米国マサチューセッツ州にて、「ここ数年一度も交通違反を犯していないのに免許が無効にされてしまった」との訴えが発生したそうだ。
07/19 19:00
先日Microsoftが「Sony-Microsoft.com」「Microsoft-Sony.com」というドメインを取得したことが話題になったが、このドメインは特に何かに利用する予定があるわけではなく、不当にドメインネームを押さえられるのを防ぐ目的で取得されたとのこと。
07/19 18:27
韓国の弁護士がAppleに対して1人当たり100万ウォン(約7万4千円)の賠償金支払いを要求する集団訴訟を準備しているそうだ。
07/19 16:54
中国国家航天局(CNSA)は北京時間7月11日23時41分(日本時間7月12日0時41分)、データ中継衛星「天鏈1号02星(Tianlian-I02)」を載せた長征3号丙ロケット(Long March-3C)を、西昌衛星発射センターから打ち上げた。
07/19 16:00
ソフトバンククリエイティブは19日、iPad専用の電子書籍ストアアプリ「Books Lab HD(ブックス ラボ エイチディー)」をApp Storeで提供開始したと発表した。iPadならではの大きな画面を生かし、iPhone / iPod touchの小さな画面では読みづらい判型の大きな理工書や雑誌、ムックなどの電子書籍を中心に配信を行っていくという。
07/19 15:43
東北大学の井上邦雄教授らの研究チームが岐阜県飛騨市の地下にある液体シンチレータ反ニュートリノ観測装置「カムランド」を使い、ウランやトリウムなどの放射性物質が壊れた際に放出される反ニュートリノを検出し、崩壊熱の量を見積もった結果、地球内部の放射性物質の崩壊熱は約 21 兆ワットだったということが分かった。
07/19 15:30
エレコムは19日、頭や首に巻くことでひんやりとした気持ちよい冷感を与える「ひんやりアイスベルト」を7月下旬に発売すると発表した。価格は1,155円。
07/19 15:26
エレコムは19日、スマートフォンを接続すると、固定電話のように使用できる受話器付きスタンド2製品を7月下旬から発売すると発表した。スマートフォンの画面を見ながら通話ができるようになる。価格は8,400円。
07/19 15:15
とあるアプリ開発者が自身のGoogle+のサークルにユーザーを呼び込むことを目的にFacebook上に広告を載せたところ、その広告がFacebook上から削除されただけでなく、他のキャンペーン全ての掲載を禁じられてしまったとのこと。
07/19 13:00
インターナショナル・ローンチ・サービス社(ILS)はバイコヌール時間7月16日5時16分(日本時間8時16分)、SESアメリカム社(SES AMERICOM)の通信衛星「SES-3」とカザフスタンの通信衛星「カズサット2(KazSat-2)」を載せたプロトンロケット(プロトン・ブリーズM)を、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。
07/19 12:00
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している、スペースシャトル・アトランティス(STS-135)の搭乗クルーらは7月18日、ロボットアームを使用して、ISSにドッキングしていた多目的補給モジュール「ラファエロ」の回収作業を行った。
07/19 09:00
中国国家航天局(CNSA)は北京時間7月6日12時28分(日本時間13時28分)、「実践11号03星(Shijian XI-03)」を載せた「長征2号丙(Long March 2C)」ロケットを、甘粛省の酒泉衛星発射センターから打ち上げた。
07/19 02:00
Ando's Processor Information の記事において、革新的空冷テクノロジとして Sandia Cooler なるものが紹介されている。
07/18 13:00
YouTube をニコ動化したり (にっこりコメント)、Ust と Justin.tv をニコ生化したりのニコ動大好き企業ナレッジフローから、今度はニコ動・にっこりコメントのコメントを、ゆっくりの声でしゃべらせるためのツール「動画コメントTalk」が登場した。
07/18 12:30
米家電製品比較サイト Retrevo が行った調査によると、iPhone 4 ユーザの 34 % もの人が「iPhone 4 の『4』は『4G』の略」であると考えているとのことが明らかになったそうだ。
07/18 12:00
Men's Health Networkが実施した「National Shift Worker Survey」の報告書によると、米国の夜勤/交代勤務労働者は健康や仕事、生活の質、幸福度などに悪影響を受けているとのこと。
07/18 11:00
GartnerとIDCがそれぞれ発表した2011年第2四半期のPC市場動向によると、両方の調査でAppleが米国内PC出荷台数の10.7%を占めた。
07/17 17:00