産業技術総合研究所は高エネルギー加速器研究機構などと共同で、新たなインクジェット印刷法を用いて有機半導体単結晶薄膜をシート上に作製する技術の開発に成功したとのこと。
07/17 12:30
米Microsoftは7月13日、初心者向けプログラミング環境「Microsoft Small Basic 1.0」をリリースした。
07/17 11:00
シャープは15日、昨年12月に設立したカルチュア・コンビニエンス・クラブと同社による合弁会社「TSUTAYA GALAPAGOS」が運営する電子ブックストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」から、白泉社の人気コミック作品を同日から提供開始すると発表した。
07/17 07:37
iriverの電子書籍リーダー新モデル「Story HD」が、7月17日から全米の量販店TargetおよびTargetのオンラインストアにて販売開始される。
07/16 17:30
低価格メガネ店「JINS」を展開するジェイアイエヌが10月発売予定の「プロテクト」シリーズとして、「ブルーライト」から眼を守るというメガネ「JINS PC」を発表した。
07/16 12:30
受賞歴もある英国の野生動植物写真家、David Slater氏がインドネシア・スラウェシ島北部の国立公園で撮影中、ちょっと目を離したすきに国立公園に生息するクロザルがカメラを奪って写真を撮影したという。
07/16 11:00
Microsoftが14日、「microsoft-sony.com」と「sony-microsoft.com」というドメインを取得していたことが分かった。
07/15 19:08
ロジクールは15日、3.5インチの大型タッチパッドを搭載した「ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400」を29日に発売すると発表した。直営サイトでの価格は4,480円。
07/15 16:10
世界的スター歌手、レディー・ガガの公式YouTubeアカウントが突然「著作権侵害」を理由に一時停止となり(現在は復旧)、世界で話題になっている模様。
07/15 15:27
「App Store」の名称をめぐって Apple が Amazon を提訴している件について、米連邦裁判所は Amazon による名称の使用を即時差し止めるようにとの Apple の要求を却下した。
07/15 12:30
カタツムリの一種であるノミガイは、メジロに食べられてもその 15 % が消化されずに生き延びることが分かったそうだ。
07/15 12:00
ロシア連邦宇宙局はモスクワ夏時間7月13日8時27分(日本時間11時27分)、グローバルスター(Globalstar)社の次世代通信衛星6基を載せたソユーズロケット(ソユーズ2-1a)を、バイコヌール宇宙基地から打ち上げた。
07/15 11:30
「Frisnit Electric Industrial Co. Ltd.」というブログにて、テレビ番組をキャプチャ、字幕付きの静止画に変換してKindleなどで閲覧可能にするというシステムが紹介されている。
07/15 10:00
「ネットで拾った」画像にコピーを付け、それを一冊の本にまとめたという「ジワジワ来る○○(マルマル)」という書籍が波紋を呼んでいるらしい。
07/14 19:11
キヤノンは14日、タッチパネル方式の液晶モニターを搭載し、画面に触れることで撮影できる「タッチシャッター」を搭載したデジタルカメラ「IXY 32S」を8月4日から発売すると発表した。
07/14 18:44
ソニーは14日、3D動画や60p動画に対応したブルーレイディスク(BD)レコーダー「BDZ-AT750W」と「BDZ-AT350S」を8月6日に発売すると発表した。価格はオープン。
07/14 18:16
シャープのAndroid搭載電子書籍リーダー「GALAPAGOS」向けに、OSのAndroid 2.3へのアップデートが行われるそうだ。
07/14 18:07
サンワサプライは14日、角度調整ができるスタンドや、持ち運び用の取手としても使える「iPad2ケース(ハンドル&スタンド機能)400-PDA039シリーズ」を発売した。価格は3,480円で、サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・Amazonマーケットプレイス店)での限定販売となる。
07/14 14:37