ハッキング活動家グループAnonymousがNATOのサーバーに侵入し、1GBのデータを盗み出したことをTwitterで発表した。
07/24 12:45
7月18日に打ち上げられたロシアの電波望遠鏡人工衛星「RadioAstron(Spectrum-R)」が、軌道上で正常に動作していると発表された。
07/23 15:30
以前のストーリーでソフトイーサ社によるぬいぐるみを使用したモーションキャプチャー装置の試作機が取り上げられたが、製品化に必要な設計の大部分が終了し、現在は量産のための準備を行っているそうだ。
07/23 13:32
米インターネットセキュリティ企業Dasientの調査によると、Android Marketで公開されているアプリの8%以上が個人情報をユーザーに無断で送信しているそうだ。
07/23 09:24
30年にわたるスペースシャトル計画最後のミッションを行ったアトランティス号は、予定よりも1日長い13日間の宇宙滞在を終え、7月20日午前5時57分(米東海岸時間)にフロリダのケネディー宇宙センターに帰還した(msnbcの記事、 ロイターの記事、 NASA — Latest Space Shuttle News、本家/.)。
07/22 17:30
SourceForge.JP Magazineにて、「なまけWebごろし」というMITライセンスのWindows用ソフトウェアが紹介されている。
07/22 16:30
米航空宇宙局(NASA)は7月18日、小惑星探査機「ドーン(DAWN)」が小惑星ベスタの周回軌道に投入されたと発表し、ドーンによって撮影されたベスタの画像も公開した。
07/22 15:00
FBIは7月19日(現地時間)、複数の州でサイバー攻撃の容疑者計16名を逮捕した。
07/22 14:59
Microsoftが「Compiler as a Service」と評される新プロジェクト「Roslyn」を発表するそうだ。
07/22 14:30
米アップルは21日、パソコン用OSの最新版「Mac OS X Lion」の販売数が発売初日に100万本を超えたと発表した。Mac史上で最速の記録という。
07/22 13:21
ロシア連邦宇宙局はモスクワ時間7月18日5時31分(日本時間11時31分)、電波天文衛星「スペクトルR(Spektr-R)」を載せたゼニットロケット(ゼニット3F)を、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。
07/22 11:45
5pb./Nitroplusの人気ゲームで、アニメ化もされている「シュタインズ・ゲート」の最新作は「MSXやPC-6000/8001/8801、X68000、FM-7/8/77といった8ビット時代のゲーム風」だそうだ。
07/22 11:30
スペースシャトル・アトランティス(STS-135)はアメリカ東部夏時間7月21日5時57分(日本時間18時57分)、フロリダ州のケネディ宇宙センターの15番滑走路に無事着陸した。
07/21 23:45
Microsoftがキャンペーンを打ってまで撲滅しようとしているInternet Explorer 6だが、中国や韓国においてはその道のりはまだまだ遠いようだ。
07/21 18:00