ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(82)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 82)

App Store以外からインストール可能なiOS向けワンクリック詐欺アプリ

シマンテックによると、インストールすると高額な料金支払いを要求するというiOS向けの詐欺的アプリが確認されたという。
06/08 21:52

米愛国者法の規定が失効、米当局の通信傍受や追跡に影響

6月1日午前0時(日本時間午後1時)、米政府が情報収集活動の根拠としてきた愛国者法の規定が失効した。
06/05 12:53

日本年金機構からの情報漏洩、ウイルス入り添付ファイルを開いたのは一人だけではなかった

先日明らかになった日本年金機構からの情報漏洩事件について、徐々にその情報が明らかになっている。
06/04 18:14

Facebook、ユーザーに送信する通知メールの暗号化に対応

Facebookがユーザーへの通知メールをOpenPGPで暗号化する機能を実験的に提供するという。
06/04 16:21

国内法人の7割が過去1年間にセキュリテ被害を経験

トレンドマイクロは、日本国内の法人組織におけるセキュリティ被害と、対策状況の実態を明らかにする調査「組織におけるセキュリティ対策実態調査 2015年版」を2015年3月に実施した。
06/04 13:10

狙われるロジテックの家庭用ルーター製品、対応を呼びかけ

ロジテックの家庭用ルーターを狙ったサイバー攻撃が多発しているとのこと。
06/03 17:24

日本語音声で警告を行う偽セキュリティサイトが確認される

日本語による音声案内で不審な電話番号に電話を掛けさせようとする詐欺サイトが確認された模様。
06/02 14:54

日本年金機構から125万件の個人情報流出

日本年金機構から125万件の個人情報が流出したことが明らかになった。
06/02 11:37

オープンソースのSSHクライアントPuTTY、トロイの木馬が仕込まれたバージョンが配布される

やや旧聞になるが、人気のWindows向けSSHクライアント「PuTTY」で、マルウェア入りの非公式バージョンが出回っているそうだ。
05/30 16:58

LinuxのNetUSBカーネルドライバに脆弱性、Linuxベースのルータなどが影響を受ける

KCodesが提供するNetUSBカーネルドライバに脆弱性が発見された。
05/26 10:36

NICT、内閣サイバーセキュリティセンターと協定締結

国立研究開発法人・情報通信研究機構(NICT)は25日、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と、サイバーセキュリティ基本法等を踏まえた包括的な協力協定を締結した。
05/26 02:14

Androidの端末データ初期化機能は不完全?

使わなくなったパソコンや携帯電話を人に譲ったり、中古買取業者に売ったりする場合は個人情報保護の観点からデータを完全に抹消しておく必要がある。
05/24 17:10

「秘密の質問」には根本的欠陥があるという分析結果をGoogleが発表

Googleが2015年5月21日、ブログで「秘密の質問」には根本的な欠陥があるという研究結果を発表した。
05/23 16:02

Google App Engineに脆弱性、Google側は沈黙

Google App Engine for Javaにおける脆弱性が、セキュリティ関連のメーリングリストFull Disclosureで公開された。
05/20 09:59

DNP、米国の標的型サイバー攻撃セキュリティソフトを販売

大日本印刷(DNP)は19日、米国のパロアルトネットワークスと販売代理店契約を締結したことを発表した。
05/19 16:36

ソフォス、Linux用アンチウイルス製品を個人向けに無料で提供

 法人向けセキュリティソリューションを提供するソフォスは18日、法人向けのLinuxにおけるアンチウイルスソフトウェア「Sophos Anti-Virus for Linux」を無料で個人向けに提供すると発表した。
05/19 12:01

GPS追跡アプリによる社員の追跡の是非、米国で訴訟に

米カリフォルニア州で36歳の女性が、会社にGPS追跡アプリを携帯にダウンロードするよう命じられたが、上司に常時監視されていることに不快感を感じアプリを削除したところ、解雇されてしまったという。
05/15 21:12

QEMUの仮想フロッピーディスクコントローラに脆弱性、仮想マシン内からQEMUプロセスをクラッシュ可能

QEMUの仮想フロッピーディスクコントローラ(FDC)に脆弱性が発見された。
05/15 19:45

トレンドマイクロ、MSの「Office 365」向けセキュリティサービスを提供

トレンドマイクロは12日、Microsoft Office 365向けのクラウド型セキュリティ対策の新サービス「Trend Micro Cloud App Security」と「Trend Micro Hosted Email Security」の最新版を6月上旬より順次提供すると発表した。
05/13 12:36

デジタルアーツとUBIC、人工知能による情報漏洩対策ソリューションで提携

デジタルアーツとUBICは12日、Eメールの内容分析から未来の情報漏洩を未然に阻止する新たな情報漏洩対策ソリューションを今年の夏に提供することで合意したと発表した。
05/12 15:13

ソフトバンク・テクノロジー、公開メアドへの攻撃を検知するサービス

ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は11日、外部へ公開しているメールアドレスへの標的型メール攻撃を検知、隔離するクラウド型サービス「Public opened Email Protection(PEP)」の提供を開始すると発表した。
05/11 13:28

政府、携帯電話の端末IDは個人情報に該当しないとの見解

衆議院で8日から始まった個人情報保護法改正案の審議で、携帯電話の端末IDは個人情報として保護される個人識別符号には該当しないとの見解を政府が示したそうだ。
05/10 19:23

GoogleはAndroidの更新に関する問題をいつまで放置し続けるのか

提供開始からほぼ半年となるAndroid 5.0(Lollipop)だが、Android Developers Webサイトで公表されているプラットフォームバージョンごとのデータによればシェアがまだ10%に届いていないようだ。
05/10 18:07

読み終えると消える電子メール

Confidential CCという米ベンチャー企業が、「読み終えると消える電子メール」というものを開発したそうだ。
05/07 18:23

総務省のスマホアプリ調査、約14%が利用者情報を無断で送信

総務省はスマートフォン・アプリにおけるプライバシーポリシーの作成・掲載に係る実態調査と、当該アプリがプライバシーポリシーどおりに利用者情報を取り扱っているかを検証するための実証実験を実施。
04/20 22:58

前へ戻る   77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87  次へ進む