて、考えてみたい。
07/10 11:28
みんなの党の議員諸氏は、労働市場や資本市場の政策は、難しい論点だから、一般の有権者にはわからないと思うかもしれないが、そんなことはない。
07/10 11:28
投資信託を買う場合、何を基準にして選ぶだろうか。すでに投資先マーケットが決まっているとして、同じコンセプトのファンドが10本あったとする。
07/08 15:12
オリンパス社の元社長ウッドフォード氏を招いた2012年のACFE年次カンファレンスにおいて、伊藤忠商事の方に内部監査の実情についてご発表いただきました。
07/08 12:16
夏相場のメーン・シナリオ、サブ・シナリオはほぼ決まりだろう。メーン・シナリオは、業績相場である。小売り株の今2月期第1四半期決算に続いて・・・。
07/07 13:08
昨年は、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」に沸いた岩手県――。主演の能年玲奈の人気は爆発的だった。だが、さすがに「あまちゃん」ブームがずっと続くわけではない。
07/07 09:47