ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(76)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 76)

ニューヨーク州議会に「暗号解読できないスマートフォンの販売に罰金を科す法案」が提出される

ニューヨーク州議会で、2016年1月1日以降に製造されたスマートフォンについてメーカーないしOSプロバイダーによる端末の暗号解読ないしアンロックを可能にするよう求める法案が提出された。
01/18 21:02

ハイアットがマルウェア感染の影響を受けたホテル250軒のリストを公開、国内のホテルは4軒

昨年はスターウッドやヒルトン、ハイアットといった大手ホテルチェーンの支払いシステムでカード情報を窃取するマルウェアの感染が相次いだ。
01/17 19:47

Gatekeeperの脆弱性に対するAppleの修正、根本的な修正はされていなかったことが判明

昨年9月、OS Xで信頼されないアプリケーションをブロックするGatekeeperに脆弱性CVE-2015-7024が発見され、Appleが修正プログラムを配布しているのだが、脆弱性の根本的な修正はされていないことが判明したそうだ。
01/17 15:20

CIA局長の個人用アカウントに侵入したグループ、今度は米国家情報長官の個人用アカウントに侵入?

昨年10月、米国の高校生を名乗る「Crackas With Attitude(CWA)」が米中央情報局(CIA)局長 John Brennan氏の個人用AOLアカウントなどをクラックしたとして話題となったが、今度は米国家情報長官 James Clapper氏の個人用メールアカウントなどをクラックしたそうだ。
01/17 15:15

北海道大学、学生の個人情報約など11万件が流出したおそれがあると発表

北海道大学の学内サーバーがサイバー攻撃を受け、不特定多数の外部サーバーと通信が行われていたことが明らかになった。
01/16 19:07

セキュリティサービスを手がけるアークン、不正アクセスを受けて恐喝される

セキュリティ対策せービスやサービスを提供している企業であるアークンが、不正アクセスを受けて顧客情報を窃取され、さらに金銭を要求されていたそうだ。
01/15 16:13

ウクライナのハッキング停電、攻撃手段はマルウェアだけではなかった

ウクライナでは2015年12月23日に一部地域で停電が発生した。
01/15 16:11

Trend Microのパスワード管理ソフトにリモートから任意コード実行可能な脆弱性

Trend Microのパスワード管理ソフト「Password Manager」でリモートから任意のコードが実行可能な脆弱性が発見され、発見者のGoogle Security ResearchのTavis Ormandy氏から報告を受けたTrend Microが緊急アップデートを配布したそうだ。
01/15 16:09

Firefox、一部のウイルス対策製品の影響でSHA-1対応を一時的に復活

Firefox 43で1月1日よりSHA-1を使って署名された新規の証明書のサポートが中止された。
01/12 23:31

DNP、自動車業界向け車載システムのセキュリティ対策サービス

大日本印刷(DNP)は12日、自動車業界向けに、車載機器に搭載されているアプリケーションの改ざんや秘密情報の不正取得などを防止する車載システムのセキュリティサービスの提供を開始すると発表した。
01/12 14:55

Let's Encryptの証明書、不正広告攻撃に悪用される

Trend Microによると、昨年12月下旬に急増した不正広告(malvertising)攻撃で、マルウェアをホストするサーバーへの通信を暗号化するためにLet's Encryptの発行したサーバー証明書が使われていることが確認されたそうだ。
01/11 16:15

IE 8などのサポートが1月12日で終了、利用時には警告が表示されるように

Internet Explorer(IE) 8のサポートが来週1月12日で終了する。
01/08 21:13

2015年に脆弱性の報告件数が多かった製品は?

CVE Detailsが製品別にまとめた2015年の脆弱性報告件数トップ50のリスト「Top 50 Products By Total Number Of "Distinct" Vulnerabilities in 2015」を公開した。
01/08 21:09

米国の有権者約1億9,100万人分の情報を含むデータベースが公開状態になっていた

米国の有権者約1億9,100万人分の情報を含むデータベースが閲覧用パスワードなども設定されないまま、インターネット上で公開状態になっていたそうだ。
01/04 10:12

セキュリティソフトベンダーAVGの提供するChrome拡張に脆弱性

セキュリティソフトウェアベンダーAVGが提供するGoogle Chrome向け拡張に脆弱性があったそうだ。
01/03 14:50

MSがアドウェア評価基準を更新、中間者攻撃的手法で広告埋め込みを行うアプリも削除対象に

MicrosoftがアドウェアによるWebページへの広告埋め込みからユーザーエクスペリエンスを守るため、アドウェアの評価基準を更新している。
12/26 18:06

サンリオタウン、アカウント情報330万件が公開状態になっていた

サンリオの公式オンラインコミュニティサイト「サンリオタウン」のユーザーアカウント情報330万件を含むデータベースが公開状態になっていたそうだ。
12/23 22:05

Mac向けセキュリティソフト「MacKeeper」の顧客情報、第三者が自由にアクセスできる状態になっていた

Mac OS X向けのセキュリティソフト「MacKeeper」の提供元であるKromotechのサーバー設定に不備があり、MacKeeperユーザーのアカウント情報に外部からアクセスできる状態になっていたという。
12/18 16:19

Twitter、一部ユーザーに対し「国家の支援による攻撃」を警告

Twitterが一部のユーザーに対し、「国家の支援を受けた何者か」による攻撃が行われている可能性があると警告したそうだ。
12/18 12:50

FBI曰く、IT企業はバックドアを用意できるようビジネスモデルを変えるべき

米当局によるネット監視が明らかになって以来、このような監視の是非がたびたび議論になっている。
12/17 15:16

仏首相曰く、公衆無線LANやTorの規制を行う計画はない

11月にパリで発生したテロ事件を受け、フランス政府が公衆Wi-FiやTorの規制を検討していると先日報じられた。
12/17 12:10

Dellや東芝、LenovoのPCなどにプリインストールされている管理ソフトに脆弱性が見つかる

やや旧聞となるが、Dell、東芝、Lenovo製のPCやタブレットにプリインストールされているサポート系ソフトウェアに脆弱性が見つかったという。
12/16 20:52

xboxlive.comドメインの秘密鍵が流出。Microsoftが注意喚起

Microsoftは、12月8日に公開された大量の月例セキュリティアップデートと同時に、「xboxlive.com」ドメインの秘密鍵が「不注意により公開された」として注意を促した。
12/16 20:51

大阪・堺市で有権者68万人の個人情報流出が確認される

大阪府堺市の職員が、平成23年に行われた大阪府知事選での市内の全有権者約68万人分の個人情報など複数の資料を持ち出して情報流出させたとして、堺市はこの職員を懲戒免職としたうえで、地方公務員法および個人情報保護条例違反容疑で刑事告訴することを検討しているとのこと。
12/15 15:44

「vvvウイルス」、12月8日より日本でも急増

先日『ネットで過度に騒がれた通称「vvvウイルス」』という話があった。
12/15 15:13

前へ戻る   71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81  次へ進む