ホーム > ニュース一覧 > 研究・開発(90)

研究・開発のニュース(ページ 90)

イー・アクセス、FDD-LTE実証設備において下り140Mbps超のスループットを達成

イー・アクセスは6日、同社実証設備における下り最大150MbpsのFDD-LTE実測デモンストレーションにおいて、下り140Mbps超のスループットを達成したと発表した。
06/06 13:05

携帯でテレビCMなどを撮影して情報取得、富士通が新技術を開発

富士通研究所は4日、映像を媒介した新たな情報通信技術を開発したと発表した。
06/05 13:33

三菱化学とパイオニア、長寿命・高効率を達成した有機EL照明を開発 量産化へ

三菱化学とパイオニアは4日、発光層を塗布プロセスで成膜した有機EL素子の開発に成功し、併せて量産技術の確立に向けた検証設備の設置を決定したと発表した。
06/05 11:36

ジャパンディスプレイ、世界最高レベルの高精細液晶ディスプレイを開発

ソニー、東芝、日立製作所の中小型ディスプレイ事業を統合して誕生したジャパンディスプレイは4日、直視型で世界最高レベルの精細度651ppiの液晶ディスプレイを開発したと発表した。
06/05 10:58

シャープと半導体エネルギー研、酸化物半導体「IGZO」の新技術を共同開発

シャープと半導体エネルギー研究所は1日、高い結晶性を有する、酸化物半導体(IGZO)の新技術を共同開発したと発表した。
06/01 12:20

カルソニックが電池パック向けの温調ユニットを開発

自動車部品大手のカルソニックカンセイが電気自動車。
06/01 10:20

東海大が波動エンジンを開発

東海大の研究者らが廃熱を高効率に回収できる「波動エンジン」を開発、公開した。
05/31 10:20

家庭向け「ウルトラキャパシタ」登場

住宅や住宅部品などの研究開発を手がけるMISAWA・internationalが、家庭用蓄電デバイス「ウルトラキャパシタ」を開発した。
05/25 15:37

MITの研究チーム、瓶の底に溜まったケチャップ、ソースなどを取り出しやすくするコーティング剤を開発

瓶の底に残ったケチャップは固まっているわけでもないのになかなか出てこないが、MITの研究チームが開発したコーティング剤を使用すれば、残すことなく最後まできれいに使い切ることができる。
05/25 14:57

島津製作所、袋詰めにした米の放射性セシウム検査を高速で行える装置を発売

島津製作所が袋詰めの米に含まれる放射性セシウムを高速で測定する検査装置フーズアイを発売した。
05/23 17:36

NEC、身振りで情報を操作できるインタラクション技術を開発

NECは15日、場所や距離を意識することなく、利用者のジェスチャとプロジェクタからの映像表示を組み合わせて情報を操作できるインタラクション技術を開発したと発表した。
05/15 16:03

富士通、犬専用の活動測定デバイスを開発 ペットの健康管理ビジネスに参入

富士通は14日、犬に装着して使用する専用の活動測定デバイスを開発し、同デバイスから得られるセンシング情報を基にペットの健康管理をサポートするクラウドサービスを2012年下期より提供開始すると発表した。
05/14 20:47

Microsoft、Xbox コントローラーの感圧センサーでユーザーを認識する技術

先週の話題だが、Microsoft がコントローラーに備えた感圧センサーでユーザーを認識する技術の特許を出願しているとのこと。
05/14 11:30

Microsoft、PC 内蔵のスピーカー&マイクだけでジェスチャー検知する技術を完成

Microsoft Research は、Washington 大学と協力して、潜水艦のソナーと同様の方法で、物体検出やジェスチャー認識を行う技術を開発した。
05/10 11:20

犬の思考が分かる日は近い?

Emory 大学の研究者によれば、「犬が何を考えているか」を知る方法が見つかりそうらしい。
05/09 12:20

ダイヤモンドで相変化メモリの記録密度アップ?

Johns Hopkins大学の研究者Ming Xu氏が、相変化メモリにダイアモンドを使用することでより大容量を実現できる可能性があるとの研究結果を発表した。
05/09 08:00

富士通研、スマホで簡単に肌の状態を測定する技術を開発

富士通研究所は7日、スマートフォンのカメラを用いて人の肌の状態、特に肌の色を正確に測定する技術を開発したと発表した。
05/08 10:40

王子製紙、放射性セシウムを吸着するゼオライト不織布を開発

王子製紙は7日、同社グループの王子キノクロス(本社:静岡県富士市)が、東日本大震災に伴う原子力発電所の事故によって飛散した放射性セシウムの吸着材料として使用できる可能性がある、セシウム除染用ゼオライト不織布の開発・商品化に成功したと発表した。
05/07 18:12

豚の排泄物からバイオガス

オーストラリアの研究機関、CRC CAREは中国の科学者らと協力して、豚の排泄物からバイオガスを取り出す嫌気性バイオリアクターを開発したとのこと。
05/06 19:35

ドクター・フーのソニック・スクリュードライバー、実現に一歩近づく

英BBCのSFドラマ、「ドクター・フー」に登場するソニック・スクリュードライバーは、鍵穴に触れずに解錠したり、ケースを開けずに機械を修理したりできるドクターの秘密兵器だ。
05/03 18:15

空気から水を抽出。電源は風力から

フランスのEole Water社では、空気中の水蒸気を凝縮して飲料水を作る装置を開発。
04/22 15:48

レンゴー、紙なのに燃えにくい「防炎段ボール」を開発

レンゴー(本社:大阪市北区)は18日、防炎製品認定基準を満たす防炎段ボール「RAFEP(ラフェップ)」を開発したと発表した。
04/18 12:55

「レーザー核融合」、毎秒1回の100連続反応に成功

光産業創成大学院大で4月4日、浜松ホトニクスやトヨタ自動車などとの共同研究により、レーザー核融合反応を「爆縮高速点火」による手法で100回連続して起こすことに成功したとのこと。
04/11 06:00

富士通研、人手による校正履歴を用いた日本語自動校正技術を発表

富士通研究所は、人が校正した文章の履歴を使って文章校正を自動的に行う技術を開発したそうだ。
04/10 11:50

産総研、光の照射で可逆的に液化/固化する新材料を開発

波長を制御した光を照射することにより、室温で可逆的に液化/固化する新材料を産総研が開発した。
04/08 18:23

前へ戻る   85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  次へ進む