ホーム > ニュース一覧 > 研究・開発(17)

研究・開発のニュース(ページ 17)

消化可能なプラスチックを開発 海洋生物を誤飲から救う 北陸先端科技大ら

私たちが捨てたプラスチックゴミが海に流れ込む。
05/16 15:59

AIによる自動車教習システムを製品化 人材不足に対応 東大らが開発

自動車運転教習所は指導員の高齢化などにより人材不足が発生しており、長期に渡る予約待ちが問題となっている。
05/15 09:53

がんの内部環境を正常化 抗がん剤や免疫療法の効果を向上 北大の研究

北海道大学は10日、マウスを使った実験で、糖タンパクの一種である「Biglycan」を阻害すると、がんの内部環境が正常化され、抗がん剤の送達が改善されると共に、免疫細胞の浸潤が増加することが確認されたと発表した。
05/13 08:19

米IBM、世界初の2nm製造プロセス用いた半導体製造技術を発表

米IBMは5月6日、世界で初めて300mmウェーハ上において2nmプロセスチップを生み出したと発表した。
05/12 17:51

塩野義製薬、新型コロナ国産ワクチンの年内実用化目指す 変異株対応も

塩野義製薬の手代木功社長は10日に行われたメディアとの電話での決算会見の中で、COVID-19治療薬については現在開発を進めていると話した。
05/12 09:09

高精度な緊急地震速報の予測手法を開発 地震観測網の統合で 京大ら

地震が多く発生する日本において、緊急地震速報は防災上非常に重要な警報の1つである。
05/09 18:08

結核菌の隠れ蓑の術をあばく! 免疫回避の仕組みを解明 鹿児島大の研究

マクロファージは、外から入ってきた細菌や異物を取り込んで殺菌・消化する役目を果たす免疫細胞の1つだ。
05/06 08:24

高温環境でも生産性が高いイネを開発 光合成機能の増強で 東大

地球温暖化や爆発的な人口増加が進む現在では、安定した食糧の供給は人類にとって非常に重要な課題となっている。
04/30 07:53

高感度で5分以内に新型コロナ感染を診断 理研らが「SATORI法」開発

新型コロナウイルスに対抗するため、治療法、予防法、診断法についての研究が世界中で行われている。
04/26 16:53

豊田中央研究所、人工光合成で世界最高の変換効率7.2%を実現

トヨタ自動車グループの豊田中央研究所は21日、太陽光を活用して二酸化炭素(CO2)から有機物を生成する「人工光合成」で変換効率7.2%を達成したと発表した。
04/23 17:55

常温下で安全・低コストに還元麦芽糖を合成 新たな触媒を開発 阪大

還元麦芽糖(マルチトール)は、食品添加物や甘味料などに利用されている高付加価値の物質であり、より安全かつ低コストでの合成が求められている。
04/23 16:41

理研ら、5分以内で新型コロナ感染を検出できる新技術開発

理化学研究所や東京大学の研究チームは19日、5分以内というごく短時間で新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)由来のウイルスRNAを「1分子」レベルで識別可能とする技術の開発に成功したと発表した。
04/20 17:58

アトピーの痒みを根元から絶つ! 痒み発症する物質を抑制の化合物開発 九大ら

アトピー性皮膚炎は、アレルギー体質を持っており皮膚のバリアが弱い人が、さらに環境の影響も受けて発症する。
04/20 08:21

従来の方法から強くて丈夫な「タフゲル」生成 合成比率の最適化で 関大

ゲルは、医療や環境、エネルギーなどの分野で注目されている材料の1つである。
04/14 07:37

新型コロナ変異株にも効果期待 既存薬から感染抑制する薬剤を発見 京大ら

新型コロナウイルス感染症の治療のために世界中で研究が進められている。
04/11 18:12

尿中のマイクロRNAで脳腫瘍の測定を可能に 名大が手法開発

名古屋大学医学研究科の研究グループは9日、尿中に含まれる1本鎖の短鎖RNA、マイクロRNAを測定することで、100%に近い精度で脳腫瘍が測定できる方法を開発したと発表した。
04/11 07:22

木材由来のコーティングで損傷後も電子回路の水濡れ故障防止 阪大の研究

電子デバイスの水濡れ故障を防ぐために、これまで防水コーティングやパッキングなど様々な封止技術が開発されてきた。
04/02 07:52

新型コロナ、抗ウイルス薬が効かない理由 発症後2日が勝負 九大等が解明

新型コロナウイルス感染症の特効薬は未だ存在しない。
03/30 11:40

アルツハイマーをWeb上の簡単なテストだけで予測 東大らがアルゴリズム開発

東京大学は24日、Web上での簡単なテストでアルツハイマー病を予測するアルゴリズムを開発したと発表した。
03/25 16:41

インスリン注射剤に混ぜるだけ!? 経口インスリン製剤開発に期待 熊本大の研究

糖尿病の治療に用いられるインスリンは、これまで注射という形で使用されてきた。
03/24 16:54

二酸化炭素を化学品の原料などに変換、東芝が世界で最も速い装置を開発

東芝は3月22日、二酸化炭素(CO2)を電気分解することで、燃料や化学品の原料などに変換する技術の処理能力向上に成功したと発表した。
03/24 07:37

花粉量が新型コロナ感染リスクを高める可能性 ミュンヘン工科大など

ミュンヘン工科大学などが発表した研究によれば、花粉への曝露とCOVID-19との感染率に相関関係があるそうだ。
03/17 08:39

マスク装着した経鼻内視鏡の胃カメラで飛沫拡散を完全に防止 大阪市立大の研究

新型コロナウイルス感染症はいまだ収束せず、感染予防に必要な医療物資にも常に制約がつきまとっている。
03/12 16:37

NTTドコモと鯖やグループ、非接触でサバの体長測定に成功

NTTドコモと鯖やグループは8日、非接触でのサバの平均魚体長測定に成功したと発表した。
03/10 07:17

テレワークやWeb会議で視線が合わない違和感を解消する技術 金沢工業大

金沢工業大学の坂知樹助教が、テレワーク時のオンライン会議でも相手と視線を合わせながら会話できるWeb会議システムを開発したという。
03/09 17:41

前へ戻る   12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  次へ進む