ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(45)

宇宙のニュース(ページ 45)

宇宙への大気流出が多くなる磁気嵐のタイプを特定 極地研などの研究

国立極地研究所の研究グループは7月23日、欧州非干渉散乱(EISCAT)レーダーのデータを使用した極域イオン上昇流の解析結果について発表した。
07/31 20:22

欧州の太陽系外惑星探査プロジェクト、今秋打ち上げに向け着々と準備が進行

現在、太陽系外惑星探査が世界中の天文学者たちによって繰り広げられているが、今秋にも欧州宇宙機関(ESA)とスイス宇宙局(SSO)が協力して、新たな宇宙望遠鏡の打ち上げが計画されている。
07/30 20:55

ブラックホールでの一般相対性理論の検証に成功 すばる望遠鏡が貢献

アインシュタインが提唱した一般相対性理論。
07/30 19:27

星が生成される場所はごくわずかしか存在しない 国立天文台が明らかに

国立天文台は7月24日、天の川銀河では、星の生産現場となる高密度ガス雲が、低密度ガス雲の量に対してごく少量しか存在しないとした研究成果を発表した。
07/29 08:15

太陽系外惑星命名キャンペーン「IAU100 NameExoWorlds」、日本でも募集中

国際天文学連合(IAU)が、世界中のすべての国・地域がそれぞれ1つの系外惑星系(恒星とそれを公転する惑星)に命名するキャンペーン「IAU100 NameExoWorldsプロジェクト」を実施している。
07/26 11:50

インド、月探査機チャンドラヤーン2号の打ち上げに成功

インド宇宙研究機関(ISRO)は22日、地球同期衛星打ち上げ機GSLV Mk III-M1による月探査機チャンドラヤーン2号の打ち上げをサティシュダワン宇宙センターで実施した(ISROの発表、The Verge、Ars Technica、動画)。
07/26 11:48

天の川銀河誕生のシナリオを推測 カナリア天体物理研究所の研究

われわれの住む天の川銀河の形成過程や時期について不明な点が多い。
07/26 11:13

アポロ計画の成功を陰で支えてきた男が死去 クリス・クラフトの足跡

クリストファー・コロンブス・クラフト・ジュニア(以後クリス・クラフトと表記)は、日本ではあまり知られていないが、米国ではその功績を称えられ、数多くの賞を受賞した宇宙開発の牽引者のうちの一人である。
07/24 07:08

SpaceXの試験機「Starhopper」、燃料漏れで炎上

7月16日、米民間宇宙開発企業SpaceXの宇宙船プロトタイプ「Starhopper」がエンジン燃焼試験中に炎上した。
07/23 21:18

トランプ大統領、「火星を目指す」と発言 アポロ月面到達50周年で

2019年7月20日はアポロ11号が月面に到達して50周年に当たる。
07/23 07:23

ジェフ・ベゾス氏、人類は宇宙に工場を作り地球は住宅地にすべきだ

米Amazon.comのジェフ・ベゾスCEOは民間宇宙開発Blue Originを立ち上げていることでも知られているが、氏は「CBS Evening News」でのインタビューで宇宙への投資の理由を聞かれたとき、「宇宙開発はこの惑星にとって重要だと思う。
07/22 18:25

SpaceX、地上試験中に発生したドラゴン宇宙船の火災原因を特定

米SpaceX社は、4月に発生した地上試験中のドラゴン宇宙船の火災について、原因が「液体酸化剤の漏洩」だったことを特定したことを明らかにした。
07/20 17:20

9月9日に地球へ衝突する可能性があった小惑星 最新情報をESAが発表

2006年に発見された小惑星2016QV89が、2019年9月9日に地球に衝突する恐れがあるとのニュースが一部で報じられ、日本ではまったく知られていなかったが、ヨーロッパでは小さな話題を呼んでいた。
07/18 08:08

太陽フレアによる放射線の影響、惑星毎に算出 京大など

生命が居住可能なハビタブルゾーン。
07/17 17:40

中国の宇宙ステーション実験機「天宮2号」、7月19日に南太平洋に制御落下へ

中国の宇宙当局が、宇宙ステーション実験機「天宮2号」について7月19日に制御下で大気圏に再突入させることを発表した。
07/17 09:04

位置天文衛星「ガイア」が軌道変更 銀河系の詳細構造解明に向けて ESA

ESA(欧州宇宙機関)は15日、位置天文衛星「ガイア」の軌道変更操作を7月16日に実施すると発表した。
07/17 07:40

シューメーカー・レヴィ第9彗星が人類にもたらしたもの

1994年7月16日、つまり今からちょうど25年前に、人類史上初となる世紀の天文ショーが木星において繰り広げられた。
07/16 06:49

存在するはずのないブラックホールの降着円盤 相対性理論で説明 ハッブル宇宙望遠鏡

米航空宇宙局(NASA)は11日、同局が運営するハッブル宇宙望遠鏡が渦巻銀河「NGC3147」から降着円盤を発見したと発表した。
07/14 07:18

高強度レーザーで“金属の水”確認 天王星と海王星の磁場の原因解明 岡山大など

岡山大学と大阪大学などのチームは12日、高圧力環境で水が金属状態になることを、高強度レーザーを使った実験で解明したと発表した。
07/13 17:28

はさぶさ2、2回目のタッチダウンに成功

JAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」が、小惑星「リュウグウ」への第2回タッチダウンに成功した。
07/13 09:38

7月に南カリフォルニアで発生した強い地震による地表の変化を調査 NASA

7月4日、5日の両日、アメリカカリフォルニア州南部をマグニチュード6.4と7.1という大規模地震が襲った。
07/11 07:38

大質量原始星の周囲ガス円盤、初めて真上から捉える アルマ望遠鏡

山口大学の研究チームは、アルマ望遠鏡を用いて大質量の原始星を観測した結果、その周囲にあるガス円盤を、初めて真上からはっきりと捉えることに成功した。
07/10 13:57

銀河団衝突時に発生した衝撃波 史上初の観測に成功 理研

理化学研究所(理研)は8日、2つの銀河団が衝突した際に発生すると予想されていた衝撃波の観測に初めて成功したことを発表。
07/10 11:29

日本一有名な宇宙人は実在する? 7月10日はウルトラマンの日

日本で一番有名な宇宙人といえばウルトラマンだろう。
07/10 06:34

前へ戻る   40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  次へ進む