WIRED VISION の記事によると、先日 NASA が発表した「ヒ素で生きる細菌」(/.J 記事) に対し、問題点を指摘する声が上がっているそうだ。
12/10 11:00
パイオニアがナビタイムジャパンを相手に起こしていたカーナビ装置に関する特許権の侵害訴訟だが、車に載せる装置を対象にしたパイオニアの特許とは一致しないとして 10 億円の損害賠償を求めたパイオニアの請求を東京地裁が棄却したようだ。
12/10 10:00
D:Dive Into Mibile会議にて、マイクロソフトはWindows Phone 7搭載スマートフォンの売り上げ台数を聞かれても絶対に答えようとしなかったとのこと。
12/09 18:35
マカフィーは9日、Android OS を搭載したスマートフォン用セキュリティーサービスを提供開始すると発表した。ソフトバンクモバイルが「スマートセキュリティ powered by McAfee」として10日から提供開始する。
12/09 18:20
WikiLeaks創始者であるアサンジ氏逮捕の一件はSlashdotだけでなく一般のニュースサイトなども賑わせているが、ついにWikiLeaks支持者がサイバー攻撃を行うという事件まで発生したそうだ。
12/09 17:45
Intel のリリースによれば、同社製品のアナログディスプレイ出力サポートを2015年までに終了させるということだ。
12/09 17:15
ファイル共有サイトにアップロードされたセキュリティソフトウェアの1ライセンスが、1年半の間に774,651ユーザに渡っていたことが明らかになったそうだ。
12/09 13:02
米国の市場リサーチ企業Interpretの調査によると、より多くの人がDSやPSPなどのゲーム端末よりも携帯電話でのゲームに時間を割くようになっているそうだ。
12/09 11:52
スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)と米航空宇宙局(NASA)はアメリカ東部標準時間12月8日10時43分(日本時間12月9日0時43分)、商業軌道輸送サービス(COTS計画)初のデモフライトとして、「ドラゴン宇宙船」を載せたファルコン9ロケット2号機を、ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた。
12/09 09:45
12月1日に発売されたPSP用ゲーム「モンスターハンターポータブル3rd」が、PSPソフトとしては過去最高という「5日間で214万本販売」を達成したという。
12/08 18:01
Google Chrome Blogによると、Googleが開発しているLinuxベースのOS「Chrome OS」は「使ってもらってフィードバックをもらう段階」に入っているという。
12/08 17:29
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)は8日、金星探査機「あかつき」を金星周回軌道へ投入できなかったことが確認されたと発表した。
12/08 16:52
NEOGEO発売20周年を記念し、SNKプレイモアがNEOGEOソフトを「NEOGEO Station」シリーズとしてPSPおよびPS3向けに再販するそうだ。
12/08 15:20
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月8日、金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の金星周回軌道投入に失敗したことを発表した。
12/08 13:30
日本経済新聞によると、モバゲータウンを運営するDeNAが携帯ゲーム開発のベンチャー企業に対して競合他社と契約をしないよう圧力をかけたとして、公正取引委員会により独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を受けたという。
12/08 13:30
ニンテンドーDSソフト「Michael Jackson: The Experience」の海賊版対策は一風変わっており、違法コピーしたものでプレイしようとすると、マイケルジャクソンの曲を掻き消すようにブブゼラが鳴り響き、ポーズボタンを押すとフリーズするとのこと。
12/08 12:56
日立製作所がパソコンのHDDやエアコンのコンプレッサーからレアアースを使用したネオジム磁石などを回収し、再利用する技術を開発したことを明らかにした。
12/08 12:12
市場リサーチ企業IDCは、今後18ヶ月以内にスマートフォンやタブレットなどの「アプリ対応端末」の出荷台数がPCのそれを抜くとの予測を発表した。
12/08 11:12