宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月25日、鹿児島県種子島宇宙センターにて、宇宙ステーション補給機(HTV=こうのとり)2号機を報道陣に公開した。
11/26 10:30
"次はFacebook"と節穴に気付かない「おNew0.2」と題されたマイコミジャーナルのコラムを読んで考えさせられました。
11/26 10:00
/.Jでも報じられた通り、Apple Iが英クリスティーズでオークションにかけられ、21万3600ドル(約1800万円)の値が付いた。
11/25 14:00
先日発生した尖閣諸島沖中国漁船衝突ビデオ流出事件で、動画をYouTubeにアップロードしたとしている海上保安官が動画を収録したSDカードを米CNNテレビの東京支局に郵送したと話していたそうだ。
11/25 13:00
国際的な炭素循環管理政策の策定に役立つ科学的理解を深めることを目的としている Global Carbon Project によれば、2009 年における世界の化石燃料由来の二酸化炭素排出削減量が予測値である 2.8 % 減を下回り、前年比 1.3 % 減に留まったとのことだ。
11/25 12:00
無線 LAN が人体に悪影響を与える、という話は色々と上がっているが、今度は「無線 LAN が樹木に悪影響を与える」という話が出ているそうだ。
11/25 11:30
アニメにおけるスポンサー集めの新手法として「作品に登場するヒーローのボディや武器アイテムに広告を掲載する」というものが展開されるそうだ。
11/25 11:00
米航空宇宙局(NASA)は11月24日、スペースシャトル・ディスカバリー(STS-133)の最後の打ち上げについて、12月17日以降に延期すると発表した。
11/25 10:45
「注意!!!!!!!! FacebookのChristmas Treeアプリは使っちゃだめ! コンピューターがクラッシュするかもしれないから気をつけて。
11/24 21:36
不正アクセスによりユーザー情報が流出、そのためサイトを一時閉鎖していた通販サイトビックカメラ.comが、サービスを再開した。
11/24 15:55
TechCrunchによると、スティーブ・ウォズニアックがオランダの新聞 De Telegraaf とのインタビューで、「Apple は 2004 年にある日本のエレクトロニクス・メーカーと共同でスマートフォンを開発したが、発売する前にお蔵入りにした」と述べたそうだ。
11/24 13:40
米国家安全保障局の情報保全局長を務める Dickie George 氏は、RSA 委員会で、サイバー冷戦と米ソ冷戦には類似する点があると述べたとのこと。
11/24 12:45
以前、Apple が iPhone 向けに自社製の SIM カードを提供することを計画しているという話があったが、キャリア側の抵抗により中止になったようだ。
11/24 11:55
インターナショナル・ローンチ・サービス社(ILS)はアメリカ東部標準時間11月14日23時29分(日本時間11月15日13時29分)、通信衛星「スカイテラ1(SkyTerra 1)」を載せたプロトンロケット(プロトン・ブリーズM)を、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。
11/24 11:45
米国で、借金の返済を行えなかった個人に対して Facebook を使ってその人の家族や有人に「借件取り立てのためのメッセージ」を送る事件が発生、借金をしている人が借金取り側を訴えることとなったそうだ。
11/24 10:21
WWWを開発したことで知られるティム・バーナーズ=リー氏が、「FacebookはWebに対する脅威だ」と発言した(Metro)。
11/23 13:45