日本マイクロソフトは11日、エルゴノミクス (人間工学) を応用し、長時間使用しても疲れにくいUSB接続のキーボード「Microsoft Comfort Curve Keyboard 3000 (コンフォート カーブ キーボード 3000) 」を7月29日に発売すると発表した。価格は2,499円。
07/11 18:31
PhotojojoがiPhone 3G/3GS/4に一眼カメラ用レンズを取り付け可能にするガジェット「iPhone SLR Mount」を発売している。
07/11 17:22
サイバーエージェントは11日、ライブ動画配信サービス「AmebaStudio」を2011年7月下旬に開始すると発表した。有名人のブロガーを中心としたゲストを招くオリジナルネット番組を提供し、有料の「プレミアム番組」では、視聴人数に制限を設けて、分単位で課金する。
07/11 16:58
Google はマルウェア対策として、.co.cc サブドメイン下のサイトを全て遮断し検索結果に表示されないようにしたとのこと。
07/11 14:30
PR 会社アイシェアが実施した女性のスマートフォン選択基準に関する意識調査によると、携帯電話に使用頻度の低い機能があると考えている女性が多いようだ。
07/11 12:00
英調査企業 Envisional によると、英国における違法動画のダウンロード数はこの 5 年で 33 % 増えているそうだ。
07/11 11:00
スペースシャトル計画最後のフライトとなる、スペースシャトル・アトランティス(STS-135)は予定通り、アメリカ東部夏時間7月10日11時7分(日本時間7月11日0時7分)、国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングに成功した。
07/11 10:30
シカゴ先物市場(CME)のプログラマーが、電子取引システムのソースコードなどを盗んだ容疑でFBIに刑事告訴されたとのこと。
07/10 16:30
Linux Foundationが「Could You Do Linus' Job?」と題するFacebookアプリで、8月にバンクーバーで開催されるLinuxCon North America 2011の参加費用が割引されるキャンペーンを実施している。
07/10 15:30
米国エネルギー情報局(EIA)が発行する「Monthly Energy Preview」の最新版によると、再生可能エネルギーが原子力によるエネルギー生産量を上回ったそうだ。
07/09 15:30
ヨーロッパの天文学者のチームが、ヨーロッパ南天天文台(ESO)の超大型望遠鏡(VLT)とハワイのジェミニ北望遠鏡を使用して、現時点で最も遠くにあるクエーサーを発見した。
07/09 12:30
いささか旧聞となってしまったが、可変三端子レギュレーターLM337などを設計したアナログIC設計者のボブ・ピーズ氏が6月18日、自動車事故で死去した。
07/09 11:00
米航空宇宙局(NASA)はアメリカ東部夏時間7月8日11時29分(日本時間7月9日0時29分)、スペースシャトル計画最後のフライトとなる、スペースシャトル・アトランティス(STS-135)をケネディ宇宙センターから打ち上げた。
07/09 03:30
GoogleがSNS「Google+」のベータ公開を初めて以来、徐々にユーザー数は増えているようだが、まだプライバシ関連の問題はいくつか残されており、ユーザーは注意した方が良いようだ。
07/08 17:36
米アップルは7日、スマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」向けアプリケーション配信サイトの「App Store」(アップ・ストア)でダウンロードされたアプリの数が累計150億本を超えたと発表した。
07/08 12:16
マイクロソフトはネブラスカ大学に対し、IBM の Lotus Notes から Office 365 へ乗り換えることと引き換えに 25 万ドルの資金提供を行ったそうだ。
07/08 12:00