ホーム > ニュース一覧 > 研究・開発(63)

研究・開発のニュース(ページ 63)

アルツハイマー病で記憶は失われていない可能性

理化学研究所は17日、アルツハイマー病のマウスの失われた記憶を復元することに成功し、記憶を思い出せなくなるメカニズムの一端を解明したと発表した。
03/18 06:27

産総研、リチウム硫黄電池の充放電の仕組み解明

産総研が「リチウム硫黄電池」の充放電の仕組みを解明したそうだ。
03/17 21:33

耳の中の形状で生体認証、作業現場などでの応用に期待

NECは、長岡技術科学大学の協力を得て、人間の耳穴の形状によって決まる音の反響を用いた新たなバイオメトリクス(生体情報)個人認証技術を開発した。
03/16 20:59

収縮性プラスチックを使った耐久性の高い撥水加工技術

水をはじく撥水加工技術はすでに存在するが、耐久性の面で難のあるものも少なくない。
03/15 18:06

モーションデータを管理する新アイデア、MIDIでの表現も可能

電通がCGキャラクターやロボットの動きを表現・記録する技術「MotionScore」を開発した。
03/14 19:24

CGキャラクターやロボットの動きを再生・編集するための新技術 

電通でテクノロジー起点の新しい表現開発に取り組む制作集団「Dentsu Lab Tokyo」(電通ラボ東京)は、CGキャラクターやロボットの動き(モーション)をデータ化したモーションデータの編集・再生を柔軟かつ効率的に実現できる新技術「MotionScore」(モーションスコア)を開発した。
03/13 00:08

慶大など、PETを分解する細菌を発見 バイオリサイクルに期待

慶応義塾大学と京都工芸繊維大学の研究グループは11日、帝人、ADEKAとの共同研究でポリエチレンテレフタレート(PET)を分解する細菌の発見とその分解メカニズムの解明したと発表した。
03/12 05:13

NEC、耳の穴の音響特性からイヤフォンマイクで生体認証を行う技術を開発

NECがイヤフォンマイクで測定した耳の穴の音響特性から個人の判別、つまり生体認証を行う技術を長岡技術科学大学と共同で開発した。
03/09 21:23

ソフトバンク、人型ロボット「Pepper」でマイクロソフトと協業を発表

ソフトバンクロボティクスとマイクロソフトは、クラウドロボティクス分野における協業を発表した。
03/09 06:07

年間19万人の命を救え! 心筋梗塞の死亡リスクを減らす最新技術

命の危機は、いつ訪れるか分からない。
03/05 23:49

NASA、低騒音・低ソニックブーム旅客機の試作をロッキード・マーチンに発注

NASAは29日、ソニックブームを低減して低騒音にする超音速旅客機の初期設計をロッキード・マーチンに発注したことを明らかにした。
03/05 23:09

GPS反射波とハリケーン観測衛星を使って海面を正確に観測する技術

気候変動の予測には、海面の状況を正確に把握することが不可欠だ。
03/03 10:40

ドコモ、携帯基地局を活用した津波監視システムを運用開始―地震予測の実証実験も

ドコモは2日、携帯電話基地局に設置した高性能カメラによる「津波監視システム」の運用を3月4日から開始すると発表した。
03/02 23:40

磁気ストライプカードのセキュリティを高める技術

磁気ストライプを使ったキャッシュカードやクレジットカードは、磁気データを簡単に読み取ったり複製できるという問題がある。
02/29 22:39

NTTのIoT技術とトヨタのAI技術が融合 「ぶつからないクルマ」のデモを開始

最近、各自動車メーカーでは、AI(人工知能)技術を活用した自動車の自動運転の実現に向けた取り組みを進めている。
02/21 13:43

NTT、スポーツ競技を疑似3Dでリアルタイム中継可能にする技術を開発

NTTがスポーツ競技を疑似3Dでリアルタイム中継可能にする技術「Kirari!」を開発しているそうだ。
02/20 20:37

再生医療に寄与、東大が世界最高速の分子判別法を開発

東京大学の研究グループは、分子を世界最高速で判別する方法を開発したと発表した。
02/18 13:05

日産、自動で元の位置に戻るイスを開発

日産自動車は15日、あらかじめ指示した場所に自動で戻るイス「INTELLIGENT PARKING CHAIR」を開発したと発表した。
02/15 18:12

へその緒幹細胞で新薬開発へ 20年頃の製品化目指す

へその緒(さい帯)は古くから誕生記念として残されてきたが、近年ではさい帯と胎盤に残っている血液の中に造血幹細胞を始め様々な細胞が含まれていることがわかり、治療や移植に使われている。
02/14 20:42

三菱電機、無線LANと音波で低コストの位置検出システムを開発

三菱電機は12日、無線LANと音波による測位を組み合わせて誤差1メートル以内で位置を検出できるシステムを開発した発表した。
02/12 18:04

スイス連邦工科大学、単一原子サイズの光スイッチ作成ができたと発表

スイス連邦工科大学チューリッヒ校の研究者が、世界最小の光スイッチの作成に成功したと発表した。
02/10 09:56

スマホにしゃべった言葉を指でなぞって文字表示する「しゃべり描きUI」

三菱電機は9日、世界で初めて、タブレットやスマートフォン向けに話した言葉を指でなぞった軌跡に表示できる音声認識表示技術「しゃべり描きUI(ユーザーインターフェース)」を開発したと発表した。
02/09 17:37

貴金属やレアアースを使わない排ガス触媒が開発される

東北大学の研究者らが、レアアースを使わない高性能排ガス触媒の開発に成功したという。
02/09 11:59

日本が世界をリードする! 次世代の不揮発性メモリに高まる期待

近年、あらゆる分野で省エネ化が進んでいるが、省エネと一口にいっても大きく二つある。
02/06 22:23

産総研と日亜化学工業、可視光全域の波長をカバーする標準LEDを開発

産業技術総合研究所(産総研)が日亜化学工業と共同で、可視光全域の波長をカバーする発光ダイオード(LED)を開発したと発表した。
02/04 22:01

前へ戻る   58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  次へ進む