JCBの会員専用WEBサービスMyJCBが、「秘密の合い言葉」いわゆる「秘密の質問」による本人様確認を3月に開始するという。
02/04 11:24
Googleが「サイバーセキュリティ月間:エキスパートたちのセキュリティ対策」と題して、「セキュリティのエキスパートとそうでない人のセキュリティ対策比較」という調査結果を紹介している。
02/03 21:33
NTTコミュニケーションズは1日、インターネット接続サービス「OCN」の利用者などを対象に「マルウェア不正通信ブロックサービス」の無料での提供を開始した。
02/02 04:25
Microsoft EdgeのInPrivateブラウズモードは、その名に反してプライベートではないそうだ。
01/31 19:38
Windows PCとスマートフォン/タブレットとの間でファイルを転送するLenovoのアプリケーション「SHAREit」で複数の脆弱性が発見され、Lenovoが修正版を公開している。
01/29 21:21
米メリーランド州検事総長が、携帯電話の所在は電源がOFFになるかSIMカードが抜かれるまではパブリックな存在であり、位置情報を利用した捜査に令状は不要であるという見解を示したそうだ。
01/29 21:20
FreeBSDシステムで、リモートからのDoS攻撃が可能となる脆弱性CVE-2016-1879が発見され、The FreeBSD Projectがパッチを公開している。
01/28 18:14
PFUは27日、未知の脅威にも対応してネットワークセキュリティを強化する新サービス「標的型サイバー攻撃対策支援サービス」の提供を開始した。
01/28 05:18
NECは27日、グローバルなセキュリティ監視ネットワークを強化するために、サイバー攻撃対策の導入・運用を支援する「サイバーセキュリティ・ファクトリー」をシンガポールに開設したと発表した。
01/27 13:45
ロシアのセキュリティソフトメーカーDr.Webが、Linuxを対象とした新たなマルウェアを発見したと発表した。
01/26 13:20
業務として管理していた個人情報を持ち出して悪用し、インターネット上の非公開ページなどに不正アクセスしていたとして岐阜県の地方公務員男性が個人情報保護条例違反と不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕された。
01/25 18:19
Royal Melbourne Hospitalなどを運営するオーストラリア・メルボルンで最大級の病院ネットワーク、Melbourne Healthのコンピューターシステムがウイルスに感染し、病院の業務が大混乱に陥ったそうだ。
01/25 00:15
Linuxカーネルに3年以上前から存在する、ローカルでの特権昇格が可能となるゼロデイ脆弱性CVE-2016-0728が発見された。
01/21 20:49
Webベースのパスワード管理ソフト「LastPass」の偽の通知やログイン画面を表示してマスターパスワードや電子メールアドレス、二要素認証コードを盗み、LastPassに保存されたすべてのデータへのアクセスを可能にするというフィッシング攻撃「LostPass」の実証コード(PoC)がGitHubで公開されている。
01/21 20:45
2016年1月16日、FoxGlove SecurityがWindowsおよびWindows Serverの複数のバージョンにおける権限昇格の方法を公開した。
01/20 21:53
欧州人権裁判所(ECHR)は、雇用者が仕事上における従業員の活動を監視する権利を有するとの判決を下したそうだ。
01/19 18:00
Blackberryには軍事レベルのセキュリティを持つという「PGP Blackberry」という高価なモデルが存在する。
01/19 17:58
バイドゥが提供しているAndroid向け日本語変換ソフト「Shimeji」にバックドアがあるという話を読売新聞が報じている。
01/19 11:05