ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(47)

宇宙のニュース(ページ 47)

初期宇宙の物質はどの様に誕生したのか メカニズムの一端を測定 理研の研究

理化学研究所は6月15日、仁科加速器科学研究センターの研究チームが、加速器実験により、素粒子の一種である「クォーク」から複合粒子「ハドロン」が生成される際の運動量を測定することに、初めて成功したことを発表した。
06/20 17:15

遠方宇宙から宇宙初期に誕生した合体銀河を検出 早大らの研究

国立天文台は18日、運営するアルマ望遠鏡が遠方天体B14-65666から酸素、炭素、塵が放出する電波の検出に成功したと発表した。
06/20 09:12

中国が宇宙ステーションの実験計画を募集、東大などの9実験を受け入れへ

中国政府は、国連宇宙部と共同で募集していた中国宇宙ステーション (CSS) での実験計画として、日本の東大など計17カ国からの9件の計画を受け入れることを発表した。
06/19 22:55

はやぶさ2、再度の着陸をすべきか 応援メッセージとともに意見募集

リュウグウが太陽に近づき7月初旬の着陸期限が迫る「はやぶさ2」だが、二度目の着陸を実施すべきか/すべきでないかについて、宇宙NPOの日本惑星協会が応援メッセージの募集を開始した(募集ページ、毎日新聞)。
06/19 22:46

NASA、火星でスタートレックのロゴのような地形を発見

火星でスタートレックの宇宙艦隊ロゴのような地形が見つかったそうだ。
06/19 22:43

木星の衛星エウロパ、塩水からなる海が存在か 生命の可能性に期待高まる

ガリレオ衛星と呼ばれる木星の4つの衛星は、小口径の望遠鏡でもよく見え、月以外では最もなじみ深い衛星である。
06/19 17:55

東大、水で推進する超小型衛星用エンジンを開発 運用の長期化などに貢献

東京大学の小泉宏之准教授・浅川純特任助教らは6月13日、推進剤に水を使った超小型衛星用エンジンと、その実証衛星の開発に成功したことを発表した。
06/19 11:52

「ホリエモンロケット」4号機、今夏に打ち上げへ 宇宙から折り紙飛行機も

堀江貴文氏が出資するインターステラテクノロジズが、今夏に観測ロケットMOMO4号機を打ち上げる計画が明らかになった。
06/18 17:09

天の川銀河中心にあるブラックホールの活動、磁場が制御か NASAの研究

米航空宇宙局(NASA)は12日、天の川銀河の中心に位置するブラックホールの活動が静的なのは、磁場が原因であるという研究を報告した。
06/14 17:29

次の周期の太陽活動予報は「絶好の宇宙探査日和」  NASAの研究

NASAは6月12日、新しい方法による太陽活動予測について報告した。
06/14 11:50

銀河の若さは形態では分からない、銀河進化の定説に反証 愛媛大などの研究

愛媛大学の研究グループは、グリーンバレー銀河と呼ばれる一群の銀河を調べ、銀河の星形成効率が銀河の形態(円盤型、楕円型)に依らず、ほぼ一定の効率を持っていることを発見した。
06/13 17:01

12億年前に衝突した小惑星、クレーターに頼らず落下地点を特定 英国の研究

小惑星の衝突は地球の生命体にとっては非常に大きな脅威であることは、地球誕生以来変わっていない事実で、人類の科学力、技術力をもってしてもその脅威から逃れることはできない。
06/13 08:20

SpaceXのStarlink衛星による光害示す天文写真が撮影

SpaceXは通信衛星「Starlink」を多数打ち上げ、これらを使った衛星通信サービスの展開を目指している。
06/12 19:55

ブラックホールはどのようにして成長するのか 矮小銀河から探る研究

りょうけん座の銀河NGC4395は、セイファート銀河に分類される矮小銀河だ。
06/12 08:45

バイオ燃料を活用した史上初の宇宙飛行 NASAが計画

二酸化炭素の排出量が増えないことから、注目を浴びているバイオ燃料。
06/11 18:42

宇宙の終焉について科学者たちが予測する3つのシナリオ

私たちの宇宙は誕生からすでに138億年が経過したと考えられている。
06/11 09:05

NASA、国際宇宙ステーションの民間利用拡大計画を発表

NASAは7日、国際宇宙ステーション(ISS)の民間利用拡大に関する計画の詳細を発表した。
06/08 19:40

果たして宇宙に始まりの瞬間はあったのか?

我々が物事を考える時、どうしても人間的な先入観が入ってしまう。
06/08 12:06

119年前に撮影された皆既日食の動画が公開

119年前にフィルム撮影された皆既日食の動画を英国・王立天文学会と英国映画協会(BFI)が公開した。
06/07 13:24

太陽系外衛星に宇宙人が存在する可能性も

太陽系外には巨大惑星の存在が多数確認されていることから、今天文学者たちの間では、その周りを回る衛星に知的生命体、いわゆる「宇宙人」が存在している可能性が指摘されている。
06/07 12:21

人工衛星群よる光害問題を懸念する声明発表 国際天文学連合

国際天文学連合(IAU)は6月3日、高速通信用人工衛星群に対して天文学への深刻な影響を懸念する声明を発表した。
06/06 12:35

惑星の誕生現場と考えられていた若い恒星系で新惑星を確認  米国の研究

誕生してまだ600万年しか経過していないPDS70という恒星は、2012年に国立天文台、プリンストン大学、神奈川大学、ミシガン大学、工学院大学、オクラホマ大学などの研究者を中心とする国際研究チームによって、その周りの原始惑星系円盤に大きな隙間が存在していることが突き止められていた。
06/06 09:10

ダークマターの新たな発見手法 誕生直後の恒星取り巻く塵に着目 東北大など

東北大学は4日、ダークマター(暗黒物質)の候補となる素粒子アクシオンの新しい発見手法を発表した。
06/05 18:13

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 運用に向けた最終テストに成功

米航空宇宙局(NASA)は1日、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡に搭載される機器が宇宙空間で運用できるかの最終テストに実施し、成功したと発表した。
06/04 20:55

中国・貴州省の巨大電波望遠鏡、周辺での電子機器利用を禁止へ

2016年、中国・貴州省に直径500mの巨大電波望遠鏡が完成した。
06/03 23:19

前へ戻る   42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次へ進む