ホーム > ニュース一覧 > お金・マネー(5)

お金・マネーのニュース(ページ 5)

20~30代から始める区分マンションの資産形成法 (後編)

本稿は「20~30代から始める区分マンションの資産形成法(前編)」の続きである。
01/21 16:47

20~30代から始める区分マンションの資産形成法 (前編)

老後2,000万円問題に代表される将来不安を機に、いかに資産を形成するかという観点に大きな注目が集まっている。
01/16 09:23

マネックスクリプトバンク、ポイント還元をビットコインで提供 資産運用は暗号通貨も視野に

マネックスクリプトバンクは8日、ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリ「Cheeese(チーズ)」をリリースしたと発表した。
01/14 09:09

不動産投資が儲かるは嘘?

「不動産投資は儲かる」という言葉を不動産の営業マンから聞いたことがある人は、多いのではないだろうか。
01/09 09:52

老後資金調達手段として注目のリバースモーゲージ、デメリットの確認も

楽天銀行は5日、ネット銀行では初となるリバースモーゲージ・サービスを開始した。
01/08 16:36

コロナ渦で暗躍するFX詐欺 甘い罠には要注意

読売新聞(電子版)は23日、『FX(為替トレード)で損しない方法がある』として、個人投資家らから2600万円もの資金をだまし取った疑いで、長野市の資産運用会社・SFP相談事務所が起訴されたと報じた。
12/25 13:23

収益性が高くても失敗? 不動産投資で重要な修繕リスクとは

昨今、老後の資産形成を目的に不動産投資を始める人が増加している。
12/23 08:41

最短当日完了、ネットで証券口座開設にチャレンジ

資産運用には様々な種類があるが、投資信託や株式の売買をする際に、まずは証券会社に口座を作る必要がある。
12/22 17:39

浪費家と貯蓄家の境目は、老後資金2000万円への危機感を的確に顕わしていた

松井証券は10月22日、「老後資金に関する調査」の結果を発表している。
12/21 08:51

ローンを組むうえで「元利均等返済」と「元金均等返済」の違いを押さえよう

住宅ローンや投資用不動産ローンの返済方法は「元利均等返済」と「元金均等返済」の2種類が存在する。
12/20 08:17

株式投資は、単元未満株から始めよう

初心者向けの資産運用といえば、一般的によく勧められるのが「iDeCo(個人型確定拠出年金)」と「つみたてNISA」である。
12/12 17:16

不動産投資で注意したい移転リスクとは?

■移転リスクとは 不動産投資は入居が埋まるかという点が非常に重要であることは言うまでもない。
12/09 16:46

コロナ禍で20代女性も『つみたてNISA』の資産運用に続々参加

Pontaリサーチが2020年11月に発表した『資産形成・ポイント運用に関する調査』によると、20代女性が投資・資産運用へ関心を高めているという。
12/07 09:07

コロナ禍、住宅ローン返済が負担になった場合の対処方法とは

オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」を運営するMFSは4日、「新型コロナウイルスによる住宅ローンボーナス返済への影響」に関する調査結果を発表した。
12/06 08:13

不動産投資をするうえで住宅ローンと投資用ローンの違いを理解しよう

住宅ローンと投資用ローンは同じ不動産を対象としたローンであっても、審査内容は異なる。
12/06 08:03

ヨックモック新作「ビエ コンフェッティ」バター香るサクサクラングドシャー&ホワイトチョコ

葉巻状クッキー「シガール」でお馴染みのヨックモックから、ラングドシャー「ビエ コンフェッティ」が登場。
11/29 17:37

これで安心! しつこい不動産投資の勧誘を断る方法5選

不動産投資の営業マンから「マンションを購入しませんか?」と勧誘する電話がかかってきた経験を持つ人は多いのではないか。
11/24 17:47

ローンを組む際に確認しておきたい年収倍率と返済比率とは?

投資用不動産(住宅)の購入時にローンを組む場合には、金融機関の審査があるのは周知の通りだろう。
11/17 16:20

貯蓄方法、貯金箱・タンス預金が30% つみたてNISAで始める資産運用

自動貯金アプリを運営しているネストエッグが10月に行った調査によると、20~70歳の貯蓄方法において全体の30%ほどが貯金箱や封筒取り分け、タンス貯金といったアナログ式の貯蓄方法を行っているとの結果が出ていた。
11/15 21:27

収支がなくても、純資産は増加? 不動産投資のモーゲージリダクションとは

不動産投資において、しばしばモーゲージリダクションというキーワードを耳にすることがある。
11/10 08:04

ふるさと納税の活用でお得に節税を まずは控除上限額の確認から

総務省の発表した最新データによると、2020年度課税におけるのふるさと納税の利用者は約406万人。
11/08 06:59

コロナ禍の資産運用 テレワーク+住宅ローン減税=年40万円の税額控除

NKHニュースによると、『4月より半年間、東京都は転出超過が継続している』という。
11/04 17:27

家賃が保証されるサブリースに潜む影

サブリースとは業者が賃貸物件を借り上げて、その物件を入居者に転貸し、賃料を回収するシステムを指す。
11/04 17:06

不動産投資の融資で重要な項目とは?

不動産投資は取り扱う商品が非常に高額であることから、融資を受けて取り組むことが大前提である。
10/28 16:59

資産運用の成功は少額積立の長期投資で ロジックでは投資行動をコントロールできず

日経新聞のコラムで、積立王子ことセゾン投信の中野会長による資産運用成功のコツが論じられている。
10/27 17:18

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ進む