ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス > セキュリティ(46)

セキュリティのニュース(ページ 46)

ロックされたPCのログイン情報をUSB接続のネットワークアダプターに偽装したデバイスで取得する方法

USB接続のネットワークアダプターに偽装したデバイスを用い、ユーザーがログイン後にロックされたPCからログイン情報を取得する方法をセキュリティ研究者のRob Fuller氏(mubix)が検証している。
09/10 22:13

官庁ではまだ使われているLHA

脆弱性問題から使用が非推奨となっているアーカイバ(圧縮ソフト)のLHA(ファイル拡張子は.LZH)だが、国土交通省の入札説明書等の電子的提供ではLHAがまだ使われている模様。
09/10 15:13

Adobe、Linux向けNPAPI版Flash Playerを開発再開

AdobeがLinux向けの「Flash Player NPAPI for Linux」新バージョンのベータ版を公開した(Adobe AIR and Adobe Flash Player Team Blog)。
09/09 10:21

印刷通販を手がけるグラフィック、クレジットカード情報を流出させる

印刷通販を行っているグラフィックが「中国籍サーバー」からの不正アクセスを受けて個人情報を流出していたことを発表した。
09/07 20:31

ヨーロッパ最大の自動車用電線メーカー、詐欺メールで約46億円を失う

世界第4位の自動車用電線メーカーとして知られる独LEONIがオンライン詐欺によって4000万ユーロ(約46億円)の損害を被ったそうだ。
09/07 14:23

外部脅威対策製品市場の2015年~20年成長率は4.8%―15年の1778億円から20年には2247億円に拡大

IT専門調査会社 IDC Japanは、外部脅威対策製品と内部脅威対策製品の国内市場の予測を発表した。
09/06 12:09

Dropbox、2012年に6800万件超のアカウント情報を流出させていたことを公表

オンラインストレージサービスを提供するDropboxで、2012年に6800万人のアカウント情報を流出させていたことが明らかになった。
09/05 22:54

クレジットカード決済、磁気よりICが安全「知らない」4割

内閣府が行った「クレジットカード取引の安心・安全に関する世論調査」で、磁気カードによる決済より、ICカードでの決済や暗証番号入力が安全であることを「知っている」は37.2%にとどまり、「知らなかった」が44.5%と、知られていないことが浮き彫りになった。
09/05 10:49

Windows版Firefox 49ではWindowsの証明書ストアにインストールされたルート証明書を使用可能に

Windows版Firefoxの今後のバージョンでは、企業の環境でインストールされたルート証明書の扱いが変更されるそうだ。
09/05 10:20

ジョン・マカフィー、自分の会社に自分の名前を使う権利があることの確認を求めてIntelを訴える

ジョン・マカフィー氏が自らCEOを務める会社の名前に自分の名前を使用する権利があることの確認を求め、Intelを訴えたそうだ。
09/04 22:58

米陸軍、Windows 10への移行は軍事作戦並みの扱い

米陸軍ではWindows 10への移行を軍事作戦並みに扱うそうだ。
09/04 17:05

Windows Updateのふりをするランサムウェアが登場

セキュリティ企業AVGの研究者らが、Windows Updateを模したランサムウェアを発見したそうだ。
09/04 16:56

中国大手SSL認証局で不正に証明書を取得できてしまう問題が明らかに

無料でマルチドメイン対応のSSL証明書を発行してくれるとして一部で話題になっていた中国の認証局「WoSign」で、サブドメインに紐付けられているサーバーの管理権限があれば、そのメインのドメインに対するSSL証明書も取得できてしまうという問題が明らかになっている。
09/04 16:55

最強のコピーガードと言われる「Denuvo」、数週間で破られる

「世界最高レベルのコピープロテクト」として以前話題になった「Denuvo」を採用した新作ゲームの海賊版が、発売後6週間で登場したそうだ。
09/04 16:44

EC-CUBE、既知の脆弱性の詳細公開に対し公開中止を要請

人気のECサイト構築ソフトウェア「EC-CUBE」に関する既知の脆弱性の詳細が発表されたのだが、これに対しEC-CUBEの開発元から公開中止の要請があったという。
09/02 11:58

サイバー攻撃によりOpera SyncのユーザーIDとパスワードが漏洩

Operaには異なるPCや端末間で設定を同期する機能「Opera Sync」が備えられているが、このOpera Syncのユーザー名やパスワードなどの情報が漏洩したと報じられている(TechCrunch、窓の杜)。
08/31 22:24

Google、WebViewからのOAuth認証リクエストをブロックへ

GoogleがGoogleアカウントにおけるOAuth認証について、利便性とセキュリティ強化のために仕様変更を行うことを明らかにした。
08/31 14:13

軒先パーキングからセキュリティコードを含むクレジットカード情報や会員情報が流出

自宅などの駐車スペースの貸し借りを仲介するサービス「軒先パーキング」からセキュリティコードを含むクレジットカード情報、パスワードなどの会員情報が流出したそうだ。
08/31 14:13

NASA、HPEの保守サービスに不満。セキュリティレベルが低下しているという指摘も

NASAは2011年、当時のHP Enterprise Services(現HPE)と25億ドルでACESプログラムに基づいたPCや携帯端末などの提供および保守のための契約を行った。
08/30 09:31

人間は適切なタイミングで表示されないセキュリティ警告を9割方無視する

Brigham Young University(BYU)がGoogle Chromeの開発者らと共同で行った研究結果によると、最大9割の人がソフトウェアの表示する警告メッセージを無視しているという。
08/23 15:32

EFF、Microsoftがユーザーの選択とプライバシーを無視していると批判

Electronic Frontier Foundationは17日、Windows 10に関連してMicrosoftがユーザーの選択とプライバシーを露骨に無視していることを批判するブログ記事を掲載した。
08/20 15:17

NEC、ブラジルのITセキュリティ企業Arcon社を買収

NECは19日、中南米地域の統括会社NECラテンアメリカ社を通じて、ブラジルのITセキュリティ企業Arcon Informatica S.A.を買収する契約を締結したと発表した。
08/19 16:50

フォルクスワーゲンのリモコンキーは容易に複製できる?

一部自動車のリモコンキーについて、暗号方式などの情報が盗まれて容易に複製が可能になっているという報告が明らかにされた。
08/17 10:37

Microsoft、IE11とMicrosoft EdgeのRC4暗号を計画より4か月遅れて無効化

Microsoftは9日に配布開始したWindows 7/8.1/10の累積的な更新プログラムで、Internet Explorer 11とMicrosoft EdgeのRC4暗号をデフォルトで無効化した。
08/13 22:05

AndroidのQualcommチップセット向けドライバに脆弱性、多数のAndroid端末に影響

多くのスマートフォンに採用されているQualcommのチップセットに脆弱性が発見された。
08/10 23:32

前へ戻る   41 42 43 44 45 46 47 48 49  次へ進む