ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(79)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 79)

「新型iPhoneのテストユーザーに選ばれた」として個人情報を盗むサイバー犯罪が急増

「新型iPhoneのテストユーザーに選ばれた」としてクレジットカード番号等の個人情報を盗むサイバー犯罪が急増しているそうだ。
09/10 16:49

Seagateのワイヤレス接続HDDに隠しアカウント、root/rootでログイン可能

Seagateのワイヤレス接続HDD「Wireless Plus Mobile Storage」「Wireless Mobile Storage」「LaCie FUEL」3機種で、マニュアルに記載されていないTelnetサービスが提供されており、かつ「root」ユーザーに「root」というパスワードでログインできるという問題が確認された模様。
09/10 12:11

米国政府での大規模情報流出事件、対象の個人に流出した旨を伝えていないことが発覚

今年の7月、米連邦人事管理局(OPM)がサイバー攻撃を受け、職員採用のための身上調査情報を記録したデータベースから約2150万人の個人情報が盗まれていたことが発覚した。
09/09 11:47

JPCERT/CC、作者音信不通のソフトについても脆弱性情報の公表を開始

JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)が、開発者に連絡が取れない製品に関する脆弱性情報の公表を開始した。
09/08 22:37

Mac OS XのKeychainアクセス許可ダイアログを自動でクリックするマルウェア

Mac OS Xに標準搭載されているパスワード管理基盤「Keychain」では、アプリケーションがパスワードリストにアクセスする際に確認のためのダイアログが表示されるのだが、このダイアログが表示された瞬間に「許可」を自動的にクリックするというマルウェアが発見されたそうだ。
09/07 23:02

Mozilla、Bugzillaが不正アクセスを受けて未公開の脆弱性情報が流出していたことを公表

Mozillaは4日、バグトラッカーのBugzillaが不正アクセスを受け、未公開の脆弱性など一般公開されていなかったバグ情報が流出していたことを公表した。
09/06 19:22

Mobile Pwn2Own、東京での開催は不可能に?

11月に東京で開催されるセキュリティカンファレンス「PacSec 2015」では、HPのZero Day Initiativeの協力によるMobile Pwn2Ownの併催が予定されていたが、ワッセナー・アレンジメント関連法規に抵触するとの懸念からHPが中止を申し入れたそうだ。
09/05 18:03

NScripterに脆弱性

商用ゲームから同人ゲームまで、さまざまなノベルゲームで使われているゲームエンジンNScripterに脆弱性が発見された。
09/05 17:24

新しいバンキングマルウェア「Shifu」、日本の銀行14行をターゲットに活動中

日本の銀行が提供しているネットバンキングサービスを狙うマルウェア「Shifu」がIBM Security X-Forceにより発見された。
09/05 10:13

脱獄済みiOS端末20万台以上がマルウェアに感染。アカウント情報が流出

セキュリティ対策会社Palo Alto Networksによると、日本を含む世界中の22万5000を超えるiOS端末がマルウェア「KeyRaider」に感染しているという。
09/03 22:57

Androidの脆弱性「Certifi-gate」を悪用するアプリがPlayストアで公開されていた

先日話題になったAndroidの脆弱性「Certifi-gate」を悪用するアプリがPlayストアで公開されていたそうだ。
08/30 18:03

サムスンのスマート冷蔵庫に脆弱性、Googleサービスへのログイン情報が盗まれる恐れ

Samsung製のスマート冷蔵庫に脆弱性があることが発見された。
08/27 17:40

楽天がアプリストアを開設するも、「提供元不明のアプリ」を常に許可する設定の危険性が指摘される

楽天がAndroid向けのアプリストア「楽天アプリ市場」を開始した。
08/25 10:43

AndroidのMediaServerで任意のコード実行が可能となる新たな脆弱性

メディア関連コンポーネントで次々に脆弱性が発見されているAndroidだが、攻撃者が任意のコードを実行可能となるMediaServerの新たな脆弱性が公表された。
08/21 15:30

Facebook登録者の電話番号から氏名などを抜き出せることが問題視される

最近、Facebookでは「セキュリティ向上」のために携帯電話番号を登録させるよう促している。
08/20 22:11

Microsoftなどの企業団体、IoTにおける個人情報保護ガイドラインを提示

マイクロソフトやシマンテックや小売業者、セキュリティ企業が設立したOnline Trust Alliance(OTA)は8月11日、IoTメーカーや開発者、小売業者向けの個人情報保護のためのガイドライン提供を開始した。
08/17 17:03

企業での無線LAN、セキュリティを重視するも約半数の企業でWEPが現役

脆弱だとして使用を控えるよう言われている無線LANのセキュリティ機能「WEP」だが、現在も多くの企業で使われているという。
08/15 19:48

米統合参謀本部のメールシステム、ロシアからのサイバー攻撃を受けて停止

米統合参謀本部の電子メールシステムが、ロシアからサイバー攻撃を受けたと報じられている。
08/14 11:26

Androidで新たな脆弱性が多数発見される

先日、Androidデバイスが操作不能になる脆弱性、半数以上の端末に影響という話があったが、これとは別に、ラスベガスで開催中の「Black Hat USA 2015」でチェック・ポイントの研究チームが数百万台規模のAndroid端末に影響のある脆弱性「Certifi-gate」について報告した。
08/13 18:39

Lenovo、ノートPCにWindowsを再インストールしても復活するダウンローダを仕込んでいた

2015年8月3日、ノートPC「Lenovo Y40-80」のBIOSがクリーンインストールされたWindowsのファイルシステムに対しブート前に変更を加えていることが発見された。
08/13 18:38

1997年から2010年までのIntel製CPUに脆弱性?

「1997年から2010年までのインテル製CPUに脆弱性、ルートキット埋め込み可能で対策はほとんどなし」という話が出ている。
08/12 17:54

HTML5のBattery Status APIでユーザー追跡の可能性が指摘される

HTML5のBattery Status APIで取得したデータを利用して、Webサイトがユーザーを特定する可能性が指摘されている。
08/10 12:42

東大、サイバーセキュリティの寄付講座を設置

東京大学は6日、新規に寄附講座「セキュア情報化社会研究」グループSISOC-TOKYO を東京大学大学院情報学環内に設置したと発表した。
08/08 20:47

30桁の複雑なパスワードで暗号化されたTrueCryptの隠しボリューム、FBIが復号に成功?

米空軍の機密情報漏えい事件の裁判で、容疑者から押収したハードディスクに保存されていたTrueCryptの隠しボリュームをFBIが復号したと、米軍の諜報活動対策専門家が証言したそうだ。
08/08 18:17

Firefoxに深刻な脆弱性、Mozillaが更新を呼びかける

Firefoxでユーザーに知られずにローカルファイルをアップロード可能な脆弱性が発見され、Mozillaが更新を呼びかけている。
08/08 18:16

前へ戻る   74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84  次へ進む