ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(74)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 74)

Mac用BitTorrentクライアント「Transmission」のインストーラにマルウェアが混入

人気BitTorrentクライアント「Transmission」のMac版インストーラにマルウェアが混入していたことが分かった。
03/09 21:23

SeagateでもCEOを装ったメールによる個人情報流出が発生していた

先日、Snapchatの従業員がCEOを装ったメールにだまされ、従業員や元従業員の個人情報を外部に送信してしまう事件が話題となったが、Seagateでも同様の事件が3月1日に発生していたそうだ。
03/09 21:22

グリコネットショップから個人情報流出

江崎グリコの通販サイト「グリコネットショップ」が不正アクセスを受け、個人情報が流出したと発表した。
03/09 10:33

「喋るランサムウェア」登場

PC内のデータを勝手に暗号化し、解除のための金銭を要求するランサムウェアが近年増えているが、その1つとして「喋る」ものが登場した模様。
03/08 21:01

連邦取引委員会、「パスワードを定期的に変更する必要は無い」という内容のブログ記事を公開

米連邦取引委員会(FTC)が3月2日、「Time to rethink mandatory password changes」(強制的なパスワード変更を再考するとき」というブログ記事を公開した。
03/07 21:52

EdgeブラウザのPDFビューア機能は攻撃に使われる可能性がある

Windows 10で導入された新Webブラウザ「Edge」では、PDFファイルを表示する機能がある。
03/07 21:50

サイバーセキュリティーのレジェンドが考えるiPhoneのロック解除法とは?

銃乱射事件の犯人が使用していたiPhoneを3週間以内にアンロックできる、できなければ自分の靴を食べてみせると豪語した「サイバーセキュリティーのレジェンド」ジョン・マカフィー氏だが、RTのインタビューで具体的な解除手順を明らかにしている。
03/05 23:11

クロスプロトコル攻撃が可能となるSSLv2の脆弱性「DROWN」

クロスプロトコル攻撃が可能となるSSLv2の脆弱性「DROWN (Decrypting RSA with Obsolete and Weakened eNcryption)」の詳細が公表された。
03/04 20:52

Snapchat従業員、同社CEOをかたるフィッシングメールにだまされて従業員の個人情報を外部へ送信

写真を使用したコミュニケーションサービスを提供するSnapchatは2月28日、同社のCEOをかたるフィッシングメールに従業員がだまされ、一部の従業員や元従業員の個人情報を外部に送信していたことを明らかにした。
03/04 15:27

2.4GHz帯ワイヤレスマウス/キーボードのUSBドングルに存在する脆弱性「Mousejack」

多くのワイヤレスマウス/キーボードに存在し、キーストロークなどを攻撃者が送信可能な脆弱性「Mousejack」の詳細が公表された。
02/29 12:08

EMETを利用してEMETを無効化する手法、FireEyeが解説

Microsoftの脆弱性緩和ツール EMET (Enhanced Mitigation Experience Toolkit) の機能を利用してEMETを無効化する手法について、FireEyeが詳細を解説している。
02/29 12:05

電気自動車「リーフ」の専用アプリに脆弱性、他人の車が遠隔操作可能に

日産自動車の電気自動車「リーフ」には、専用アプリを使って自動車のバッテリ情報を確認したり、エアコンを操作する機能がある。
02/27 11:40

Linux MintのWebサイトが改ざん、バックドア付きISOのダウンロードリンクに書き換えられる

人気Linuxディストリビューション「Linux Mint」のWebサイトが改ざんされ、バックドアの組み込まれたISOイメージをポイントするようにダウンロードリンクが書き換えられていたそうだ。
02/23 20:58

非接触型カードとPOSシステムを悪用した電子スリが登場?

ロシアでPOS用システムを悪用し、他人の非接触型クレジットカードから電子マネーを盗み出す「電子スリ」を働いていたという話が話題になっている。
02/23 11:30

Apple曰く、当局が容疑者のApple IDパスワードを変更したためデータにアクセスできなくなった

昨年12月に発生した米カリフォルニア州サンバーナーディーノの銃乱射事件でサイード・ファルーク容疑者の使用していたiPhoneのデータ復元について、Appleは1月上旬からFBIに協力していたそうだ。
02/22 11:56

Comodoのリモートサポートツールに脆弱性

Comodoの有料リモートサポートツール「Geekbuddy」にローカルでの権限昇格の脆弱性が発見された。
02/21 13:40

ロシア語端末では動作しないAndroid向けマルウェア

言語設定がロシア語になっているAndroid端末上では動作しないというマルウェア「MazarBOT」が2月12日頃から出回り始めているという。
02/19 20:09

glibcに脆弱性

ほぼすべてのLinuxで使われているCライブラリ「glibc」に脆弱性が発見された。
02/18 11:52

Cisco ASAシリーズに深刻な脆弱性、UDPパケットを送りつけるだけで任意コード実行の可能性

Cisco Systemsのアプライアンス製品「Adaptive Security Appliance」(ASA)にて深刻な脆弱性(VU#327976)が発見された。
02/16 20:46

Microsoft Edge、InPrivateモードで閲覧したWebサイトのURLが履歴に表示されるバグ?

Microsoft EdgeのInPrivateブラウズモードで履歴がキャッシュファイルに保存される問題はKB3135173(ビルド10586.xの場合)およびKB3135174(ビルド10240.xの場合)で修正されたが、今度はInPrivateモードで閲覧したURLが履歴の一覧に表示されてしまうという問題が一部の環境で発生しているようだ。
02/16 16:54

JavaのWindows版インストーラーに脆弱性、緊急アップデートがリリースされる

Oracleは5日、Java SE 6/7/8のWindows版インストーラーで見つかった脆弱性に対する緊急アップデートをリリースした。
02/11 13:02

ECサイト「こまもの本舗」に不正アクセス、セキュリティコードを含むカード情報などが漏洩

ECサイト「こまもの本舗」が不正アクセスを受け、個人情報の流出が発生した。
02/10 09:57

セキュリティ企業が開発したChromiumベースの「セキュアな」Webブラウザに脆弱性

セキュリティ企業がChromiumをフォークして開発し、自社のセキュリティソフトとともにインストールする「セキュアな」Webブラウザの中には重大なセキュリティー上の欠陥を含むものがあるようだ。
02/06 22:07

Bluetoothを利用する活動量計にセキュリティ脆弱性

Bluetoothを利用してスマートフォンなどと連動する活動量計の多くでは適切なセキュリティ/プライバシ漏洩対策が行われておらず、信号を傍受してユーザーを追跡したり、第三者がデータの取得や書き込み、削除を行えるという問題があるという。
02/06 22:05

マイナンバーカードは顔写真のない身分証と番号だけで取得できる

今年1月、他人名義の住民基本台帳カード(住基カード)を使って別人に成りすまし交通違反を免れようとした京都市の医師が逮捕されるという事件があった。
02/04 11:25

前へ戻る   69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79  次へ進む