「静かな超音速機」の研究を進めているNASAが、今年11月以降にその技術を適用した既存の米軍機を使った実験を行うという。
07/07 23:54
物質・材料研究機構(NIMS)は2日、2種類の異なる有機トランジスタを組み合わせることで、3つの値をスイッチできる多値論理演算回路の開発に成功したと発表した。
07/04 11:55
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、CO2排出などの環境負荷を抜本的に低減する航空機の電動化技術を開発するとともに、我が国の航空産業の飛躍的な拡大に向けて産業界のイニシアチブを醸成することを目的とした「航空機電動化コンソーシアム」を1日に発足したと発表した。
07/03 17:58
放射性物質を含んだ汚染水から、放射性物質のひとつトリチウムを含んだ水「トリチウム水」を分離・開発する方法と装置が開発された。
07/03 16:22
Facebookが人間の耳には聞こえない音をトリガーに使い、スマートフォンに周囲の音を録音させて送信させる技術の特許を出願しているそうだ。
07/03 09:43
トルコおよび米国、英国の研究チームが、赤外線カメラに探知されないサーマル・カモフラージュ(熱迷彩)を可能にする材料を開発したそうだ。
07/03 09:39
筑波大学生命環境系草野都教授、キーストーンテクノロジー岡﨑聖一社長、理化学研究所らの研究グループによって、サニーレタスは畑で栽培するか植物工場で栽培するかによって用いる肥料は同じであっても大きく味が変わることが世界で初めて実証された。
07/01 10:34
住友化学と科学技術振興機構(JST)は25日、ガラスや金属の代替となる高剛性・高タフネスな透明樹脂を開発したと発表した。
06/26 17:44
東京都市大学などの研究グループが、植物の主成分であるセルロースとガラスから、新しい有機・無機ハイブリッド材料を生成することに成功した。
06/25 08:37
2017年、1人乗り航空機開発コンペ「GoFly」にBoeingがスポンサーとなって賞金200万ドルを提供することが報じられたが、このたびその第1次審査の通過者10チームが発表された。
06/22 18:54
スマートフォンアプリを使った配車サービスを手がけるUberが、スマートフォンの利用状況から酔客かどうかを判断する技術の特許を出願したそうだ。
06/20 18:52
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東芝は18日、モジュール面積703平方センチメートルで、エネルギー変換効率11.7%のフィルム型ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発したと発表した。
06/19 15:31
東芝は14日、半導体チップのばらつきをチップ指紋として使う物理困難関数(Physically Unclonable Function:PUF)について、FPGA(Field Programmable Gate Array)に簡単に実装できる技術を開発したと発表した。
06/16 06:58
独SiemensとハンガリーMagnus Aircraftが共同で開発していた電気飛行機「eFusion」が試験飛行中に墜落、操縦士2名が死亡したと報じられている(AFP、Autoblog、IEEE Spectrum)。
06/14 21:06
日立造船は13日、メガワット級の発電施設において余剰電力の貯蔵を可能にする、国内最大となる毎時200ノルマルリューベの水素を製造できる大型固体高分子型水素発生装置を開発したと発表した。
06/14 17:07
東京工業大学の石谷治教授らは、太陽光をエネルギー源として、地球温暖化の主因である二酸化炭素(CO2)を有用な炭素資源へと変換できることを発表した。
06/13 10:14